• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペッキーのブログ一覧

2024年12月06日 イイね!

都心の銀杏 ~ Weekday Drive !

都心の銀杏 ~ Weekday Drive !
本日あまりにもショッキングなニュースが。

alt


若い頃、角松敏生が大好きだった私、彼女のこの曲がお気に入りだった。
【追悼】You're My Only Shinin' Star / 中山美穂

ご冥福をお祈りいたします。




さて、今週の平日ドライブです。

alt


都心の銀杏も黄色くなってきました。

alt


alt


この夏、あまり乗れなかったパナメーラ、快調です。

alt


火曜日です。新聞は例の記事が。

alt


ヨーカ堂で歯医者でした。

alt


ちょっと走ります。

alt


晴海に綺麗なところが。

alt


alt


ここ、誰もいないので、撮りやすいです。

alt


alt


水曜日です。

alt


シュトロ964でメタセコイアに。

alt


さて、どうだ。

alt


かなり茶色くなってきたな。

alt


海の森まで走ろう。

alt


alt


大引け後は、991を洗車。

alt


晴海の銀杏まで走ろう。

alt


もう日が落ちそうな感じだ。

alt


alt


木曜日です。

alt


丸の内の銀杏を見に行こう。

霞が関はいい感じだ。まあ、ここでは停めれない。

alt


alt


丸の内に到着。家から30分もあれば着きます。

alt


alt


まあ、駐車しているクルマが多すぎる。

alt


空いていたスペースでは、あまり良い写真は撮れず。

alt


alt


大引け後、妻と散歩。こっちの方が綺麗かな??

alt


他人の作品ですが、いい感じ。(撮影は私です)

alt


日が短いですね。

alt


さて、週末金曜日です。

alt


再度、丸の内へ。

alt


ここは結構落ちていますね。

alt


ここはちょっと遅かったようです。

alt


まあ、平日はなかなか停めれません。

alt





Posted at 2024/12/06 20:57:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月05日 イイね!

番外編・若者へお金の話 ~ ポルシェの買い方

番外編・若者へお金の話 ~ ポルシェの買い方
これまでポルシェの買い方を多くアップしてきたが、
お金がなくては「買う」行為はできない。


すでに新車のカレラの乗り出し価格はおよそ2000万円だ。

alt


日本人のサラリーマン、その平均年収は458万円
そして、年収の中央値は396万円である。


alt


残念ながらこれは難しい。



さて、ここからは、再来年(ほぼ来年)に定年を迎えるオジサンからの若者へのメッセージだ。

と言っても、それほど若者の読者も多くないと思うので、若い子供を持つ親世代も考えてもらいたい。


ポルシェを買うためにどうすれば良いかだ。


起業して成功する、上場会社の役員になる、株で大儲けする、

これはかなり確率が低そうだ。


ここではサラリーマンでポルシェを乗るためにどうすれば良いかだ。

年収が高いことで有名なのは商社マンだ。
私の友人でもM物産のサラリーマンがいた。
今は子会社だが、若い頃かなり稼いできた。
ただ、商社マンの問題は、仕事のキツさと海外赴任の多さだ。

これでは買ってもポルシェに乗る時間が厳しそうだ。


上場予備軍の企業に就職する。
これは、従業員持株会を利用すれば、上場する時に億単位の収入を手にできる可能性がある。
ただ、ここで問題なのは、上場予備軍のような企業は総じて年収が低い。
大企業よりも競争が少ないので、なんとか役員になるしかない。


私は大学時代、これに乗りたかった。

alt


過去形なのは、今は価値観が変わっている。

就職活動の時、マジでこれを買える会社に就職しようと考えた。
そこで選んだのは大手証券会社だ。
1989年のことだ。

まだ子供だった私は、証券会社で売ったり買ったりして儲けれると考えていた。

実はそれはそう簡単なことではなかった。

それを職業としているのは、
証券会社、銀行のトレーダー、資産運用会社のファンドマネージャーだ。

私の職業は後者の方だ。


実はこの職業、成功するととんでもない収入が得られる。
なお、私は成功レベルには達しられなかった男です。

これは今週の日経新聞だ。

alt


債券のトレーダー、ヘッジファンドのマネージャ、年収数十億がごろごろだそうだ。

alt


海外の話と思われるかもしれないが、日本での話である。

日系であろうが、外資系であろうが、今、大手金融機関の運用部門はほとんど成果報酬となっている。

自己資金を運用するのと違って、けた違いの金額を運用して、そしてマイナス(損)になっても、最悪クビになる程度だ。もちろん自分のお金を取られることはない。

若い人でシンガーが欲しい人がいれば、ぜひこの世界に挑戦して欲しい。

alt


alt


ずっとサラリーマンをやってきて、仕事上、他の業界も見てきたが、これほどのポテンシャルがある職業はないと思う。


究極はこの方です。



ポルシェを好きな若者、ぜひ、金融業界に入ってもらいたい。

営業部門でも、外資系金融ならこんな人達がいる。

”伝説の男”の伝説の行い ~ My Memories|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ

六本木にフェラーリを買いに行こう!|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ


新卒から1500万円程度の年収で、MD(部長クラス)になれば、5000万円~1億円程度だ。
クビにならなければ、ずっと高収入が続く。


ちょっと甘い話をしてきたが、実は運用部門も外資系金融も入社するのが大変だ。
入社する段階では、完全な高学歴社会である。

日本の大学では、東大、京大、早稲田、慶応クラスでないとまず難しい。

私もそうですが、1.2流程度の大学の場合は、日系の中小金融機関で経験を積むことが一番近道だと思う。


狭い世界なので、そこで高パフォーマンスを上げれば、必ず、ヘッドハンティング会社から連絡が来ることでしょう。営業部門も同じです。

役物のポルシェ達、いつの間にか実質的に5000万円オーバーとなってしまった。

alt


alt



若者よ、ぜひスペシャルポルシェ達を日本に連れてきてくれ!

そして、私と同世代オジサン、オバサン、
今のポルシェと楽しく過ごしていきましょう。笑

もちろん、買える人はバンバン買ってください。







Posted at 2024/12/05 21:19:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月01日 イイね!

道志から山中湖、そして丹沢湖アゲイン

道志から山中湖、そして丹沢湖アゲイン
今日も快晴です。

alt


ケイマンRで妻と一緒にでかけます。

alt


日曜日の高速は空いてます。行きだけですが。

alt


相模湖で降りて、道志道へ向かいます。

alt


道志道までは、狭い峠道を走ります。

alt


alt


ここは対向車が多いので、走り難いですよ。

alt


alt


でも、気持ちいいです。ただ、ナビの妻はつまんないようだ。

alt


道志ダムを越えて、

alt


道志道に出てきました。

alt


お、早速綺麗なところがありました。

alt


alt


これは期待できそうだ。
昨日丹沢湖の紅葉が綺麗だったので、道志もイケると判断しました。

狙うはこの写真です。


alt


休もう!道志&山中湖&河口湖|ペッキーのブログ|Special Porsche .com - みんカラ

ここでペリドットのケイマンRを撮影しよう。

場所がうろ覚えですが、探してみよう。

alt


パナメーラで来た時も、ここ寄ったな。

alt


alt


思い出した。ここだ。

alt


でもでも、これは残念。涙。

こんな状況でした。

alt


どうも、今年は赤くならず、黄色でほとんど落ちてしまったようだ。

alt


alt


alt


無念。

道の駅 道志 です。

alt


alt


そして、山中湖へ。

alt


完璧な富士山です。

alt


湖畔を走ろう。

alt


こっちは期待はしてないが、やっぱり紅葉は終了してました。

腹が減った。蕎麦食べよう。

alt


alt


満席だったので、待ってみましたが、10分ほどで諦めました。

alt


結局、コンビニでおにぎり買って、湖畔で食べようとなりましたが、
寒すぎて、クルマの中で食べました。汗

alt


少し歩こう。

alt


alt


まあ、富士山は完璧だ。

alt


alt


絶景の三国峠を走って、小山へ行こう。

alt


久しぶりに走りましたが、ここ、完全映えスポット化しておりました。

alt


alt


alt


小山に入りました。

alt


やっぱここの方が、紅葉は綺麗です。

なんか昨日の再来になってきました。
連日の道の駅ふじおやまです。

alt


alt


これで富士山撮ったら、昨日と同じだ。と思いましたが、
なんと、富士山は雲の中へ。

でも、行ってしまいました。
連日の丹沢湖です。

alt


やっぱり、今週は丹沢湖が良かった。

alt


alt


妻も同感です。

alt


alt


alt


alt


alt


初めからここで過ごせは良かったな。汗

alt


もうあまりゆっくりできないので、少しだけ歩いて帰ろう。

alt


alt


alt


alt


東名は少し渋滞しましたが、なんとか5時台に帰宅です。

alt


来週は千葉の紅葉だろうか?
綺麗かな??

Cayman R ジュビリー Days | Special Porsche .com



Posted at 2024/12/01 21:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月30日 イイね!

シュトロ930で丹沢湖から富士小山へ

シュトロ930で丹沢湖から富士小山へ
さあ休日だ。
今日は走りに行くぞ。

alt


まあ、いつも走ってます。汗

今日はソロです。妻は付き合ってくれず。

早く出たつもりでしたが、東名は、渋滞!!!

alt


alt


流石に早いだけあって、ダラダラと進みました。

多分、こんなことになりそうだと思って、ゴールに設定したのは、

丹沢湖だ。

ゆえに大井松田で渋滞ともおさらばです。

alt


256号はスイスイでした。

alt


ずっと快晴続きですね。

alt


ここからは幌を開けよう。

alt


到着。丹沢湖です。
HDR加工しております。

alt


紅葉はどうだろうか??

alt


ここのもみじはちょっと赤黒いな。

alt


丹沢湖の走り方は、基本左周りです。

alt


ここからは一方通行だ。

alt


alt


これは気持ちいい。

alt


alt


ここは良いスポットだ。

alt

お、ナビシートにハートが!!!!!

alt


alt


これは見頃だな。

alt


alt


人も少なくて、なんか勿体ない。

alt


alt


alt


クルマ好きのオジサン(私より若い?)と一緒に撮りました。クルマだけど。

alt


alt


alt


ガラガラなので、撮りたい放題です。

alt


alt


撮影好きな方、お勧めです。

alt


気温は10度ない状態ですが、日差しが強く、意外と暖かったです。

alt


三保の家に寄りました。下記写真は一時的に止めただけで、駐車はしてないです。
念のため。

alt


alt


alt


観光案内所で地図もらったので、もう一周してみよう。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


ボード乗り場のところですが、ここもなかなか凄い。

alt


alt


alt


まだ早いので(11時前)、富士山に向かって走ろう。

alt


富士小山の道の駅まで走りました。

alt


ランチタイム。

野菜炒め定食。なぜか量が多かった。

alt


富士山が綺麗だったので、観光案内所で、撮影場所を教えてもらいました。

ここに行きます。

alt


これはいい。案内所の方が言っていたとおり、電線など人工物がまったくない。

alt


でも、さっきまで雲がなかったのに、んんんん。

alt


alt


alt


ここ、覚えておこう。

さあ、帰ろう。

alt


大井松田まで下道走りました。

alt


15時前に到着。

久しぶりのソロのオープンドライブ、楽しかったです。







Posted at 2024/11/30 20:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月29日 イイね!

お台場のメタセコイア見頃です ~ Weekday Drive !

お台場のメタセコイア見頃です ~ Weekday Drive !
今週はWeekday Morning Driveでスタートです。

alt


この時期、基本的には暗すぎるので朝は走ってないです。

まあ、4時ぐらいに起きてしまって、もう寝れそうもないので、
新聞読んでから出かけました。

暗いです

alt


セブンイレブンでコーヒー買って、

alt


やっと少し明るくなってきた。

alt


久しぶりにここで一枚。

alt


alt


alt


私が好きだったこの建物、有明に移転されました。

alt



残念だけど、あの時のような撮影は無理そうだ。

おっと朝刊撮ってなかった。

alt


大引け後(3時半)は、妻と有明ガーデンに買い物。

alt


alt


平日はガラガラです。

alt


月曜から快晴でした。

alt


火曜日は991でランチドライブ。

alt


alt


この日はちょっと曇り空

alt


ここは、葉っぱが落ちてしまってます。

alt


alt


水曜日です。快晴。

alt


alt


BMW東京ベイの隣にあるメタセコイア、凄く綺麗になってきました。

alt


alt


alt


alt


この周辺綺麗ですよ。

alt


いい天気だ。

alt


木曜日、再度991でランチ。

alt


ヨーカ堂です。

alt


alt


週末金曜日。パナメーラでランチドライブ。

alt


今日もいい天気ですね。

alt


alt


alt


パナメーラとも行ってみよう。

alt


alt


今週は、991とパナメーラは2回登場だな。

alt


alt



Weekday Drive 平日のポルシェライフ | Special Porsche .com









Posted at 2024/11/29 20:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シュトロゼック964で奥多摩へ http://cvw.jp/b/1478509/48779108/
何シテル?   11/22 19:07
HPを作成しました。 https://special-porsche-com.amebaownd.com/ ペッキー(PEです)がネームになります。コメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345 67 8
9 10111213 14 15
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シュトロゼック911カブリオレで紅葉三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 21:28:14

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
私のポルシェライフのスタートはオープンです。しばらくオープン生活から遠ざかっておりました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ゲンバラから964ゲンバラへのチェンジしました。コロナ禍にRUFを売却し、Myポル ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンR 第二章です。ケイマンR、実は元々欲しかったボディカラーは、イメージカラーのペ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
シュトロゼックの中でも、カエル目が残っているバージョンⅡと言われるボディキットでモデファ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation