• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らるっぱ♪のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換タダで貰った3年野ざらしクロスバイクも、ようやく一通りのメンテ最終日。
サビを落としたり、磨いたり、ワイヤー交換したり・・・。
そしてクルマのスタッドレス交換前に、自転車のタイヤ交換をして区切りをつけたかったので、ギリギリ間に合った。
初めてのタイヤ交換は、前輪を慎重にビクビク気味に。
2本目の後輪は、自信もついてサクサクと。
そして試乗。
今回選んだ街乗り通勤用タイヤ(パセラ)は、デフォでついてたスリックタイプと違って緊張感低く乗ってられるのでラクなカンジに♪ ただし、制動力は10%ぐらい下がったような体感。まぁ全然ヨシ!
早速、カメラ担いで「夜のイングラム」を撮影がてら試走してゴキゲンなのだ♪
(掲載画像は無現像)
Posted at 2019/11/24 19:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記的 | 日記
2019年11月24日 イイね!

おおぅ!?

おおぅ!?地元にイングラムが来てたw
各地方のイベントで(車載されて)時々走ってる姿が目撃されているのは知っていたが、自分が生で観れる機会はないと思ってたので(逆説的には観に行きたいと思ったことは微塵もなかったので)、思いがけない遭遇に「なかなかイイモノだな」と感動した。


で、驚いたのは、グッズ売り場でも案外若い人のクイツキがいいこと。
不思議に思って運営側の人と話したが、パトのみのソレというより、あの頃の作品群を若い人たちが結構観て評価している流れらしい。
今のアニメじゃ足りない? 不満?
現代の、連載漫画をそのままTVシリーズ化する作品群は、よくできてるな~とは思うが、アニメ作品の劇場版では確かにそうかもしれないな、とも素人な私は思ってみたり。

で、立川で爆音上映するとも聴いたので
「ソレは行きたいっ!」
と思って調べてみたが、予約で既に・・・orz

劇場版を当時劇場鑑賞した世代としては、
劇場用ポスターを何故販売しないのか、
とも不思議に思う・・・。

こんなモノを買ってしまうジジイも少なからずいるのにね・・・
Posted at 2019/11/24 13:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記的 | 日記
2019年11月13日 イイね!

after the Carnival

岐阜基地航空祭に行ってきました。
今年は、前日予行がないことを数日前に知って、
大慌てで行動計画を練り直した。
そして小牧→岐阜と行脚した。

小牧はまぁソレナリで、それは仕方ないにしても、
今年は岐阜も機動飛行がかつてないほど迫力が・・・(汗
なかなか疲れました。

現在、画像整理中。
成績悪い・・・orz
Posted at 2019/11/13 21:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記的 | 日記
2019年11月04日 イイね!

自転車を貰ったら、買う羽目になったものリスト(思い出用)

チェーン交換(某大型チェーン店)
フロントシフトケーブル交換(某大型チェーン店)
リアシフトケーブル交換(某大型チェーン店)

フロントライト(百均)
リア点滅ライト(明暗と振動検知式)
サークルロック(GIANT純正)
ワイヤーロック
フェンダー前後セット
輪行袋(GIANT純正)
駐輪用L字スタンド
トップチューブバッグ
小型軽量ザック(トレラン用?安売り品)
足巻きゴムバンドマジックテープ(百均)
運転時用に作業用グローブ

折りたたみ式メンテスタンド(ミノウラ)
チェーンローラー(ミノウラ)
15mm薄手ロングスパナ
ペダル

CO2ボンベセット
タイヤレバー
チューブ
空気入れ(携行型)
ゲージ付き空気入れ
高圧タイプ空気圧ゲージ(アストロでバーゲン品発見♪)

クレポリメイトDX
メタルコンパウンド(wako)
チェーンルブ(wako)
ラスペネ(wako)
マジックリン
ステンブラシ
スチールウール(百均)
錆取り剤(不明)

イニシャルは想像していたよりも、かなりの出費・・・orz
しかし ESCAPE を貰わなかったら、折り畳み式のKYUZOでも
と思ってたから許容範囲内かな
と思い込むようにしましたw
Posted at 2019/11/04 03:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録的日記 | 日記
2019年11月04日 イイね!

自動車と自転車の違い

自動車と自転車の違い10年以上使っていたママチャリ(シティサイクル)の変速系統が逝った。
自転車屋に持ち込み訊いてみると、修理に15,000円ぐらいはかかるとのこと。
未整備で雑な扱いしかしてこなかったが、愛着は死ぬほどあったので迷っていた。
そんな話を勤め先でしていると、GIANTを腐らしてて捨てるのに困っているという話が。

そのあとはマイカー紹介に。

こういうタイプの自転車をあまりに汚く乗っていると、さすがに視線を痛く感じるのではないかという気もしたので、いい機会、巡り合わせと受け止め、自転車の整備を自分である程度できるように、と。

ただ、やり始めてあらためて感じたことは、自転車は自動車と違って、見てくれをキレイにしようと思うと「とてもタイヘン」ということだ。
これまで全く必要と感じたことがなかったメタルコンパウンドの購入や、錆落とし用にステンブラシ購入、錆止めを気にしたりなどなど・・・。
それでも、それなりに手を入れ出すとクルマと同じ。愛着は爆上げ上昇になるw

しかし、クルマよりも安いとは云え、各部材の消耗による維持費用はそれなりにかかる。
(初期投資も想像以上にかかったが・・・)
こういう自転車はやはり「趣味」なんだな、ともあらためて思う。

だからこそパフォーマンス、維持していることで得られる恩恵の幅を広げていかねば!
GG9に放り込めるよう、輪行袋も早速買ったしネ♪

しかし、モモ裏の筋肉痛はウザい。
毎日コンビニのザパスを飲んで、エンジン(人間)のメンテも必要なのは面倒だw
Posted at 2019/11/04 02:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録的日記 | 日記

プロフィール

「チャリンコ競争前日で見えない熱を帯びる道志みち、道の駅から!」
何シテル?   07/23 17:15
神奈川県 オール緑化済。 関東峠プロジェクト 35/35 オール緑化済。 東海道五十三次 オール緑化済。 ミンカラは備忘録として記録。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサスポーツワゴン] ガソリン臭メンテナンス等… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 15:30:56
[スバル インプレッサWRX] フロントブレーキパッド交換(4POT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 01:20:02
[スバル インプレッサWRX] ブレーキパッド交換(リヤ) @146,400km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 01:19:03

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン げげのいん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
インプワゴン 20N(GG9)アプB 山道でセンターラインを越えず、 さらに対向車も警戒 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 あお (その他 GIANT ESCAPE R3)
2014年5月に購入されたタイプ(2014タイプ?) 野ざらし品を譲り受け
その他 人間 二足歩行形態 (その他 人間)
二足歩行形態
その他 公共交通機関 でんちゃ (その他 公共交通機関)
でんちゃ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation