• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月26日

[GTI] VWフェストを諦めて一ヶ月点検する私のライフはゼロだった

もしも、パレードランに当選したら。
もしも、入場券が手に入ったら。

行ってやってもいいんだけどさあ、VWフェスト。

と、上から目線でいるヤツが当選するわけないじゃん。

予定が無くなってしまったので、一ヶ月点検のため遠方のディーラーまでドライブしました。

先月末の納車時、満タン給油の状態で納車される予定だったことを担当営業はすっかり忘れていました。(注文書に明記してあるのだけど)

それに気づいたのはクルマを受け取ってしばらく走ったあと。
電話で伝えると

・これから戻ってもらうのは申し訳ない
・一ヶ月点検時に満タンにするのでなるべくタンクを空にして来て

とのこと。
むしろラッキーか?
一ヶ月点検の頃には増税されてるし。

というわけで綿密な計画を立てて点検時になるべくタンクが空になるようにしたのです。
貧乏症という不治の病にかかっているので仕方ないのです。

その結果、

これはライフがゼロということか。

おかしいなあ。
走行可能距離が10kmになった時に1Lのみ追加したので少なくとも10kmくらいは走れるはずなのに。
で、ディーラーが給油したところ、49Lちょうど入ったそうです。

点検時には
・高速道路でトラックを追い越すシチュエーションで緊急ブレーキが作動したこと(三回)
・高速道路で段差を乗り越えた際、「カードを認識しました」とのアナウンスが流れたこと(数回)
などを伝えましたが、予想どおり「特に問題無し」ということで一ヶ月点検も終了。


帰りにはシロッコから外したスタッドレスタイヤとCOXのフットレストを積みました。

シロッコに比べて開口部が広いのでラクです。
シロッコは開口部の下端が荷室の床よりも高い位置なので、重量物の積み下ろしが辛かったのです。

---

今日、気付いちゃったこと。


走行可能距離の警告が出ると車両ステータスに表示されるゴルフが黒になります。
黒いゴルフを持っている人は常に走行可能距離を50km以下にしておくと嬉しいかもしれません。

車両中央に排泄物のようなものが表示されていることを気にしなければね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/26 16:15:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2014年4月26日 17:10
こんにちは!
私もVWのお祭りに行けるわけもなく…一人で何が悪い〜と自転車行ってきました(笑)

なるべくタンクを空にって…脱帽です!^^
素晴らしい計算力(笑)
ディーラーさんもこのお客さんはと…一目置かれたかもしれませんね^^
ゴルフが黒になるのはイイですが、確かにオレンジ色にハイライトされた部分、いただけないですね〜。
健康診断に引っかかった臓器が映しだされてるみたいです(笑)
あっ、それはある意味正しいのか?^^;
コメントへの返答
2014年4月26日 17:51
ご苦労さまです。
本日は自転車お休みでした。

予想では無給油でディーラーに到着するはずでしたが、途中で不安になり給油しました。(^^;

黒で表示することができるのなら設定で車両の色を変更できてもよいのですけどね。
他にも問題が起きたら臓器画像付きの黒ゴルフを見られるかもしれませんね。
2014年4月26日 21:24
片やライフゲージ0状態で持ち込み、片や49リットルしか入らなかったというディーラー…。
スゴい鬩ぎ合いだったんだなぁ、と(笑

私も望むべくして以前ゼロ寸前まで行きましたが、MFIしか見てませんでした…表示的には強調する為にボディを黒くさせるんでしたね。
私には膀胱に見えてしまいました…なんかちょっと、っていうイラストですよね(汗
なんだか複雑なカタチ?をしてますが…タンクの形状にリアリティを持たせてるのか、
タップンタップンしてるガソリンのイメージなのか、この画像からはわかりませんが…。

高速の段差で「カードを~」っていうのは、接触不良でしょうか。
ETC挿入口って、カチっとロックがかかるハズですけどね…。
でも、そういうのを訴えても、基本的に「特に問題ありません」との返答は、VWのお約束ってことで(爆
私も1ヶ月点検のとき、6~7項目気になる点を述べましたが、全て次の点検時まで「様子観察」との事でした(汗

やぶ医者っぽいんですよね、云い下し方がまた…(;´Д`)。
コメントへの返答
2014年4月26日 22:02
オートストップがかかった時点で給油をやめたのでしょう、多分。
それにしてもキリがよすぎる。(^^

走行状況の画面は白いゴルフのままですね。
車両ステータス画面のおかげでタンクの場所や形状を知ることができますが、直感的にわかりにくいですよね。
そもそもユーザーがタンクの形状まで知る必要は無いし。
こんなところをリアルにするくらいなら、やはり各画面の車両の色をボディ色に合わせて欲しかったです。

段差を超えた時のみ発生したのでどこかで接触不良を起こしているのでしょうね。
ディーラーとしては記録が残っているか現象を再現できないと何もできないようです。
そうやって説明すれば面倒な検証作業をしないからラクなんでしょうね。

それでも気になる件は伝えておくべきだと思います。

アルファ147に乗っていたとき、車検の際に問題点を伝えましたが特に異常無しとされました。
が、その数週間後に問題発生。
車検満了と共に保証期間も終了していましたが、保証期間中に話をしていたのが効いて無償修理となりました。
2014年4月26日 22:34
こんばんは!

航続距離ゼロってすごいです。
私ならパニックになって写真撮る余裕なんてないです(笑
問題が起きたらブラックになるってのは
嬉しいような嬉しくないような。。
コメントへの返答
2014年4月26日 23:03
こんばんは

あの時の状況なら13km/Lは確実でした。
現地まで10km程度の時点で1L追加したので表示がゼロでも大丈夫と確信していました。(^^
VW的には白が正常、黒は異常ということなのでしょうね。
2014年4月27日 0:37
こだわるポイントがズレてますよね。まぁドイツ車だから日本人の感覚でモノを言ったらダメと言われたらそれまでですが。

液晶の中のゴルフのモデルはデアエアステですが、オフィシャルで出してるプラモデルなんかも全部そうですよね。
技術的にはこのCGを入れ替えるくらい、どうってことはないと思うんですが、単純に面倒臭いんでしょうね(爆
その点、アメリカの電気自動車テスラは、気持ち悪いくらいの再現性でしたけどね(笑

今回初のドイツ車だし、保証期間もシビアそうなので、今後も何か気付いた点があればディーラーにどしどし意見していこうと思います。

私はあんな事(汗)がありましたが、基本的には拍子抜けするほど車は調子良いので、気になる点を絞り出してるくらいなんですが、何も無かったら無かったでかえって不安にもなります。何せいろんな不具合をゴルフ乗りから訊かされていたので…(汗
コメントへの返答
2014年4月27日 6:31
ドイツ人は合理的なんでしょうね。
わかればいいじゃんって。

そして日本法人は怠慢。
ディーラーの質も店舗によってかなり差がある模様。
(客によって態度を変えてるだけかも?)

それでも2台続けてVWを買ってしまうのはマゾなのかもしれない....

とにかく何か起きたら現象をディーラーへ見せるようにしましょう。
私は試したこと無いですが、ビデオも有効かも。
あいつら、実際に現象を見ない限り何もしません。

Alanさんの場合、あんな事(恐)があったので何か起きてもそっちの影響とかで逃げられる可能性が皆無では無いと思います。
うまく切り抜けてくださいね。(^^
2014年4月27日 8:53
走行可能距離0キロ

初めて見ました(>_<)

走行可能距離10キロとかでもドキドキしちゃいます( ̄▽ ̄;)

49リッターならば約8000円キャッシュバック

効果に相当ですね~♪

Dのサービスさんや担当さんも

走行可能距離0キロを見て驚いたと思われますよ~
コメントへの返答
2014年4月27日 19:54
ディーラーは平気でしたよ。
スタンドはすぐ近所なので大丈夫ですって。

ざっくり計算したところ、納車時は11Lくらい入っていたようです。
その時に満タン給油すれば39Lなのでディーラーが余分に負担したのは10L+3月末以降の値上がり分ですので、2,000円程度のキャッシュバック(?)ですね。

プロフィール

「日本では売られなくなったマーチ、海外ではマイクラの名称で売られているわけですが、6代目はEVに生まれ変わって約450万円(日本円換算)だそうで...
https://response.jp/article/2025/08/11/399504.html
何シテル?   08/11 10:55
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation