• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

旅の記録:2日目(熊本)

観光は今回でおしまい。

---

早めに寝たおかげかキモいおっさんだからなのか、翌朝は目覚ましの設定時刻より1時間早い5時に起床。
おかげでゆっくり朝風呂に浸かったり、厳島神社を眺めたり。


7時頃に出発し、朝食を兼ねて壇之浦PAで休憩しました。


朝食は昨日のもみじ饅頭とふくの唐揚げ。

お味は....まあ、こんなものでしょう。

お腹も膨れたところで本州に別れを告げ、一気にここへ。

とうとう熊本城に着いてしまったー!
とテンションが上がりましたが、これは天守閣では無く、宇土櫓でした。
何も知らないのに来たのです。


中も立派でした>宇土櫓
階段が急でした。
犬山城も彦根城も急だったよなー。
テンション上がりまくりです。

で、天守閣。

美しい...

裏側から中に入れます。

ワクワクしながら中に入ると.....

あれ?
博物館っぽいよ??

そうです。

私も弟達も、熊本城が昭和に再建されたものだとは知らなかったのです。
こんな奴ら、熊本城に来る資格はありません....

展望台から宇土櫓を眺めます。

この写真の左上の隅に私のゴルフが停まっています。

勉強になりました。
熊本城の最大の見どころは宇土櫓です。
櫓の高さは犬山城と同じです。

さて、気を取り直して次は阿蘇山の中岳火口を目指しました。
熊本城から2時間弱のドライブです。
阿蘇パノラマラインに入ると辺りは別世界。
素晴らしい道路でした。

が、走行中は誰も写真を撮っておらず、途中の撮影スポットで撮影したくらい。


ここから少し走るとロープウェイ乗り場に着きます。
火口へはロープウェイか有料道路を利用します。
霧が発生して視界が悪く雨と風もすごい状況のため、ロープウェイのチケット売り場で火口が見られるか聞いたところ

「降りられたお客様によると何も見えないそうです」

と教えてくれました。
弟達と相談の結果「二度と来られないかもしれないし、ダメ元で行こう」ということで有料道路で火口へ。
有料道路の区間はあっという間に終了。
終点の駐車場に車を置いて火口を見に行きました。

風が強烈で、周りはぶっ壊れた傘を持ってずぶ濡れになった方々だらけです。
なんとか傘を風上へ向けるように火口へ近づき、傘の破壊は免れましたが、

やはり見えませんでした。
何となく青白い煙が見えたくらいです。

来る前は「しばらく待っていれば一瞬でも火口が見えるかもね」みたいな脳天気な話をしていましたが、長居するとマジヤバい感じだったので早々に立ち去りました。

この時点で15時を過ぎていました。
いい加減に昼ごはんを食べないと夕ごはんが変なことになってしまう....
というわけで阿蘇パノラマラインにあるドライブインみたいな施設で肉うどんを食べました。

ホワイトラインが黄ばんでいるのは火山のせいかしらん。

遅い昼ごはん後、熊本市内へ戻りました。
別行動の弟2号を宿泊先へ送り、友人宅付近のパーキングへゴルフを停めました。

(つづく)
Posted at 2014/08/10 23:51:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本では売られなくなったマーチ、海外ではマイクラの名称で売られているわけですが、6代目はEVに生まれ変わって約450万円(日本円換算)だそうで...
https://response.jp/article/2025/08/11/399504.html
何シテル?   08/11 10:55
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 1213 1415 16
17 1819 20 21 2223
2425 26 272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation