• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

コラム ~ アラカン(還暦)ポルシェライフに変化

コラム ~ アラカン(還暦)ポルシェライフに変化

雨の3連休、とくに出かけてないので、久しぶりにコラムをアップします。

まずはポルシェには全く関係ないところから。

この前愛知の西尾に行って感じだことだ。
ヨーロッパのぶどう畑を走ってきた40代から50代前半。
60歳が近くなり、経済的にも、嗜好的にも、ぶどう畑から茶畑になりそうだ。



これがシニアの感覚かもしれない。


もちろん、ワインも好きだし、ワイナリーも興味がある。
ただ、人は変わるのだ。

シニアライフ、旅好き変わらない、ただそのキーワードは、
トレッキング、温泉、神社仏閣、酒蔵、茶畑、変わった。

alt



さて、ポルシェの世界に行ってみよう。

明らかに変わったのは、エキゾーストノートに関するところだ。

スポーツエグゾーストは要らない、別の言い方をすればONにしない。

alt


私は、もともとはトンネルでアクセルオンするタイプの人間であった。
マフラーも換えたいタイプである。

alt


そんな人間がマフラーはなるべくノーマルがいいと思うようになった。

この前、美瑛に行った時に感じだ。
718スパイダーで走りたいと思ったが、ここではバルブを開けてはいけないとも。

昔は、いい音なら絶景との相性は良いと感じていた。
トスカーナをF355スパイダーで走るイメージだ。

今思うのは、それは自分だけの思い込みである。
周りの人達は煩いだけだ。
そんな想いに変わると、静かに絶景の中を走りたいと思うようになった。



つるんで走ることを好まなくなった(嫌いではないが・・・・)

コロナ下を経て、変化した感じがする。
走るのは、基本ソロが好きだ。
自由だ。

一方で、ポルシェの後ろ姿を眺めならが走るのは好きだ。
ただ、ツーリングの台数が増えれば増えるだけ、社会の中で目立つ存在となる。
そして、1台でも倫理的に問題がある運転をすると、一気に世間の目は冷たくなる。

alt


ツーリングは充分に配慮が必要だと思う。


スーパーカーテイストが濃いクルマはいらない。

所有している人を否定する訳ではないが、少し目立ちすぎる感じがする。
金持ち感満点で、日本の道路に合わないサイズの速すぎるクルマ、
これは要らない。

昔、カレラGTが大好きだったけど、今は見るだけでいいと思っている。
ゲームではいつも走っているが。汗

alt


小さいクルマが好きになる。

シニアの方がロードスターに乗っているのをよく見る。
やっぱり、そうなんだ。

歳を取ると、基本小さいクルマが好きになっていく。

多分、私だけでなくマスで見てその傾向がありそうだ。

ポルシェの世界でいうと、992、991は長すぎると感じる。
空冷ポルシェ達と、986、987までのサイズ感が好きだ。

997、996も最近はデカいな、と感じてしまう。

大きさに関する感じ方が激変してきている。

alt



結論的には、アラカンになって、若者の好きそうなカフェレーサーぽいポルシェが好きになってきている。
ただ、ノーマルマフラーで爆音は止めたい。

「若者が好きそう」といったが、今の若者はそれほど興味ないだろう。結局は、今のオヤジが若かった頃のポルシェ達だ。

結局、シンガーが好きなオヤジが多いのは、これが背景でありそうだ。

alt


爺さんになっていくと、楽でデカくて快適なクルマに行くのかな、と感じてきたが、
実際は全然違うようだ。私だけかも知れないが・・・・


アラカンになって、免許返納までMTの空冷911に乗っていきそうな気がしている。

Posted at 2025/10/11 11:10:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月10日 イイね!

シュトロゼック930、12年目&オイル交換 ~ Weekday Drive !

シュトロゼック930、12年目&オイル交換 ~ Weekday Drive !
シュトロゼック930カブリオレ、12年目に突入です。
もっと長く乗っているポルシェラバーの方、多くいると思いますが、
私にとって、この長さは初めてです。

購入から今に至るまで、ほぼブログを残している。

alt


Strosek930 Days | Special Porsche .com

そして、メンテ記録も別途まとめている。

alt


Strosek 930 カブリオレ整備記録 | Special Porsche .com



実は告白しよう。
本当のことを言うと930、自分にとっては少しかったるかった。

GT3を3台乗ってきた者としては、瞬発力が足らないのだ。


ただ、60歳も近くなって、自分も変わってきた。

今は、大好きだ。930!!


バスのような長いシフト、これが大好きになった。
これだけは、なかなか受け入れられなかった。汗

alt


ストロークがショートな方が、好きだったが、
急ぐことはない。長い方が、シフトを楽しめる。

人は本当に変わる。

今は圧倒的に空冷が大好きだ。

でも、よく考えると、若い頃はポルシェ911は、空冷しかなかった。
元に戻ったとも言えそうだ。

さあ、12年目の930、人生の後半を共に過ごしていこう。

alt




さて、旅行から帰ってきて、フルに1週間仕事だ。
でも、いつも以上に乗ってしまいました。汗

定年も近くなり、仕事も、人生の中で1番ではなくなった。


楽しんで1週間を過ごしていこう。


毎日モーニングドライブだ。

alt


暗いです。

お台場近辺に新スポット誕生です。

alt


alt


alt


やっと新聞が撮れる明るさになりました。

alt


エンジンはピカピカです。

alt


昼は991とランチドライブ。

alt


alt


火曜日です。

ゲンバラと走ろう。

alt


alt


alt


alt


あれ????

スモールが点かない。

alt


これは匠詣でだな。汗

リアは正常稼働。

alt


そして、大引け後、シュトロゼック930のオイル交換です。

alt


ピカピカではないけど、下回りは問題なし。

alt


悩んで、964同様に鉱物油にすることにしました。

alt


alt


alt


いつものように、上から下から、抜きました。

alt


alt


距離も残しておこう。

alt


水曜日です。朝です。



この日は朝から快晴です。

alt


alt


alt


ひまわりが咲いてました。

alt


alt


開花時期が長いタイプの小さいひまわりです。

alt


木曜日、朝にパナメーラと走ってみた。

alt


alt


デカいけど、MTだし、楽しいです。

alt


alt


alt


少し紅葉が始まってますね。

alt


ひまわりにも寄ってみました。

alt


ちょっと天気が悪いですね。

alt


昼はシュトロゼック930を洗いました。

alt


alt


alt


いつものところで拭きあげました。

alt


金曜日です。

シュトロゼック964と今週2回目です。

alt


alt


お、怖かった時代のAMGメルセデスだ。汗

alt


最近のお気に入りスポットです。

alt


涼しい。

alt


昼はこれも今週2回目のケイマンRです。

経済力があれば、7台体制余裕ですね。時間的には、汗

alt


イオンで飯食って、少し走ります。

alt


alt


ひまわりにも寄ってみましたが、明るすぎてよくわからんですね。

alt


海の森にも寄りました。

alt


alt


明日から3連休です。
ちょっと天気がよくなさそうですね。
まあ、とりあえず、平日に充分走りました。汗







Posted at 2025/10/10 20:27:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月09日 イイね!

箕輪・赤そばの里へ ~ 軽井沢8日間 ⑧

箕輪・赤そばの里へ ~ 軽井沢8日間 ⑧
8日目、最終日です。
星野やの木々達も一部紅葉してきました。

alt


この部屋、居心地が良かったです。

alt


alt


alt


今日は箕輪に寄ってから、中央道で帰る予定です。

実は、この時に観光案内で勧められたところがありました。
銀座&日比谷公園、ゲンバラ洗おう|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ

箕輪の赤そばの里だ。
旅するタイミングが見頃のようだ。


alt
(注)旅サラダ+旅情報 より

箕輪にGO!

alt


まあ、ついつい寄り道してしまいます。

alt


alt


道の駅和田宿ステーションです。

alt


さて、先に進もう。ちょっと赤くなってますね。

alt


箕輪に到着です。
腹減ったので、まずはランチ。

alt


みのわテラスというところです。

観る前に食べます。赤蕎麦。

alt


ちょっと癖があるようなことを聞いてましたが、なんか普通です。汗

いっぱい売ってますね。

alt


赤そばの里はもうすぐだ。

alt


着いた。

alt


ソバの花って普通は白だけど、この地域は赤い花が咲くそばも栽培しているのです。

赤というよりは、ピンクですね。

alt


ほぼ見頃みたいだ。

alt


alt


alt


この道、ルビーストンレッドの964で走ってみたい。

alt


alt


上手く撮れたかな。

alt


さて、帰ろう。今日は色々買っていける。

alt


alt


中央道は渋滞なし。スイスイでした。

alt


都内に戻ってくると、まだ夏が残ってました。

alt


帰宅後、チャットGPTにルビーストンレッドの964カブリオレで赤そばの里を走っているところを作ってもらいました。

ルビーストンレッドは認識しなかったので、濃いピンクにしました。

alt


alt


お、これはターボルックカブリオレかな。
そのものが欲しい。

718スパイダーでも作成してみたが、こちらは、ボクスターになったようだ。
道も広すぎますね。

alt



軽井沢8日間の旅、おしまい。


991.1カレラ4 Days | Special Porsche .com


Posted at 2025/10/09 16:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月08日 イイね!

軽井沢で洗車&アウトレット ~ 軽井沢8日間 ⑦

軽井沢で洗車&アウトレット ~ 軽井沢8日間 ⑦
7日目です。

alt


今日は基本軽井沢でゆっくりします。


朝、快晴です。

alt


今回の旅は天候に恵まれてました。

ただ、実は夜に雨が降ったようです。

alt


駐車場へ行ってみましょう。

alt


おおおおおお、汚い。

alt


葉っぱに樹液までついて、これはヤバい。

alt


さて、まずは見晴台へ行きます。

旧軽経由でさらに上がっていきます。

alt


走って、葉っぱは落としました。

alt


alt


見晴台は神社経由となります。

alt


ここ、なかなかビジネスしている感じです。汗

alt


alt


alt


見晴台といっても、それほどでもないです。写真撮るの忘れました。

さて、洗車だ、洗車だ、

スタンドの手洗い洗車は5000円もする。
自分でやれるところ探しました。

あった。18号線沿いの出光(宇佐美じゃない方)。

alt


alt


おおお、助かった。樹液が落ちた。塗装を傷めそうだった。

軽井沢、洗車できるところが少ないです。
覚えておこう。


定番の発地市庭でランチ。

alt


alt


おおお、食いごたえたくて、腹が減ってきた。笑

alt


再度、コインランドリーへ。

alt


この日の軽井沢は暑かった。

alt


ということで、定番のアウトレットへ。

alt


屋根もあるし、快適です。

alt


買い物はジーンズぐらいです。

alt


買い物しなくても、心地よいところですね。

alt


夕飯は地元の人がよく来る中華料理店へ。

alt


alt


いい味でした。

今夜も星のやで一杯。

alt


日本酒三昧です。

alt


天体観察もしました。

alt


明日はついに最終日です。


⑧へ続く

Posted at 2025/10/08 21:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月07日 イイね!

ここも絶景!白駒の池 ~ 軽井沢8日間 ⑥

ここも絶景!白駒の池 ~ 軽井沢8日間 ⑥
6日目です。

alt


駐車場まで散歩です。

alt


今日も快晴だ。

alt


無料の中部横断道を走ってます。(未完成のため、この辺りは無料です)

alt


八千穂高原で降りて、道の駅へ。

alt


まだ出来たばかりで綺麗で、そして賑わってます。

alt


alt


ここで昼を買っていこう。

alt


観光案内があったので、情報を取ってみると、
なんとなんと、目的の白駒の池、駐車場が満車だ!!!
困った。

案内の女性が代わりに「自然園」を勧めてくれた。

とりあえず、そこを目指そう。

alt


道はイイ感じだ。

この辺りは日本一の白樺群生地のようだ。

alt


確かに凄い。

alt


一枚撮ろう。

alt


さて、自然園に到着した。
ここは空いてます。

alt


alt


ここは大型動物は入り込めないので、熊リスクはないようだ。
安心して周れる。

alt


alt


ランチにしよう。

alt


木道も整備されてますね。

alt


とにかく白樺の量が凄い。

alt


最近は必ず映えスポットがありますね。

alt


道の駅の観光案内の女性が勧めてくれたソフトクリーム、食べました。
美味い。

alt


alt


白駒の池、駐車場が空いているか、見に行ってみよう。近いし。

alt


空いてました。やはり午前中が混むようだ。

さあ、行ってみよう。

alt


大量の木、そして苔だ。

alt


苔の森を通って、池に出るようだ。

alt


alt


この苔が朝の方が輝いて綺麗なようだ。だから午前中が混むようだ。

alt


まあ、午後でも綺麗でした。

ここも整備されてます。

alt


白駒の池が出てきました。

alt


alt


ここ、紅葉の時期には凄く混むようだ。

alt


(注)walkerplusより

池を一周します。

完璧に木道が整備されている。素晴らしい。

alt


alt


alt


この辺り、今なら紅葉していそうだ。

alt


絶景の連続の池一周でした。

alt


帰り道は小海経由で行こう。

小海と言えば、コッパデ小海、ヒストリックカーのイベントです。
昔、よく見に行きました。
そこで、ヒストリックカー達がスタートする道が綺麗だったことを覚えております。

小海のホテル内の道だ。


寄ってみた。

紅葉している。

alt


alt


ここの横に駐車場があった、そこに止めてヒストリックカー達を撮っていた。

alt


あの頃、356スピードスターを買おうと思っていた。
買えば良かった。

素晴らしい道だ。

alt


さあ、帰ろう。

alt


我々のツルヤにも寄ろう。

alt


今夜はハルニレテラスで夕食だ。

alt


alt


alt


alt


星のやで飲んで、

alt


部屋で飲んで、

alt


おやすみなさい。



⑦へ続く



Posted at 2025/10/07 20:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オジサン2人でチェアリング・ランチ ~ Weekday Drive ! http://cvw.jp/b/1478509/48740074/
何シテル?   10/31 20:24
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation