• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as800eのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

溢れる知性、そしてクール。ジェントルマンの日常 (5)

ジェントルマンはかみさんのアッシーです。
代車だろうと容赦無し。
というわけでポロでお出かけしました。

この日は遠方のホームセンターまで行くように命じられました。
地元に同じ系列のお店があるのになぜ遠くへ行くのですか?

・品揃えがいい
・今日は全品5%オフ

5%オフは系列店共通なんじゃ... なんて言えるわけありません。

1時間ちょっとドライブし、目的地へ。
結局、購入したのは洗剤3つ。

それ地元のお店でも買えそうだよね? なんて言えるわけありません。
値引き分と燃料代を比較したら確実に割高だよね? なんて言えるわけありません。

お昼ごはんもかみさんの食べたいものにします。
当然です。

「ラーメン食べたい。うまいの食べたい。今すぐ食べたい。」

こんな言い方ではなかったのかもしれませんが、とにかくラーメンを食べたいようです。
すぐさま辺りのラーメン屋を検索し、近所の「ぶっこ麺」へ行きました。

しばらく行列に並び、食べたのはこれ。

細めのうどんのような麺です。
モチモチしてます。

美味しゅういただきました。
Posted at 2014/08/31 00:03:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月27日 イイね!

まっくしぇいく、ブギーなむーなさーわぎー


ちょ、べりべり最高、ひっぴまっくしぇいく♪

すっかり秋めいた気がしなくもないけれど、夏といえばシェイク、シェイクと言えばマックシェイクですよね。

ですが、お子様の頃は美味しくいただけたのに、ジェントルマンには甘すぎるのです。
モスのコーヒーシェイクのような甘さ控えめで上品な味ならいいのに...

ならば作ればよいではないか!

(1) マックシェイクバニラSサイズとアイスコーヒーSサイズを購入する。


(2) ストローを使い、アイスコーヒーをマックシェイクへ投入する。


(3) (2)を20回ほど繰り返す。回数はお好みで。


(4) よくかき混ぜていただく。


これでモスのコーヒーシェイクっぽい味になります!
ただし、水っぽいです。

最初からモスへ行ったほうがいいと思います...
Posted at 2014/08/28 00:11:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

ジェントルマンは代車を借りるし、大都会を散歩するし

先週のお茶会後にディーラーへ立ち寄り、ゴルフを預けて帰宅しました。

代車はまたポロCLだよ....
というわけで先週火曜の夜からずっとポロ。
もはやゴルファーではありません。

何か壊れたとか、どこか壊れたとか、ぶっ壊れたとか、そういうのではありません。
先月末の冷却水漏れの修理で入庫した際、その他の気になる点を伝え「どれだけ時間がかかっても構わんからきっちり修理してくれたまえ、ふははははは」とお願いしました。
が、8/1〜8/3の旅が急に決まったため、優先度の低い項目を後回しにしました。
今回の入庫は後回しにした項目の対応です。

(1) 左リアウィンドウモールの隙間が右リアの同じ箇所より広い
写真を撮り忘れた...

(2) エンジン始動直後にエンストすることがある
ごく稀に。
最近は発生していない。

(3) ドアロック/アンロックができないことがある
キーは常に同じカバンに入れており、同じ体勢で開け閉め(ドアノブに触れる)しているが、反応しないことがある。
反応しない場合、キーを手に持てば大丈夫。
発生頻度はかなり低い

(4) 運転席側窓がワンタッチで開閉できないことがある
通常ならスイッチを押すか引くかすると全開/全閉となるが、前席運転席側のみワンタッチ動作をしないことがある。
スイッチを押しっぱなし/引きっぱなしにすれば開閉は可能。
発生頻度は低い (ドアロック/アンロックの件より頻度高)

こんなところかな?
10日くらいは預かって、とのことだったので今月中はポロと暮らすことになりそうです。

---

昨日は久しぶりに大都会名古屋を散歩(9.7km)しました。

日差しさえ避ければさほど暑くありません。
そうは言っても汗はかくわけで、自分へのご褒美は久しぶりのミニストップ。

まるごとぶどうパフェです。
皮ごといただくぶどうがおいしいのです。
Posted at 2014/08/26 11:14:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月22日 イイね!

[S800] はなのこルンルン

るるるんるんるん、るるるんるんるん


---

S800Mで鈴鹿へ行ったのは一ヶ月前。
その後は暑かったり、雨だったり、やる気が無かったりで出番がありません。
雨続きで湿っているだろうし、いい加減に走らせないと激ヤバです。

というわけで、ルンルン気分で椛の湖(はなのこ)まで行くことにしました。

途中、岐阜県が世界に誇る二大ギターメーカーの一つ、タカミネの看板を見つけたので記念撮影。


ついでに本社(工場?)前でも記念撮影。


ここから少し走って椛の湖オートキャンプ場に到着しました。
駐車場へクルマを停め、湖の周囲(2kmくらい)を散歩します。

ステキなところですね。

---

ドライブの行き先を椛の湖にした目的は、散歩と蕎麦畑の位置確認です。
蕎麦畑は散歩中に見つけられるだろうと考えていましたが、どこにあるのかわからず....
そこでキャンプ場のお兄さんに教えてもらったところ、蕎麦畑だけにすぐそばにありました!

蕎麦畑へ行くため、オープン状態へトランスフォーム!


S800Mは超速いので、すぐに目的地の公園に到着しました。

公園と行っても駐車場があるだけで、公園っぽい設備はありません。

蕎麦は数日前に蒔かれたそうです。

見頃は9月中旬以降。
楽しみだなー

---

そんなわけで本日の走行距離は70km弱。
直射日光が暑い暑い、ひゅーひゅーだよ。
次に走る頃には、気持ちのよい気候になっていることでしょう。
Posted at 2014/08/22 15:30:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

[ミニカー] 1/72 The BEETLE

変態おじいちゃんから黄色のビートルをいただきました。

白いヤツは、緑シロッコを所有していた時にVWのオンラインショップより購入したものです。

どちらも1/72スケールのミニカー(WELLY製)です。
が、車体裏側のレバー操作により、こいつの真の姿が....

黒光りするUSB端子がそそり出てきます。
シロッコは2GB、ビートルは8GBのUSBメモリです。
ジェントルマンはこういうリトラクタブルっぽいギミックに弱いのです。

こいつをPCへ挿入するとライトが光ります。


アクセス時は激しく点滅します。
「お願い、堪忍して...」ってくらいに眩しいです。

ビートルとシロッコのそれぞれに違うジャンルの音楽を入れ、カセットテープ感覚で入れ替えるのも楽しいかも。
ビートルにはもちろんビートルズ、シロッコには....素人の音楽か?
(DiscoverProで遊ぶにはUSB→MEDIA-IN変換ケーブルが必要だよ)

変態おじいちゃん、ありがとうございました。(_o_
Posted at 2014/08/21 09:48:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本では売られなくなったマーチ、海外ではマイクラの名称で売られているわけですが、6代目はEVに生まれ変わって約450万円(日本円換算)だそうで...
https://response.jp/article/2025/08/11/399504.html
何シテル?   08/11 10:55
物欲に弱いおっさんです。 '68年式のホンダS800Mを所有していますが、めっきり乗らなくなりました。 通勤と買い物とその他の汚れ仕事はZR-Vに任せた。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 1213 1415 16
17 1819 20 21 2223
2425 26 272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ ZR-V] 夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:59:23
マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:54:27
エアコンフィルター交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 10:33:03

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2024年3月、やんごとなき事情で急遽始まったクルマ選び。 当初、SUVもハイブリッドも ...
ホンダ S800 ホンダ S800
平成元年より所有の1stカー ただし、めったなことでは動かさない
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
まさかのゴルフ7→ゴルフ7.5への買い替えです。 自分でもびっくりです。 人生初の青い車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
シロッコの次に購入する車を1年近く検討した結果、超久しぶりに同一メーカーの車を乗り継ぐこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation