• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすべえ。のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

仕様変更

仕様変更









んー、もう1cmパイプを後方に延長かな?

こんばんは。

ここ最近、ロードスターの仕様が微妙に変更されています。



①マフラー静音化

2寸管の高音と特性に満足してたんですが・・・

諸事情により、静かな中古AUTOEXEステンレスマフラーに交換済。

世間ではあまり人気が無いようですが、これが案外いいマフラー!

来週、川越にあるマフラー屋さんで、カッコ悪い80mm出口を切断し、60mmのステンレスパイプを溶接してもらいます(^^)

隙間が増える分は、マフラーゴムをステンレスバンドで締めて1cm隙間が狭くなるようにしようかと考えてます。


②ハードトップ金具取り付け

ハードトップ取り付けるために必要です。

サイドのトップロック金具とリアの金具を取り付けました。

ハードトップ仕様にする予定です(^^)


③DKブレース装着→中断

取り付けようと思ったのですが、車体に付いてるボルトの頭が1本削れてた影響で、工具で回せませんでした(TT)

ローダウンの弊害でしょうか。

ボルト交換と同時に、今後つけましょう♪


直近の課題としては、

リアタイヤの交換。

溝が厳しくなりました・・・

FRの宿命でしょうか。

NEOVAから、RE-11Aに変更してみようかと考えてます。

ちなみにフロントタイヤは前々減りません(^^;


運転したらメッチャ楽しかった(^^)/
Posted at 2013/03/30 23:36:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスターいじり | 日記
2013年03月11日 イイね!

輝きを取り戻そう!

輝きを取り戻そう!









大震災により、小さい頃から見てきた三陸の海は荒れ果てた姿に。

21年前、三陸・海の博覧会もあった。

沿岸に遊園地があった時代もある。

それが今では、沿岸部はどこも高齢化・過疎化が激しく進んでしまった。

ゆるキャラの先駆け?「リアスくん」も今の現状に悲しんでいるであろう。

でも、津波に負けなかった、三陸の絶景と海の恵みがある限り、輝きは取り戻せると思います(^^)


『頑張ろう、岩手!』

『頑張ろう、岩泉町小本!』
Posted at 2013/03/12 01:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2013年03月09日 イイね!

マフラーテール 加工

訳ありまして、ロングTRG用に静かなマフラーを入手(^^)

中古のAUTOEXE ステンレスマフラー!

なかなかな重量(^^;

難点は、テールの径がΦ80mmなこと・・・

マフラー加工に出したい。。。

Φ80mmのテールぶったぎってΦ60mmを溶接して貰いたいです♪

この方のような感じで!

頑張って加工屋探します(^^)/

むしろ、リンクの方が出した加工屋さんに出すのが早い?

色々と検討してみまーす(^^)
Posted at 2013/03/09 00:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

ノスタルジック航路

ノスタルジック航路









大間⇔函館
所要時間100分
本州―北海道を最短で結ぶ、歴史ある海の国道航路


ここへ、新造船が投入されます。
老朽化する船舶と慢性的な赤字で、一時は航路廃止になり掛けましたが、大間町が船を建造し、津軽海峡フェリーが運航するに至った次第です。

大間はマグロが有名ですが・・・
その大間町は、青森へのアクセスが極めて悪く通院などは函館へ。
それぐらい重要な生活航路なのです!

難所が多いけど、その分素晴らしき絶景の青森県!!


GW 乗りに行きます(^^)
そして、北海道へロードスターで行っちゃいます!
帰りに大函丸も予約しちゃいました♪


決まっている事としては、GWは、4/27~5/6

仕事終わりで、夜中に高速道路で新潟へ。

4/27 新潟 10:30~小樽 翌4:30  

5/2  函館 9:30~大間 11:10 その後のんびり盛岡へ

28日は予定決まってるので、残りはどこ行こうかなぁ~♪

29日は札幌観光!

GWの時期は、えりも方面で日高の「春うに」が味わえるそうなので、30日は襟裳岬行くのとかいいかな~。
他の場所は禁漁の時期なようです。
1日は、ダラダラと函館を目指そうかなぁ~と思います。
(夏タイヤなので、道北・道東は峠越えがあるので行けません)
愛する岩手にも帰るので、今回は北海道実質3泊の短期滞在の予定です。

GW後半は岩手路も満喫する予定です~(^^)/

今年は、大雪の異常気象!
雪が降ったりしなければいいのですが・・・
それだけが心配です。
Posted at 2013/03/06 01:10:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェリー | 日記

プロフィール

「プロローグ http://cvw.jp/b/1484429/41256371/
何シテル?   03/25 01:02
自称「硬派な車バカ」 仕事もクルマ 趣味もクルマ はっきり言ってクルマにはうるさいです^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

運転席側の補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 13:09:17
SPIEGEL シュピーゲル車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 19:26:03
ブリーザーホースを長めに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 04:15:57

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
スポーツハイブリッド4WDの走りが楽しみです。
ホンダ S660 ホンダ S660
実は、通勤用エコカー買っていました・・・ デルソル以来のタルガトップ。 ずっと欲しか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
5MTの低走行のライフを拾ってきました。 爆安カーなのでお金を掛けず楽しみます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらにも登録します! NB、NCの方々とも交流できればと思います(^^) 詳細は、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation