• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2023年10月24日 イイね!

991で裏磐梯へ小旅行 ②

991で裏磐梯へ小旅行 ②

グッドモーニング。朝です。
1泊2日の旅、もう最終日ですね。

ただ、この一日が長く、濃い一日となりました。
2回に分けてアップします。

写真はすべてオリジナル、加工なしですよ。



夜に一雨降ったようです。濡れてます。

alt


朝飯はホテルで食べれます。豪華です。喜多方ラーメン付きです。

alt


部屋のベランダはこんな感じでした。

alt


チェックアウトした後は、ホテル敷地内で991と撮ろう。

駐車場はこんなところだった。これがもう絶景だ。

alt


少し場所を移そう。

alt


雨も止んでます。残念ながらクルマは濡れてしまいました。
紅葉は本当に見頃になってます。

alt


とにかく奇麗だ。

alt


alt


alt


alt


さて、出かけよう。まずはロープウェイ。
といっても、ホテルのすぐ側だ。

alt


お、真っ赤か。

alt


さあ、乗ろう。

alt


おおお、残念なのは、ゴンドラのフロントウィンドウが傷が多く透明感がない。

alt


せっかくの紅葉がこれではダメ。

横からはまあまあ奇麗に撮れました。

alt


頂上は紅葉のピークを越してました。ちょっと歩きます。

alt


alt


alt


alt


下りは本当に絶景でした。残念ですが、横からの景色です。

alt


さて、少し下って行こう。

alt


桧原湖です。

alt


昨日、結構冷え込んだこともあり、一気に紅葉が進んだようだ。

alt


それにしても、ちょっと曇ってます。午後からは晴れになる予報です。

alt


alt


桧原湖、結果として一周してしまいました。

alt


alt


これを求めてです。

alt


ネットで人気店を探して、走りましたが、何処も1時間以上の待ちです。
月曜日ですよ。

alt


結局、道の駅です。

alt


ただ、ここでも、ちょっと待ちが発生、10分程度。
でも、食べれました。

alt


普通の塩ラーメンと違いがわからないです(汗)。

お、大根を買うみたいだ。

alt


つづく。


Posted at 2023/10/24 21:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月24日 イイね!

991で裏磐梯へ小旅行 ①

991で裏磐梯へ小旅行 ①
月曜日に休暇を取得し、日曜月曜(22日23日)と裏磐梯に行ってきました。
今年の欧州旅行を断念して購入した991、予定通り、コイツと日本中を周ろうと思っております。

日曜日の首都高は渋滞なしです。

alt


東北道をひたすら北へ向かいます。

alt


猪苗代で降ります。予報よりも曇ってますね。

alt


おおおお、紅葉が迎えてくれました。

alt


これは期待できそうだ。

まずはランチだ。蕎麦です。

alt


毘沙門沼に寄りました。

alt


キレイです。
ここはポルシェのツーリングでも来たことがあります。

若干早いかな。

alt


今回は紅葉絶景ポイント、事前にチェックしておきました。向かうは、中津川渓谷です。

alt


alt


途中、立ち寄りながら走ります。

alt


到着

alt


結論、ちょっと早かった。そして、日差しが足らない。

alt


alt


でも、ここまでの遊歩道がキレイでした(汗)

alt


alt


さて、今日の宿泊ホテルへ行こう。

alt


毘沙門沼や中津川渓谷よりも、もっと標高が上がります。

alt


おおお、この辺りは見頃です。

alt


到着

alt


東急不動産運営のグランデコホテルを予約しました。

実はここで大きな問題(不安)が・・・

直前に予約して、激安の朝食付きコースしかなかったのです。

ホント、激安料金です。星のや軽井沢のディナー代の方が高いです。

実は、比較的近くにあるリストランテを立ち寄ってみたが、

alt


もう今夜は満席です。とのことだ。不安だ。

さて、チェックイン、

夕食を付けてと頼んだら、
もう、満席です。とのとだ。


ウゲーーーー、食いっぱぐれる!!!!

なるほど、だから朝夕付が無かったんだ。

alt


参った。暗くなってきた山道を走って、走って、見つけたのはここだ。

alt


これは流石の妻も、受け入れてくれました。

お、ストーブだ。もう寒いしな。この店の雰囲気、オイラは好きだ。

alt


ラーメン主体の店だけど、ご飯が食べたい。
これだ。

alt


すげー量。2人で1500円で腹いっぱいになりました。

alt


alt


ありがとう、おじちゃん、おばちゃん。助かりました。そして、美味かった。

当日かなり冷え込みました。そして、翌日、裏磐梯全般の紅葉が見頃となります。
絶景だらけの次ブログにご期待ください。

さあ、呑もう。

alt

温泉良かったです。写真はHPより。

alt

Posted at 2023/10/24 13:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケイマンRで”小平のガスミュージアム”に行ってみよう。 http://cvw.jp/b/1478509/48515153/
何シテル?   06/29 20:05
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9101112 13 14
1516171819 20 21
2223 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation