• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB@475のブログ一覧

2007年12月05日 イイね!

GC8 TypeRA ドア内張り外し

GC8 TypeRA  ドア内張り外しかなり以前から運転席側ドアの窓ガラスを真ん中位まで開けててドアを閉めると窓ガラスがしっかりと留まっていないような安っぽい[バシャン」って音がするのが気になっていました

先日の感謝デーで対策にと前後サッシを取り寄せてて雨が降って暇だったから交換しようかと作業に取り掛かったのですがいきなり作業中断!
久しく手回しタイプのウインドウハンドル(レギュレータハンドル)を外した事がなかったからすっかり作業方法を忘れていました

しょうがないのでツレの板金屋に出向き外し方のコツを聞きついでに専用工具も貸してもらい取り掛かるとあっさりと外れました

レギュレータハンドルのレバー側に赤線の様にリテーナ(Ω型クリップ)が収まっているので下側からU字型のステーで押すか平たいフック型工具でレバー側に引っ掛けるかしたら簡単にΩ型クリップが外れます

その他の部品を外し内張りを取ってサッシ交換をしようとしてたらツレが「ソレって多分ガラスを内から外に押して押さえている部品が磨耗してるんじゃない?」って言うので調整してみましたがフエルトが痩せててしっかりと押す事が出来ません

この場でフエルトを交換出来ないので又今度注文する事にして元通りに組上げました

フエルト交換してみても音が消えなきゃサッシ交換だね
でもツレ曰く「窓ガラス押さえの調整がスゴク微妙で難しいよ」との事
サッシ交換してみても音が消えなきゃレギュレータ本体のガタかローラーのガタが原因だろうね!?

サッシレスの窓って経年劣化でこんなトラブルが出るからイヤ~!!



にほんブログ村 車ブログ スバルへ そうそう!と思ったら気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/12/05 12:37:43 | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「DART林道 楽しいよ~♪」
何シテル?   04/21 10:59
現在、更新停止中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

鏡ヶ成2 
カテゴリ:ライブカメラ・交通、観光情報
2009/04/13 09:38:16
 
全日本MX動画 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/07/17 23:51:26
 
林道ツーレポ・人生は修行だぁ~  
カテゴリ:林道
2008/06/17 18:45:51
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA CRM250R 1991’お遊びバージョン 2008/05以降のツーレポは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お山のお散歩に車高調は要らないでしょ!?
その他 その他 その他 その他
YAMAHA TZR250R 1991’ 長期休憩中 (-_-;)
ホンダ シビック ホンダ シビック
ヨメ専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation