• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

[GTI] Discover Pro vs iPhone純正マップ

以前のブログでAlan SmitheeさんがiPhoneマップかGoogleマップをDiscover Proのセカンドオピニオンとして利用されていると伺い、早速試してみました。



そうです。
ホルダーもAlan Smitheeさんが紹介されているやつ(の廉価版)を導入しました。
何から何までありがとうございます>Alanさん

画像が小さくてわかりにくいですが、同じ目的地を設定したところDiscover Proは66km、iPhone純正マップは57.7kmと8.3kmの差があります。
到着予定時刻に至っては1時間34分の差があります。
まあ、到着予定時刻の場合は一般道の設定を変更すればよいと思いますが...(どうやってやるのか未確認)

ルートはDiscover Proの指示を無視してiPhoneに従ったところ、リルートでDiscover Proも同じルートを選んでくれました。
最初からもっと考えようね>Discover Pro

実際にはiPhoneの到着予定より19分遅れて目的地に着きました。

ただ、iPhone純正マップは交差点で曲がる指示をしてくれない場合がありました。
曲がった先が同じ国道の場合に指示しないようです。
そういった箇所ではDiscover Proの方が親切でした。

----

今日は燃費がどれだけ伸びるのかエコランに徹する予定でした。
だがしかし、田舎の追い抜きOKな道路で制限速度以下で走るクルマは抜きたくなってしまうではないですか?
そんなとき、全力で加速しないと失礼ですよね。

高速道路でも速いクルマがいればついて行きたくなりますよね。
追い越し車線をのんびり走っているクルマがどいてくれた時も全力で加速しないと失礼ですよね。
エコモードでもアクセル全開にするとすぐにヤバい速度に達してしまいます。

というわけで復路の結果。


なんとも中途半端な結果です。
一般道路が89km、高速道路が90kmでした。

エコランに徹するには家族を乗せたときとかじゃないとダメですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/28 00:12:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

天空海闊
F355Jさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2014年4月28日 0:39
なかなか使い勝手に苦労する純正ナビ

悪いところが目立ちますが、

私としては~良い面もチラホラあります

痛み止めを服用しているので

時折ボーと運転している時がありまして…

ナビから『この先カーブがあります』や

『踏切です』と言われて注意が散漫な事に

気付かされる事がしばしばあります(((^^;)

レーンアシストも最初はウザイ機能でしたが、

今では安全面において優れた機能と感心してます

所詮相手は機械ですから…

長い目で易しくしてあげるのも

ゴルフ7オーナーとしての役割かなと思います♪
コメントへの返答
2014年4月28日 7:01
基本的には通勤車なので走るコースはほぼ同じのため、「この先カーブ」と「踏切」の警告は切っております。
カーブだらけの田舎だと警告されまくるので。(^^;
レーンアシストはコツがわかってくると警告されないようになりますね。
今回のドライブでは一度も警告されませんでした。
今回の往復358km、自転車で20kmくらい+散策で数km歩いたにも関わらず疲れることなくドライブできました。
いいクルマです。(^^
2014年4月28日 7:48
プロ君は、曲がる場所の案内が秀逸だと思います。今まで、、ギャザーズ(ホンダDオプション品)→イクリプス→クラリオン(VWDオプション品)という遍歴ですが、この中ではイクリプスが一番マトモでした。

どれも、え?どこ??どこで曲がるの!?(´Д`;
あ。。。( ̄▽ ̄;  ←通り過ぎた

みたいな事が多々有りましたw

日本製品だと、親切過ぎ?て、少し前過ぎる位置で曲がる場所の最終ナビをしちゃうように思います。。

プロ君は、外国で開発?なのか、人間工学に基づいているように感じます。
曲がる場所が、ひじょーに判り易いです。


見通しがよく、20m以内に2本曲がる場所が見えるところなんかだと、2本目ですって、これもこれどっち?って思う直前のタイミングで言ってくれて、おぉ!とか、感動しましたw

ただ、渋滞路だと直前の案内過ぎて曲がる方向の車線に入れないかもですねw
そこら辺も、渋滞なんか滅多に発生しない外国(どどいつ?)ならではと感じますww
コメントへの返答
2014年4月28日 16:36
前車のシロッコにディーラーオプションのクラリオンを付けていましたが、こいつはなかなか優秀で事前にアナウンスした上で実際に曲がる地点で「ここで左折です」と教えてくれました。

まあ、それでもうっかり通り過ぎることもありましたが。(^^;

おっしゃるとおり、Discover Proの案内はわかりやすいですね。
リルートも速いです。

これで適切なルートを選んでくれればいいのですが...
2014年4月28日 16:20
あ、定位置にしましたね(笑
ゴルフ7のデザイン性と実用性と視認性を全て考慮すると、結局そこになるんですよね。

iPhoneで同時にナビってもらうと、それはもう笑える事象も多々あります。
先日も、Discover Proは、次の交差点を左と告げてるのに、iPhoneでは右に、と。まるで正反対。
しかも、BlueToothで飛ばしてると、iPhoneのナビも同じところから音声が出るので、さらに混線状態…(爆

まぁでも使い方別にアナウンスをオフったりもっと細かく設定出来たり、地図もしっかり更新してくれるなら…という期待も込めて、今はまだじっと我慢、ってことで(汗

あと、市販のナビじゃ当たり前のように設定はあると思うんですが、音楽を流してる最中でも、強制的にナビ音声がカットインしてくるのはイラっとします…。

それと、ぴにふぇろ~る公爵さんが指摘している点は、凄くわかります…。

我が家のもう1台に使用中のサイバーナビでも、たまに「え?どこ?次の交差点?それとも手前?!」ってな具合で、戸惑う場面が非常に多いんです、名古屋市街地を走っていると。
ゴルフ7の場合は、GPSが後方についてるのも関係しているかもしれませんが、サイバーナビよりは適切なポイントで右左折の案内は出てる気がします。

最高峰と言われてるナビでも、結構アホなんですよね。というか、ドライバーの感性によってかなり捉え方が変わって来るような気もします。
私は東京へ行こうとして気付いたら大阪にいました!ってなくらい方向音痴なので、本気で方向音痴の人にとってはナビは絶対なんです…。
コメントへの返答
2014年4月28日 17:00
ここ、いいですね。
iPhoneを外している時も気にならない。
そして、クルマから降りる時もあまりに自然なので車内に置きっぱなしにすること多数.... (-_-

今回のドライブでDiscover Proと曲がる方向が正反対なところが一箇所ありました。
理解に苦しむところですが、Discover Proにも何か事情があるのでしょうね。(^^;

BluetoothでiPhoneを接続して電話はできる状態にしていますが、それだけだとiPhoneの音声はDiscover Proへは飛びませんね。
今度設定を変えて試してみます。

地図更新が待ち遠しいです。
新東名のオービスは掲載されてなかったし、高速料金も増税前のままだし。

ナビが無い頃、遠くへドライブする時は事前に地図を見てルートを決めてたりしてました。
今は下調べ無しで出かけます。
その結果、高速道路のゲートをくぐった先、どちら方面へ行くのかわからないことが多々あります。
ナビに限りませんが、便利なものがヒトをダメにしているように思う今日このごろです。
単に老化によるものだと思わなくもないですが (;_;
2014年4月28日 21:22
講習会をお願いします。
コメントへの返答
2014年4月28日 21:36
口臭会でよいでしょうか?
果たして耐えることができるでしょうか?
やっぱり私はド◯●でしょうか?
2014年4月28日 21:45
わたくしの車はDiscover Pro装備車ではないのでわかりませんが、今度の更新でいいろいろバージョンUPされるようですね。羨ましいです(^^
コメントへの返答
2014年4月28日 22:09
お、そうなんですか?
バージョンアップの件は何も知らないのですよ。
先日の一ヶ月点検でも何も言われなかったし。(聞いてもないけど)
楽しみです。(^^

プロフィール

「日本では売られなくなったマーチ、海外ではマイクラの名称で売られているわけですが、6代目はEVに生まれ変わって約450万円(日本円換算)だそうで...
https://response.jp/article/2025/08/11/399504.html
何シテル?   08/11 10:55
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation