• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BB@475のブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

ハンドルカバー装着

ハンドルカバー装着今朝、冬になってもバイクに乗るので手が冷たくない様にハンドルカバーを装着!

ついでにチェーン給油、アンダーガード取付、ボディのシリコンコーティングを施しました

これで氷点下になってもバイクに乗れます (*^^)v



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタム・整備へ  気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/12/17 21:29:23 | トラックバック(0) | バイクねた | 日記
2007年12月16日 イイね!

GC8 今シーズン初の雪道のお散歩

GC8 今シーズン初の雪道のお散歩今朝は6時前に起きてライブカメラをチェックするといい感じで雪が積もっているようなので山にお散歩へ行ってきました

気温がそんなに冷え込んでおらず0℃付近で積雪は10㎝弱
そんな中でのDSXの喰い付きがどうかな?って思いましたがこれ位の気温では横方向へのスライドはある物のイメージ通りの滑り方なので合せ易くコントロール可能な範囲
以前のBS MZ03よりはスライド感が掴み易い

縦方向のグリップは欲を言えばキリが無いけどこんなものって感じ
ブレーキでもイメージ通りに制動出来るので充分遊べるタイヤです

4往復位遊んで帰路につきましたが少しくだった2~3℃付近の積もり始めの雪が結構おっかない感じ
ブレーキX
コーナーリングX
加速X
全くイメージとかけ離れた所に勝手に進んでいくので殆どグリップしていない感じです
おとなしくエンジンブレーキで併せながらゆっくりと下れば問題ないのですがこの気温と雪質は要注意!!です

初めてDSXで雪道を走行してみてこの辺の気温では充分遊べる事が判ったので次回はエア圧調整もしてもう少し性格を掴んでみたいと思います

もっといっぱい雪積もんないかなぁ~



にほんブログ村 車ブログ スバルへ そうそう!と思ったら気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/12/16 09:58:57 | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2007年12月15日 イイね!

雪道のお散歩♪

ライブカメラで確認したらいい感じで雪が降ってます
この調子で降ってくれるなら今晩お散歩に出掛けようかナァー

ホントはアップダウンが少ない所で遊びたいけどそれはマダマダ先になりそう



にほんブログ村 車ブログ スバルへ そうそう!と思ったら気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/12/15 21:07:21 | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2007年12月14日 イイね!

樽型ピストンと暖機運転

こう寒くなってくるとエンジンも中々暖まってこないですよね

最近良く目にする暖気運転の必要性
実際問題として住環境や時間的な問題で不可能とされる方もいらっしゃいますがホントはちゃんと暖機運転した方が良いとは判っておられる物と思います

金属って熱膨張する物ですよね
適正水温になった時の熱膨張時に最適なクリアランス(隙間)になるようにシリンダーとピストンリングは組み合わされています
と言う事は
エンジンの冷えている冷間時でのクリアランスはどうなっているんでしょう?
ピストンリング張力である程度の隙間は詰めていますがやはり最適なクリアランスは得難い為に圧縮が下がり爆発力が弱まります
そこで冷間時は燃料を多くシリンダー内に噴射して最適な爆発力が得られるようにしている訳です
とここまでは一般的な知識です

最近の車のエンジンには多数の樽型ピストンが採用されています
樽型ピストンってナニ?って方はコチラ

樽型ピストン故に形状から見てもよりピストンリング張力に頼ってクリアランスを保っているわけですからより暖機運転の必要性が高くなると考えています
以前ツレが戸田レーシングで4AGを組んでもらった時も執拗に暖機運転の重要性を叩き込まれていました

油圧計が付いている車両ならば油圧確認後のスタートでいいのでしょうが付いていない車両は水温計の針がCに差し掛かる位まではスタートを控えた方がエンジンの為にもいいと思います

自分はエンジンスタートしてから全面の窓ガラスを拭いてから車に乗り込んで缶コーヒー飲んでタバコに火をつけて
(-。-)y-してからスタートしてます。

そういえば樽型ピストンで思い出したけど戸田レーシングは以前から樽型ピストン使用と謳っていましたね
戸田レーシングってスバルと縁が深いからドチラが先かは判りませんが技術協力があったのでしょうねぇ~

こちらはピストンリングとシリンダーとのクリアランスを検証したPDF
高回転時の吸気時にオイルを吸いだしているのかぁ~
為になりました



にほんブログ村 車ブログ スバルへ そうそう!と思ったら気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/12/14 13:54:29 | トラックバック(0) | GC8 | 日記
2007年12月14日 イイね!

GC8 冬仕様への作業完了

GC8 冬仕様への作業完了昨日は世間が忙しいみたいで暇だったからサクッと作業メニューをこなせました

ロアアームバーは暗くなってきてメンドクサクなったのでアライメント調整の時にでも取り外そうかな

仕事が終わってから早速DSXの感触を確かめにお散歩へ

コンビニの明かりで空気圧をF2.4・R2.2へ
調整しスタート
路面は雨が降り始め位だったから滑り易い位だったけど
街乗り程度で巡航、加速は問題無し
制動はマァこんなもんって感じ

チョット離れた程好く流せる道では
高速巡航、高速加速共問題なし
高速からの制動はマァこんなもんって感じ

スタッドレスだからある程度のグニャリ感はあるものの
以前履いてたBS MZ03よりは安心感があります
サイドウォールが硬めなのか結構ゴツゴツ感もあります
濡れた路面でもコーナリング中に勝手に流れる事も無かったからマァ良いタイヤじゃないかと思います

早く雪の上で試したいナァー

後150キロ程走ってタイヤを車に馴染ませてから
アライメント調整しないとね
高速走行でもハンドルが取られたりブレたりは
しなかったけど内減り対策にやっておかないと

画像はマフラーハンガーブッシュの
前回作業で閉め忘れてたボルト
よく落ちなかったもんだネェ~



にほんブログ村 車ブログ スバルへ そうそう!と思ったら気軽にポチッと押して下さいね
Posted at 2007/12/14 10:40:35 | トラックバック(0) | GC8 | 日記

プロフィール

「DART林道 楽しいよ~♪」
何シテル?   04/21 10:59
現在、更新停止中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

鏡ヶ成2 
カテゴリ:ライブカメラ・交通、観光情報
2009/04/13 09:38:16
 
全日本MX動画 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/07/17 23:51:26
 
林道ツーレポ・人生は修行だぁ~  
カテゴリ:林道
2008/06/17 18:45:51
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA CRM250R 1991’お遊びバージョン 2008/05以降のツーレポは ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
お山のお散歩に車高調は要らないでしょ!?
その他 その他 その他 その他
YAMAHA TZR250R 1991’ 長期休憩中 (-_-;)
ホンダ シビック ホンダ シビック
ヨメ専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation