• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2024年10月09日 イイね!

やっと空冷の季節 ~ Weekday Drive !

やっと空冷の季節 ~ Weekday Drive !
今週は天気悪いですね。
週後半はちょっと用事があるので、
本日水曜日で平日のドライブはおしまいだ。

alt


シュトロゼック964からスタート。
5時台はもう暗くなってしまった。

alt


alt


海の森からの週スタートである。

alt


alt


タイヤを新調して、走りがかなり改善しました。

昼は、ゲンバラを洗車しよう。

alt


昼は段々と気温が上がってきたが、まあ、秋の晴天だ。

alt


alt


綺麗になりました。

alt


alt


このショップ、なんとケイマンGTSが3台並んでいる。

alt


alt


色んなモデルが高騰したので、981GTS(pdk)の900万円弱が安く感じてしまう。汗


火曜日は一日中、雨。

水曜日もほぼ一日中、雨
でも、昼に一旦止んだので、ちょっと走りにいった。

シュトロゼック930、この前雨に降られているし。

alt


道は結構濡れているな。

alt


alt


気温17度、油温の心配もなし。

alt


ほぼ4か月、空冷911、早朝しか乗れない時が続きました。
やっとやっと、空冷の季節になりました。

alt


alt


Weekday Drive 平日のポルシェライフ | Special Porsche .com (amebaownd.com)



Posted at 2024/10/09 15:04:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月05日 イイね!

928ケーニッヒスペシャルを見てきた!

928ケーニッヒスペシャルを見てきた!ついに実写を見てきた。
928ケーニッヒスペシャルだ。


alt


928 auto Exclusiv
928 auto Exclusiv ~ 過去に出会ったスペシャルポルシェ達|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

928 シュトロゼックウルトラ
シュトロゼック928S4ウルトラ ~ 過去に出会ったスペシャルポルシェ達 |ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

と、これまでチューナーの手掛ける928は見てきたし、乗ってもいる。


ちょっと前、一晩現実として考えた930タ―ボケーニッヒスペシャル
おおおお、ケーニッヒ930ターボだ!|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

完全夢に終わった。

あれから、ちょっとケーニッヒが気になって仕方がない。

80年代、ケーニッヒはフェラーリのチューニングで注目を集め、ポルシェに手を出した。そして、928にも手を広げ、928ケーニッヒスペシャルが登場した。

alt


実は928ケーニッヒスペシャル、私、相当好きです。
ミニカーを2台、飾っている。


alt


好きなのも当然かもしれない。そのエクステリアは、ケーニッヒからヴィットリオシュトロゼックへの外注だ。

ヴィットリオシュトロゼックが928シュトロゼックウルトラを製作する前だ。

私は、928のデザインが大好きです。
何回か書いているが、幾度か買いかけたことがある。

ただ、928を試乗すると、あまりにも911とエンジン特性が違っており、
購入を躊躇してしまうのだ。加えて、信頼性の低さも問題だった。


そんな中、かつて928GTを試乗して、感動した覚えがあり、
ずっとチューナー系の928MTモデルを探してきた。

それが全くないのだ。ネット上でも見たことがない。


ずっとこの想いが続いており、今のパナメーラMTが愛車になった要因の大きな一つである。

928ケーニッヒスペシャル、都内にあるのです。
私が991を購入したワナドライブさん、仕入れました。委託ではないです。


雨の土曜日、地下駐車場にあるということで、見せてもらいました。

少し汚れが目立つケイマンRに濡れていただきました。

alt


当時の雑誌を持って行こう。

alt


それでは、928ケーニッヒスペシャル紹介しましょう。

ワナドライブさんからは、ネットでアップすることも了承されてます。

alt


初対面です。オーラ―を感じます。

alt


alt


そして、このケーニッヒ、内装が素晴らしいです。

alt


alt


alt


リアシートは新車状態です。

alt


エンジンはケーニッヒお得意のスーパーチャージャー。

alt


お得意と書いたものの、どうもスーパーチャージャーはオーストリアのアルベルトというチューナーが施したようだ。

alt


スペシャルカムシャフト、低圧縮型ピストン、インタークーラー、スポーツエグゾーストなどが用いられている。

alt


その馬力は60馬力アップの380馬力である。

80年代でこの馬力、化け物ですね。

駐車場の中で少し動かして、サウンドなど確認しました。

alt


alt


alt


それほど爆音じゃなかったです。

ワイドボディが目立ちますが、その車幅は210センチオーバー。

alt


そして、この深リム

alt


運転席は930よりも余裕の広さだ。

alt


それにしても、カッコいい。

alt


alt


機械式駐車場で210オーバーを対応できるものは皆無です。

これを買うためには、我が家の近辺では、青空平面駐車場しかない。

ハードルが高いのも事実だ。
そしてここでは書かないが、その価格、ノーマルの928も余裕で500万円オーバー、
こっちは、その倍以上だろう。

alt


ショップではASKになっているので、気になる方は問い合わせして欲しい。

多分、我が国には928ケーニッヒスペシャル、エンジンまでやっている車両は2台と思われる。
もう一台はこれだ。
https://www.nakamuraengineering.com/report/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%92-%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7-928%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%80%80%E3%83%8A%E3%82%AB/

かなり希少な928であることは間違いないです。
もし売れてしまったが諦めることもあり、アップしております。


alt


過去じゃないけど、こちらにストックしておきます。



Posted at 2024/10/05 21:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月04日 イイね!

シュトロ930バッテリー交換、GT4にも乗った ~ Weekday Drive !

シュトロ930バッテリー交換、GT4にも乗った ~ Weekday Drive !
北海道旅行もあり、今週の平日ドライブは3日間です。
でも、充実しておりました。


3日で6ポルです。  (6台のポルシェという意味)

水曜日、東京は夏であった。

alt


991とランチドライブ。

alt


快晴です。そして暑い。

alt


これは夏だな。

alt


木曜日です。

一転して涼しいです。これは空冷がいけそうだ。

alt


alt


ちょっと曇ってますね。

alt


夢の島で昼休み。

alt


alt


そして、大引け後(3時過ぎ)、これはチャンスだと思い、
シュトロ930のジャンピング作業をやってもらいました。

alt


保険でタダだし、機械式駐車場だと自分でやるのは難しいです。

エンジンかかりました。やはり電圧が弱かったです。

alt


念のために書くと、乗ってないことによるバッテリー上がりではないです。


前回から6年5か月経ってます。バッテリーはよく持ちました。
シュトロ、バッテリー交換などなど|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ (carview.co.jp)

さて、エンスト禁止で江戸の匠のところに行こう。

alt


alt


サクッとやってもらいました。

alt


alt


今度は7年持たせるぞ。汗

金曜日だ。またまた夏になった。

alt


ケイマンRと走ろう。

alt


alt


alt


このポイント、大好きです。

alt


大引け後(3時過ぎ)はパナメーラでGT4に会いに行こう。

alt


alt


しばらく乗れない友人のため(自分もかなり楽しいです)、GT4に乗ります。

alt


スタンドで空気圧を調整して、窓拭いて、

alt


首都高へGO!

alt


残念ですが空いているところが少ない。

alt


alt


3000~4000回転を中心に走りました。

alt


GT4にとっても私にとっても、緊張感なく、気持ちがいいところです。

ちょっと暗くなってきたな。

alt


alt


I氏、GT4のためにも、良くならないとね。

充実の平日3日でした。



Posted at 2024/10/04 20:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月04日 イイね!

北海道・道央エリアの旅 ③

北海道・道央エリアの旅 ③
2日目の夜からいきます。
早いもので最後の夜です。

ホテル横のウポポイです。

alt


界 ポロトも素敵なホテルでした。

alt


温泉が最高です。露天風呂に一人で入ることも幾度もできました。

alt


注)写真は星野リゾートサイトより

そして、暖炉がいい雰囲気を出してます。

alt


今夜も夕食は豪華だ。間違いなく太る。

alt


食後はこのスペースで毎回ゆっくりしている。
基本、のんびりしてます。

alt


さて、最終日、いつものように朝の散歩だ。
そして、湖畔でラジオ体操。腹が成長したようだ。汗

alt


alt


今日も快晴。

alt


今日の朝食は、外が見える席でした。

alt


最終日、夕方の便なので、それまで小樽に行きます。

alt


今日もガラガラです。
ここがびっくり。高速道路の中央分離帯、普通の木が植えられている。

alt


1時間半程度で小樽に到着。

alt


最終日なので、買い物をするそうです。
これまで何も買ってないし、と意味不明なことを妻が言っている。

alt


alt


レトロな街並みですね。完全観光地です。

alt


alt


alt


びっくりドンキー、いい場所です。

alt


ここ↓出抜小路というらしいです。

alt


2階に行くと、いい感じの写真が撮れます。

alt


alt


alt


チョコレートは解けそうだよ。

alt


廃線跡が残ってます。

alt


alt



さて、そろそろ鮨屋を探そう。
と言っても、めちゃくちゃある。

地元っぽいところがいい、安くて、

ここだ。

alt


ちょっと入りずらい感じだ。

ネットを見ると、人気店と書いてある。

食べてみた。

alt


alt


まあまあ、ネットの評価程ではないかも、汗

実はここで一杯やってしまったので、空港までは妻が運転します。

さあ、また歩こう。

alt


alt


alt


alt


北海道で初めて見たポルシェだ。

alt


ついに最後、もう一杯やろう。

alt


alt


空港までは妻の運転です。

alt


楽しい3日間でした。

おしまい




欧州車旅since2000 | Special Porsche .com (amebaownd.com)





Posted at 2024/10/04 15:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月03日 イイね!

北海道・道央エリアの旅 ②

北海道・道央エリアの旅 ②
2日目です。
昨夜の一人宴会の残骸が残っております。

alt


朝温泉に入った後、朝食まで散歩に行こう。

alt


alt


ポロトの森です。遊歩道があります。

alt


綺麗な湖です。

alt


以前も書きましたが「朝食前の散歩」、私、この時間が大好きです。

界の横には、ウポポイというアイヌをテーマとした施設がありますが、結局、行く時間がなかったです。

alt


さて、朝食だ。

alt


こんなの毎日食べてたら、太りそうだ。

今日はニセコに行きます。下道で向かいます。

alt


すげー、全然クルマいない。そして、全く信号がない。マジでいない!!!

alt


ドイツなら、100キロ制限ぐらいになりそうな道だけど、ここは日本、普通レベルの速度で走りました。

仕事の仲間で北海道走って、2度捕まった人がいます。ここは気を付けよう。

alt


お、ここ紅葉が綺麗だ。寄ってみよう。

alt


下道は楽しいです。

今日は、雨は大丈夫だけど、ちょっと曇りぎみ。

alt


名水で有名なふきだし公園に寄ります。

alt


ここ奇麗です。

alt


alt


alt


道の駅も隣接されたました。

alt


ここの水、飲めますよ。

alt


美味い!

alt


さてニセコに向かおう。

それにしても、北海道の道、いいです。

alt


alt


渋滞なんて言葉はここにはない。これなら、夏でも空冷911で走れそうだ。
まあ、冬が大変だけど。


下道を走るということは、道の駅に寄るということだ。

道の駅真狩フラワーセンターです。

alt


ゆり根が有名みたい。

alt


そして、名物のゆり根コロッケを食べてみた。

alt


alt


正直なところ、よくわからんです。
普通に美味しいです。

次は、ニセコを訪れる人のほとんどが行く道の駅ニセコビュープラザ

alt


コロッケだけでは、ランチにならないので、ラーメンだ。

alt


alt


デザートはルピシアのアイス。

alt


これは食い過ぎだな。

北海道、ジャガイモがやはり安いようです。

alt


ニセコ駅に行ってみよう。

alt


おおお、ハロウィンの準備でしょうか。

alt


SLも展示されてます。

alt


alt


再度、走ります。

alt


alt


妻が一番行きたかった「ルピシア本社」へ。

alt


レストランもありましたが、もう何も食べられません。

alt


デザイン美術館らしきものが隣接されてます。

alt


alt


もちろん、色々買ってました。

alt


最後に高橋牧場に行ってみよう。ここも定番です。

alt


おおおおお、これだ。私がイメージする北海道だ。

alt


やっと雲が取れた。羊蹄山が全貌を見せました。

alt


ここは映えスポットだな。

alt


お、また買うのか。

alt


alt


ちょっと腹に空きができたので、食べてみよう。

alt


強烈に食べにくかったです。

それにしても、ここは楽しかったです。

alt


羊蹄山が綺麗に見えます。

alt


羊蹄山自然公園にも少し寄りました。

alt


ここから登れるようだ。まあ、無理だ。

alt


alt


さて、帰ろう。

妻がここなら運転してみる。となった。

alt


ストレスがない、北海道の道、妻も気に入ったようだ。

alt


alt


ちょっと長くなったので、またアップします。

alt


欧州ではないけど、ここにストックです。
欧州車旅since2000 | Special Porsche .com (amebaownd.com)


Posted at 2024/10/03 20:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「猛暑とポルシェの付き合い方 ~ Weekday Drive ! http://cvw.jp/b/1478509/48562647/
何シテル?   07/25 19:56
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 2 3 4 5
678 9101112
13 14 15 16 17 18 19
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation