• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月13日

[GTI] 冷却水が限界LOVERS

限界まで、諦めない♪

(限界LOVERS / デーモン閣下バージョン)

気が付いたら冷却水が活動限界ラインに到達していました。(冷間時)

金曜日までに余裕で200km超、土曜日には630kmのグランドツーリングを控えてるクルマとして、これでは不安が残ります。

息子を駅まで送ったその足でディーラーへ向かったところ、営業開始前に着きそうだったのでビートルズなカフェ、オクトパスガーデンへ寄り道。

ダージリンティーにトーストセットを追加しました。
いつもはビートルズナンバーが流れている店内、今日はポールのナンバーが流れていました。
来日直前だもんね。

たっぷりのダージリンティーでお腹がタプタプになったところでディーラーへ。

冷却水とオイルの確認を依頼したところ、
・漏れているわけでは無い
・冷却水/オイル共に規定の範囲内だが、
 長距離走るとか言いやがるので仕方ないから補充してやった
とのこと。

たっぷり入ってる...

この後は特に予定も無かったので、実家に篭って甥っ子の相手をしたりしていたら、洗車する時間が無くなりました。

すっかりみすぼらしくなったなあ。

明日は通院、木曜は雨の可能性あり。
金曜は晴れそうなので、ヒマがあったら洗車しましょうかねえ。

ペパさん、ごめんなさい。
私には洗車変態を名乗る資格はありません。

---

以前のブログで、燃料の残量がヤバいとDiscover Proに黒いゴルフが登場する事を凄い発見でもしたかのように書きましたが、ドアを開けただけでも黒いゴルフが登場します。

どうやらクルマに問題があると暗黒ゴルフが登場する模様。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/13 22:26:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

肉体改造
バーバンさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2014年5月13日 22:47
こんばんは!
冷却水、これでもかってくらい入ってますね(笑
てっきり上のラインは上限ラインだと思ってました。

暗黒ゴルフ、これなら私にも拝めそうです。
コメントへの返答
2014年5月13日 22:51
こんばんは

ここまで入っていると、路面の段差とか急カーブとかで蓋のあたりから飛び出るんでは...
私も上のラインが上限だと思ってました。
その場で確認して聞けばよかったです。
2014年5月13日 22:51
冷却水のMAXラインって…何処になるんですかね?^^;
リヤゲートの部分…こうなりますよね〜。
何かいい方法ないですかね(汗)
コメントへの返答
2014年5月13日 22:56
どこなんでしょうね>MAX
メカニックが補充したのでこういうものかな、と思ってます。

ハッチバック車はどうしてもリアゲートが汚れますよね。
あと、バンパー。
撥水性のコーティングを施していますが、ダメなものはダメみたいです。
2014年5月13日 23:27
as800eさん.......朝Cafeして...オープン乗って...ポールマッカートニー聴いて♪....そして、そしてクルマを洗戦車しなきゃ....私だけ?  孤独な洗車変態は(>_<)


あっ! 車両ステータスに闇の黒GTIが!!!!
コメントへの返答
2014年5月13日 23:33
朝cafe...結果的にしました
オープン...暑いから嫌
ポール...S800では聴けないし
洗車...ごめんなさいっ(_o_

VW的には黒は異常を示す色なんですね。
知らんかった...
2014年5月13日 23:40
あれ?
画面の普段のゴルフって何色なんでしょうか?
あれあれ?笑
コメントへの返答
2014年5月13日 23:44
白かシルバーに見えますね。
というわけで白orシルバーのオーナーは自分に都合よく解釈してOKだと思います。
黒のオーナーはクルマに問題が起きる度に悦びを感じるのです。
2014年5月13日 23:50
自車と同じだなんて、なかなか粋じゃねーか、などと思ってたんですが、むしろ詰めが甘い感じですね。
むむむ。
コメントへの返答
2014年5月14日 7:10
実際のペイントに合わせてDiscover ProやMFIの車両の色を変更するのは難しくないと思うのですが、難しいのかな?
ドイツ人め....
2014年5月14日 0:05
冷却水・・・自分が知ってるワーゲンは、みんな下限です。

アルファからワーゲンに乗り換えたとき、ディーラーへ行ったら「問題なし」って何にもしてくれませんでした。
ただ、それから7万キロ走りましたが、問題無かったです(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月14日 7:12
なんと....
問題無いのですね。
だったらそう言ってくれればいいのに>ディーラー

むしろたっぷり入っていることで何か起きるかもしれませんね。
(キャップ辺りからの滲みとか)
2014年5月14日 8:39
GTIは画面もGTIなんですね
コメントへの返答
2014年5月14日 14:59
そうなんですよ。
妙に凝っています。
2014年5月14日 8:54
ドアが開いてるだけでもステータス表示されるとは知りませんでした(汗
暗黒ゴルフ7…早速確かめてみようかな~。

考えたらこの画面もエアコンのセットアップ画面と同様、滅多に見ることないですね(汗

因みに冷却水のMAXは、あの点線模様の部分の一番上だと伺いました。
逆にそれ以上は入れないように、と。
で、下のラインがミニマム。
この範囲内であれば問題ない、って意味での点線部分の表示…ですよね、どう見ても(^-^;
まぁまだタンクに余裕があるから大丈夫だとは思いますが。
コメントへの返答
2014年5月14日 15:10
あまり見ませんよね、この画面。
一応、どこに問題があるか図で表していますが、あまり役に立ちませんね。
ユーザーをビビらせるくらい?

冷却水、やはり入れすぎなんですね。
そうじゃなかったらあのラインの意味が無いし。
大丈夫かな、あのディーラー。(^^;
2014年5月14日 16:23
今、初めて見ました、暗黒仕様のゴルフ7(笑
ま、だから何?って感じですけどね。

冷却水、多少入れ過ぎても問題は無さそうですが、なんかこう適当な仕事をされてるように思えちゃいますよね…。
この客は口喧しくないから良いや、ってことなのか、はたまた煩いからこそ多めにしておくか、っていうことなのか…(爆
コメントへの返答
2014年5月14日 19:36
ただでさえ満足度が低いのに、こんなんでどうするというか...
待てよ、これはサービス満点という証明? (^^;

購入ディーラーに関するアンケートが届きました。
文句をいっぱい書こうと思ってましたが、面倒になっちゃったので適当に書いて返送するつもりです。
キーボードに慣れた結果、たくさんの文字を書くのが億劫です。
ネットでアンケートすれば費用削減になるのに。

プロフィール

「日本では売られなくなったマーチ、海外ではマイクラの名称で売られているわけですが、6代目はEVに生まれ変わって約450万円(日本円換算)だそうで...
https://response.jp/article/2025/08/11/399504.html
何シテル?   08/11 10:55
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation