• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月25日

古いものを使い続ける (MacPro)

自分用の備忘録:コンピュータのはなし。

プライベートで使っているコンピュータは古いMacPro。
2010年夏に発売されたモデルで、当時の価格は328,800円。
それの中古を2020年夏に購入。

[購入時の仕様 ... 中古なのでメモリとHDが増量されていた]
CPU:2.4GHz Intel Xeon ES620 x 2
RAM:16GB (標準は6GB)
ストレージ:1.9TB
 HDD4個 ...1TB+400GB+250GB+250GB (標準は1TBのみ)
GPU:ATI Radeon HD5770

[現在の仕様]
CPU:3.06GHz Intel Xeon X5675 x 2
RAM:96GB
ストレージ:23TB
 M.2 SSD ... 1TB (システム&アプリケーションなど)
 SATA SSD ... 2TB (データ)
 HDD3個 ... 4TB+8TB+8TB
GPU:ATI Radeon RX580

macOS Mojave(10.14)。
これはAppleが正式に認めている対応OS。(GPUを交換する前提での対応)
2019年にリリースされたmacOS Catalina(10.15)ではサポート対象外となった。
インストーラへ有志が作成したパッチを適用することでインストールできるということだったので試してみたが、あらゆる反応が遅く実用的ではないと感じたため、試用しただけで終了。

そして時が流れた...

気がついたら、Hackintosh界隈で有名なOpenCoreを、旧型Macへ対応させたOpenCore Legacy Patcher(以下、OPLC)というのでmacOS11〜13のインストールが可能とのことだった。
まともに動作するかはともかく、こういうのは嫌いじゃない。
余らせている小容量のSSDを使って試してみることに。

ひとまずは2021年リリースのmacOS12を試す。
いろいろ手間取ったが最終的には無事動作。
反応速度は10.14と遜色ない。
ならば最新はどうか?
というわけで、昨年リリースのmacOS13を試したが、USB3の拡張ボードがあると起動しない状況だったので断念。
macOS13ではUSB周りが大きく変わったようで、その影響の模様。
USB3の拡張ボードがなければ普通に起動し、反応速度も悪くない。
このあたりはOpenCore Legacy Patcherの更新で対応されるかもしれないので、状況が好転したら乗り換えてもよいかも。

なお、10.15以降は32ビットアプリケーションは動作しない。
また、私の環境の場合、以下の残念な状況に遭遇。

(1) iPhone/iPadとの連携が残念なことに
iPhone/iPadからMacへのAirDropはできるが、逆方向ができない。
iPhone/iPadのカメラを起動して写真を撮影できる機能が動作しない。
いずれもアイコンやメニューはあるが、選択しても動作しなかったりエラーになったり

(2) VMware Fusionによる仮想マシンの起動ができない
Windowsや他バージョンのmacOSの仮想マシンの起動を可能にするVMware Fusion11が使えなくなった。
macOS11以降は無料のVMware Fusion Player 13が利用できるのだが、仮想マシンを起動するとエラーになる。
どうやらCPUがサポート外の模様...
ただ、昨年夏にWindows11のノートPCを購入したので特には困らない。


処理速度だけ考えたら、M1チップ搭載のMac miniの方が快適なはず。
が、SSDとHDDをあわせて27TBも内蔵できるのは現行モデルのMacには無いので、もしもMacProになにかあって現行Macへの移行が避けられなくなった場合、いろいろと困ることになりそう。
NASにするのが現実的かなあ。
でも、動画編集とかではデータもSSD領域において作業したいからなあ...

というわけで、久しぶりに分解して清掃。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/03/25 22:42:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ゲーミングMac 健忘録
ゆうみかんさん

ゲーミングPCはMacの夢を見た! 
ゆうみかんさん

パソコンの能力
とらんすぽったーさん

パソコンの更新機種選び
とらんすぽったーさん

Dell Optiplex 302 ...
いっちィーさん

まぁ、しゃ~ないか・・・(-_-;)
神戸の秀さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S800レーシングとデルタHFインテグラーレが来た。エスは三台目🤣」
何シテル?   05/04 20:26
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation