2007年12月22日
さっきネットを彷徨っていたら題名の記事を発見!
●ホンダ純正部品価格改定予告
平成20年1月1日よりホンダ純正部品の価格が一部改定されるそうです。
対象部品:車輌生産終了後、1年~7年が経過した部品。
(対象部品は4~5%の価格アップとなります。)
取り敢えず急ぎの部品は無いけれどリングとリードバルブとキャリパーシールは買っておこうかナァー

気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/12/22 00:33:28 |
トラックバック(0) |
バイクねた | 日記
2007年12月21日
さっき仕事前に昨日交換したMJの具合とタイヤの噛み具合を確かめる為に例の場所へ行ってました
MJの具合も良いしタイヤも砂地では噛み過ぎない程度だったから調子良く遊んでいました
一つ目のギャップを軽く跳んでもう一吹かししてギャップを跳ぼうと着地したらいきなりFタイヤが引っ掛かって変な方向に飛ばされ2回転位ぶっ飛び頭を強打しました
これ書いてる位だからたいした事は無いんだけど
その時はナニが起きてドウ転んだかも判らないし現在位置の把握も出来ない位頭がモウロウとしていました
取り敢えず一息つこうと自販機までなんとかたどり着きコーヒーブレークで記憶の整理をして平静を取り戻しました
休憩後ぶっ飛んだ場所に戻り確認してみると画像のような大きな石が掘り起こされていました
こんな大きな石掘り起こす位の力でぶつかったんならそりゃ頭も打つわなぁ~と妙な納得をして仕事時間が迫っていたので帰宅しました
バイクの損傷はブレーキレバーが折れたのとナンバーステーが若干歪んだ位で済みました
久しぶりに記憶がぶっ飛んで久々に新鮮な気持ちです
若干アバラ骨が痛いのは内緒です(笑)

気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/12/21 11:46:53 |
トラックバック(0) |
林道 | 日記
2007年12月20日
先日のお散歩でリアタイヤが殆どグリップしなかったから手持ちのタイヤと交換しようと品定め
真ん中が今迄履いていたTW302
右が使い古しのAC10
左が使い古しのT63
少しだけ考えて今回はAC10に交換
T63はロングツーリング用に取っておこうっと!
フロントタイヤもブレーキにより偏磨耗してたので
前後入れ替えて嵌め替
ついでにそこそこ気温が低くなってきたのでMJを
#132からEZパワー(#135相当)に交換
それにしても気温が低いとゴムが硬くなるから
タイヤ交換もキャブの脱着もやり辛い!
ムダに体力使うからイヤ~!!

気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/12/20 19:46:29 |
トラックバック(0) |
バイクねた | 日記
2007年12月19日
さっき奥大山のライブカメラを見たら日曜日に作った雪ダルマがまだかろうじて残っていました
気温が低いから中々溶けないんだろうナァー
それにしても今年は雪が積もらないね!

そうそう!と思ったら気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/12/19 11:44:44 |
トラックバック(0) |
通常日記 | 日記
2007年12月18日
昨日はハンドルカバーを取付けて防寒対策も万全なので中国山地の林道へお散歩に行ってきました
ハンドルカバーのおかげで手が全く冷たくないし冬装備で出かけたから体も冷えないから気持ち良くお散歩出来ました
心配してたナンバーステーですがかなり振動が出る所も走行しましたが帰宅時まで落ちる事はアリマセンでした
バイクがドロドロなので洗車してみてクラックの有無を見てみないと何とも言えませんがまぁ問題ないかな!?
CRMフォトギャラリーに「071217 道後山は雪だった!」を載せました

気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/12/18 20:45:16 |
トラックバック(0) |
林道 | 日記