• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

ショップ選びも重要 part2 ~ ポルシェの買い方

ショップ選びも重要 part2 ~ ポルシェの買い方

パート2ということは、パート1があります。

最近話題の中古車販売大手のビッグモーター、その内容が判明すればするほど、
驚きの内容です。


alt





内容をここで書くのも恐ろしいので、自分で調べて下さい。
これが、自動車販売の大手がやっていることだと思うと、本当に恐ろしいです。


最近、あるメカニックから言われたことがある。

「整備明細書が残っていても、本当にやっているかどうかなんて、わからないよ」

驚愕のコメントだ。

私も思い当たることがある。

過去購入したポルシェで、オイル交換をして納車となった911があった。
1年ぐらいしてから、オイルを交換してみたら、どうみても、かなり古いオイルが入っていたのだ

そのオイル交換には、ちゃんとした明細があった。

この業界、オイル交換をやらずして、お金だけ取る、そんなショップがあるようだ。




alt





だから、乗らなくても半年に1回はオイル交換というのだろうか????

我々ポルシェオーナーも、オイルを交換してなくても、なかなか気づかないのが実際のところだろう。


私は、感じます。
自動車業界(特に中古車)って、昭和が残っています。

オートサロンによく行く方なら、感じませんか?
昭和の雰囲気いっぱいのオジサンがたくさん来場されてます。
私もそうかも知れませんが・・・・(汗)

昭和と令和、まったく価値観の基準が違う。

我々、クルマ好きは、どちらかと言えば、昭和スタンダードの人が多い。
ぜひ、下記のブログを参照してもらいたい。



わかりやすく言えば、街中で爆音を発している人は、昭和のドライバーです。


もちろん、昭和の時代でも、ビッグモーターのようなことは決してあってはいけないが、
とにかく、今の基準から考えられないようなことが中古車関連業界ではあるのが事実ではないでしょうか。


alt




ただ、販売しているクルマ達は、決して悪いクルマばかりではないです。

私はショップよりも、クルマを重視すべきだと思います。そのために、自分の目利きを鍛えるべきです。

そして、信頼できる整備工場をつくる。

それが一番大切です。



alt




私がオートバックスでオイル交換などのメンテナンスをやるのは、信頼できるからです。
知識が足りないところは、自分が調べて補います。

オートバックスのメカニックは、ポルシェのスペシャリストでもないので、意外と素直に聞いてくれます。

熟練したメカニックほど、あまり人の意見は聞いてくれないです。
というか、「素人が何も言うな」という感じです。昭和ですね。



alt





いずれにしても、中古車自動車業界、我々が思う以上に闇の世界がありそうだ。

皆さん、くれぐれも気を付けてください。







Posted at 2023/07/15 18:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月14日 イイね!

水冷達も参戦(笑) ~ Weekday Morning Drive !

水冷達も参戦(笑) ~ Weekday Morning Drive !
東京、雨降りません。

Weekday Morning Drive、ほぼ毎日走っております。
真夏となり、日中に空冷が乗れないので、空冷中心と考えていましたが、

こんなに毎日走れると、991、パナメーラとも走ろう。

早朝、ストレスがない走りが楽しめる。

週初は新聞はお休みでした。
記録のため、スマホをパシャ。

alt


快晴です。

alt


有明GYM-EX、周辺道路、完全開通です。

alt


シュトロゼック964、エアコン、寒いぐらい効きます。ガスも全然漏れない。

alt


週初から気持ち良かったです。

alt


と思ったら、ネジ踏んでました。同日にオートバックスにて修理。

964シュトロ、パンク修理&ミッションオイル交換|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

翌日も快晴だ。

うおおおお、朝から30度オーバー。道路上だから?

alt


alt


本当に梅雨なのだろうか。

alt


この日はお台場ビーチに寄りました。

alt


水曜日も快晴でした。991と走ろう。

alt


気温がぼけてしまいましたが、29度でした。

朝日を浴びると、体がスイッチオンになりますよ。

alt


alt


さて、ずっと快晴状況でしたが、木曜日は曇りです。

alt


alt


エアコンが一番緩い930とひとっ走り。

alt


あのアジサイ、どうなったかな?
と思って、見に行ってみると、

これはこれで、奇麗だ。


alt


週末です。Morning Drive をあまりしてなかったパナメーラを連れ出した。

alt


alt


今日も、曇りです。

alt


曇りは撮影日和ですね。ちょっと暗すぎかな?

alt


alt


白いアジサイって、その後緑になるのですね。

alt


これはキレイだ。

alt




Posted at 2023/07/14 15:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月12日 イイね!

964シュトロ、パンク修理&ミッションオイル交換

964シュトロ、パンク修理&ミッションオイル交換
今週も暑さに負けず、朝、走っております。

ところが、週初から発見!
ネジが刺さっている。


alt


早速、オートバックスさんに電話して、15時過ぎに行ってきました。
(6時から仕事しているので、15時過ぎは業務終了しても大丈夫です)

この猛暑、ちょっと心配だったが、オートバックスまでは、5分程度だし、それほど油温は上昇しなかったです。

alt


リフトアップして作業するので、タイヤを外す必要もないです。

ネジを抜いて、

alt


パンク修理。

alt


あっという間に完了。

オイル会員なので、無料!!

そして、本日は、964シュトロ、予定通りミッションオイル交換。

alt


シフトがやや渋いことがあるので、換えようと思ってました。

古いオイルはこんな感じ。真っ黒だ。

alt


オートバックスさん、作業見せてくれるので、安心できます。

alt


オイル漏れが若干あるエンジン下回りをキレイにしてもらいました。

alt


ミッションオイルは、メカニックお勧めの、パナメーラの時と同じものにしました。このオイルでパナメーラのシフトフィーリング、交換後、しばらく経って、激変しました。


スーパーオートバックス東雲オリジナルのオイルです。

964にはどうだろうか。まだわからないけど、良さげな感じがします。

alt




Posted at 2023/07/12 20:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月09日 イイね!

ケイマンR、第二章へ ~ 6台体制(汗)

ケイマンR、第二章へ ~ 6台体制(汗)
完全在宅&完全フレックス、定年近づく中、勤務体系ががらりと変わり、
ポルシェとの時間が”いっぱい”だ。
かなり贅沢な人生後半戦となったものだ。


そして、ワンコとの別れも、ポルシェ時間を拡大させた。

馬鹿な私は、こんなことを考えるようになった。
定年までにやっておきたいが・・・・・|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

991カレラ4が我が家に来て、NA3.4リッターフラット6エンジンが、
ケイマンRの3.4リッターエンジンと全く違い、

委託しているケイマンRを戻したい気分になっていた。

どうせ戻すなら、私の希望カラー、ペリドットメタリック、そしてMTにしたいと思った。

ちょうど、2台、検討しても良さそうなケイマンRがあった。
関東にある2台のケイマンRを見てきた。|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

長くなったが、結論を言おう、

走行距離ほぼ一緒、PDK、ペリドットメタリック、そして、モディファイ系
そんなRに換えました。MTだったら完璧だったけど、まあ仕方がない。


alt


alt


本日、ケイマンRを引き取ってもらって、契約してきました。

alt

alt


alt


下取価格=販売価格
交換です。


「私のケイマンRの方が売りやすいと思いますよ」と、社長に言ってみたら、
そうなりました。


将来、ケイマンRがRとしてオタクから認められれば、やはりオリジナルの方が絶対に好まれます。

でも、私はいいんです。
この個性いっぱいのRと過ごして行こうとおもいました。


alt

alt


私のスペシャルは、価格ではなくて、希少&個性です。


alt


実は、このR、思い出したことがあります。
以前、EPMでオーナーと話しております。
このことは、別途アップしたいと思います。


このド派手はR、ちょっと気になったのは、ここです。

alt


これ、かなり格好いいです。

ただ、熱が心配でした。

実は快晴の平日にフレックスを利用して、テストドライブをしました。

alt


エアコンが効いていれば、問題なしでした。意外と遮熱性が高いようです。

それよりも、吸気音をはじめメカニカルサウンドがよく聴こえて、
これはいい!となりました。

すでに、駐車場も用意しております。

夢の7台体制に向けて、まずは第一歩、進んでいこう(汗)。
さて、どうなることやら。


Posted at 2023/07/09 20:26:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月08日 イイね!

茂原でフルーツ&チャーメン

茂原でフルーツ&チャーメン
今日は、H氏からのお誘いもあり、茂原へ。

alt


天気が悪いですね。ただ、その後快晴でした。

道はガラガラ。

alt


少し早めについたので、茂原の道を探索。

alt


alt


なかなかいいじゃないか。

長柄ふる里村というところに行ってみました。

alt


奇麗なところですよ。リソルの森とも言うみたい。

alt


宿泊施設、温泉、レストラン、スポーツジム、ゴルフ場などがあります。

alt


まあ、寄るほどの時間がなかったので、また来よう。

alt


さて、時間も来たので、待ち合わせの苺農園へ

alt


春は黒苺で有名なようです。

alt


めっちゃ豪華なプレートでした。

alt


私はパンケーキがそれほど好きではないのですが、これは美味しかったです。

農園は、今はブルーベリーです。

alt


その後、あられちゃん家に行こう、となり・・・・・・
ええええ、あられちゃん???

まあ、付いていきました。

あられちゃんです。

alt


なんだここは???

賑わってます。

alt


あられの工場で、直販しております。
めっちゃ安い。

残念ながら、私はお菓子をほとんど食べないので、あまり買うものなし。

その代わりといってはなんですが、変わったラーメンを食べました。

alt


ラーメンとチャーハンが一緒になってます。チャーメンというらしい。

愕きは、価格、330円。

ちなみに、普通のラーメンは190円

alt

これは、昭和に戻ったみたいだ。

alt


帰りに冨里のスイカ買いに行きました。

ついに39度です。

alt


alt


alt


H氏、素敵なショップを紹介していただき、ありがとうございました。




Posted at 2023/07/08 20:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Again 紅葉の軽井沢2日間 ① http://cvw.jp/b/1478509/48755554/
何シテル?   11/08 21:13
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
23456 7 8
91011 1213 14 15
16 17 181920 21 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation