• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2023年10月06日 イイね!

フロントに荷物積めて帰ろう ~ 星のや軽井沢7日間⑦

フロントに荷物積めて帰ろう ~ 星のや軽井沢7日間⑦
7日目です。最終日です。

alt


星のや軽井沢、なかなか快適でした。

alt


alt


空いた時間はポルシェ雑誌でした。

alt


さよならです。星のや軽井沢。

alt


911のフロントは本当によく入りますね。

まずは洗濯物のリセット。妻、楽な方法を覚えてしまいました。

alt


これからの国内旅行は、これだな(汗)。

まずは、再度石の教会です。
写真撮りたかったから。


alt


あまり良いできではないです。

alt


そして、軽井沢書店中軽井沢へ。

alt


alt


alt


正直なところ、ここの良さが全くわからなかったです。

alt


クルマの本なんて全く置いてないし、ちょっとおしゃれなカフェがあるだけです。
私にとっては、です。まあ、最近の方と価値観が違うので、許してください。

(好きな人ごめんなさい)

さて、最後に我らがツタヤで買おう。もう帰るだけだから、色々買えます。

alt


そして、チョコレートも。
軽井沢チョコレートファクトリーです。

alt


alt


さあ、東京に戻ろう。ゆっくりしていては、渋滞にはまってしまう。

alt


碓氷峠バイパス通って、

alt


松井田妙義から乗りました。

alt


14時到着。トータル1000キロ程度の旅となりました。

alt


991カレラ4、旅にぴったりの911です。
楽しかった。

おしまい。


991.1カレラ4 Days | Special Porsche .com (amebaownd.com)











Posted at 2023/10/06 16:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月05日 イイね!

定番・草津志賀高原ルートを走る ~ 星のや軽井沢7日間⑥

定番・草津志賀高原ルートを走る ~ 星のや軽井沢7日間⑥
6日目です。

alt


旅も終わりに近づいて来て、軽井沢、段々と紅葉し始めてきました。

alt


星のや集落の朝の散歩です。

alt


ここが宿泊者専用の温泉です。毎日2回で、足の疲れも全く残りらなかったです。

alt


残り僅かと思うと、寂しくなりますね。

alt


alt


今日は長野全般的に快晴です。

行こう、草津志賀高原ルートへ。

まずは草津に向かいます。

alt


alt


山に入る前に飯を食おう。

alt


ひもかわうどんです。まあ、こんなに太くなくてもいいような気がしますが、味が良かった。

さあ、ここからが絶景ロードだ。

alt


alt


ちょっと雲があるな。

alt


気持ちいいです。よくここで写真撮ります。

alt


まだ、紅葉には早いけど、これはこれで奇麗です。

alt


ここで少し歩こう。

alt


ここを歩いていけば、万座温泉まで行けるそうだ。意外と遊歩道整てますね。

alt


まあ、万座までは行きません。

alt


alt


戻りました。

alt


まだまだ絶景ロードは続きます。

alt

気温はこんなもんです。

alt




alt


絵のような景色です。

alt


alt


楽しみはまだまだ続きます。

alt


alt

ワンコとの思い出のいっぱいの場所にも。

alt

alt


ここも、よく歩いたな。

alt


alt


alt


今日は奥志賀まで足を延ばそう。

alt


歩てみたいところがあったが、立ち入り禁止となっていた。

alt


嗚呼、残念。

alt


さて、ここでUターン。帰りは万座スカイラインを走っていきます。

alt


alt


ここもいいところですね。

alt


鬼押出し手前から一般道に変更。

お、これは、有名なカフェですね。

alt


なんとか暗くなる前に戻れました。
温泉入ろう。

alt


さらに紅葉がすすんだようだ。

991.1カレラ4 Days | Special Porsche .com (amebaownd.com)















Posted at 2023/10/05 19:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月04日 イイね!

七曲り走って戸隠神社へ ~ 星のや軽井沢7日間⑤

七曲り走って戸隠神社へ ~ 星のや軽井沢7日間⑤
5日目です。

alt


昨日の登り下りで、足が心配だったけど、
全く問題なし。
温泉が効いているのかな。

alt


さて、今日は遠出です。高速使います。

alt


戸隠に行きます。

alt


あまり走ったことがない高速って、新鮮ですね。

alt


実は悩んだことがありました。今日向かう長野北部はあまり天気が良くないです。
一方、軽井沢は晴れです。
旅も後半、仕方がないので、雨の可能性がある戸隠に向かいました。


長野で降りて、有名なコーナー”七曲り”を走ります。

alt


alt


流石にコーナーでは撮影できないですね(汗)。

alt


めっちゃキツイです。これは下りは擦らないだろうか。

飯綱高原です。

alt


懐かしいところです。2007年のジャパンヒストリックカーツアーにて、ナロー(930ルック)で走っております。
2007年 69年911・ジャパンヒストリックカーツアーへ㊥|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

この湖の前にヒストリック達が並びました。

alt


素敵な思い出だ。長くクルマオタクをやっていて良かった(笑)。

腹減った。飯にしよう。

alt


流石、戸隠、ソバ美味い。

alt


そばおやきも絶品だ。

alt


戸隠神社到着。

alt


これから5社すべて周ります。

alt


戸隠神社 (togakushi-jinja.jp)

まずは火之御子社。

alt


alt


宗教信者でもない私にとって、神社はトレッキングを兼ね備えた場所です。

alt


もちろん、神聖な気持ちで歩きます。

中社に着きました。

alt


おおおお、今日も登るぞ。

alt


素晴らしい杉の木だ。

alt


さて、次に向かって歩こう。小雨が降ってきました。

alt


熊注意だ。

alt


宝光社に着きました。

alt


これで3つ制覇ですね。

あと2つは、クルマを使って、少しワープ。

alt


そして、歩きます。まあ、後2つだと思っていましたが、
ここからが、大変、大変。

alt


神聖な空気が漂う、山道(参道)、どこまでも続いていきます。

alt


お、門が出てきた。着いたのか???

alt


期待は裏切られました。まだまだ続きます。

alt


肉体的には辛くなってきたが、本当に気持ちがいい道です。

alt


ここJR東日本のCMで使われました。下記はHPより。

alt


alt


alt


今度は登りだしたぞ。

alt


強烈だ。

alt


やっと着いた。

alt


意外と地味な感じですね(汗)。

こっちは、古い感じだ。

alt


前者が奥社で後者は九頭龍社、

これで5社制覇です。お疲れ様でした。


歩いて歩いて来た道のり、もちろん帰りがあります。

alt


流石に疲れました。

帰りに竹細工の店に寄った。

alt


alt


妻が欲しい物があるそうだ。ついでは私はこんなもんを衝動買い。

alt


帰りは霧が発生。

alt


再度、七曲りを走って、(なんとか下擦らず)

alt


少し暗くなってしまいました。

alt


夜は温泉でリフレッシュ。

alt


























Posted at 2023/10/04 17:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月03日 イイね!

小諸へ(布引観音&懐古園) ~ 星のや軽井沢7日間④

小諸へ(布引観音&懐古園) ~ 星のや軽井沢7日間④

4日目です。

温泉です。朝晩の2回入ってました。

alt


そして、朝刊。

alt


この日は呼吸ストレッチ?に参加しました。

alt


私がやっているピラティスとヨガが一緒になった感じです。

alt


体操した後は、少し仕事。完全在宅勤務の私、どこでも仕事できます。

alt


旅も4日目、一回溜まってきた洗い物をリセットします。なかなか欧州旅行ではできない技ですね(笑)。

alt


洗濯中は、ツルヤでお買い物。このスーパー、最高。

alt


今日は、小諸まで行きます。訪れてみたかったところへ。

alt


断崖絶壁です。

alt


そして着きました。

alt


今日も歩きます。というか、登ります。

alt


布引観音です。

alt


20分、とにかく登っていきます。

alt


alt


結構絶景ですよ。


そしてそして、出てきました。

alt


観音堂が岩にへばりついてます。
ちょっと感動しました。

alt


観音堂への参道はこんなところを通ります。

alt


帰りは登った道を下ります。
そうです。太ももが痛い。

さて、少し走ろう。

alt


小諸の中心地に入って、駐車。2時間?無料です。

alt


小諸城大手門という場所です。

alt


散策します。懐古園です。

alt


立派な木だ。

alt


alt


動物園がありました。

alt


alt



今日も15000歩以上です。しかも登り下り含めて。

夜はハルニレテラスでイタリアン。

alt


alt


温泉入って、リセットです。

alt













Posted at 2023/10/03 17:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月02日 イイね!

白糸の滝&星野地区を散策 ~ 星のや軽井沢7日間③

白糸の滝&星野地区を散策 ~ 星のや軽井沢7日間③
3日目です。

星のやでの朝は、温泉からスタートします。毎朝必ず入っておりました。

alt


さて、この日からコーヒータイムに朝刊を撮ります。
モーニングドライブでもやっておりますが、当時のニュースが残るので、

alt


今日もいい天気です。少し星のやを歩こう。

alt


alt


我が部屋はここの2階となります。結構広いです。

alt


さて、出かけよう。まずは白糸の滝に行こう。

alt


alt


30分程度で到着。平日なのでそれほど混んでなかったです。

alt


alt


久しぶりに訪れたが、こんなに小さかったかな。ちょっとびっくり(汗)。


白糸の滝、その周辺の峠道がいい感じですよ。ちょっとタイトです。

alt


さて、ランチにしよう。ここも有名店です。

alt


価格は若干高めだけど、美味しいかったです。

alt


alt


近くの軽井沢発地市場にも寄って、星のやへ戻ります。
そして、歩いて、ハルニレテラスへ。

alt


ここ、ワンコが大好きでした。思い出いっぱいの場所です。

alt


少し店も変わってました。このソフトうまい。

alt


さて、この周りの星野地区を散策します。

alt


教会に行こう。

alt


alt


気持ちいいです。本当に良い気候だ。

alt


そして、石の教会。

alt


alt


残念ながら中は撮影禁止です。

alt


そしてそして、物件情報を見に行きました。

alt


安いじゃん、と妻が言う(汗)。
結局、いいなと思った物件はすべて億超えです。これでは、今のマンション売って、移住になってしまいます。

今日は夕方から温泉に入ります。一般にも開放されているトンボの湯。

alt


まあ、混んでいた。やっぱり、星のやの中の温泉の方がいいです。

村民食堂で飯食って、帰ろう。

alt





Posted at 2023/10/02 20:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「前厄の厄払いです。 http://cvw.jp/b/1478509/48567479/
何シテル?   07/27 20:37
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9101112 13 14
1516171819 20 21
2223 24 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation