• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすべえ。のブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

腕時計

腕時計









SEIKO5 SPORTS(SKZ209J1)

Water 200m Resist/Automatic/23 Jewels

MADE IN JAPAN

通称、ブルーアトラスと呼ばれるSEIKO5 SPORTSの元祖高級モデル。

日本語説明書も無いのが逆輸入を感じさせます。

安物ですが、機械式時計で凄い重量感!

普段使いには、最高の逸品です(^^)

長年愛用していたSEIKOの時計が故障に従い代替します・・・
Posted at 2013/10/06 01:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Collection | 日記
2013年10月04日 イイね!

新幹線

先月、新幹線に乗りました♪

念願のグランクラス(^^)

はやてに、スーパーこまちが併結されてました。

盛岡駅から大宮駅まで乗車します。




乗り込むと、こんな大柄のシートが!

新幹線のファーストクラスですね(^^)

なんと製造は、RECARO+HITACHI+KAWASAKIのコラボシートでした♪




18席しかありません!

しかも、貸切でした・・・

乗ったのが、平日午前中でしたので(^^;;;)

ハイテンションでした(笑)






軽食やお菓子もつきます!

アルコール含むドリンクは飲み放題です!

ボタンを押したら、アテンダントのお姉さんが持ってきてくれます(^^)




気になる料金ですが、盛岡~大宮間で普通車料金に+9000円です・・・。

ちなみに、グリーン車は+4000円。

でもかなり楽しめました(^^)

東北新幹線のはやぶさ、はやて、こまちはグリーン車自体快適ですし、ソフトドリンクサービスもある(やまびこ、なすの等各駅停車タイプはサービス無し)ので、十分快適なため利用価値としては悩む所です。

でも、年1、2回乗るレベルだったら今後も使おうかなと思う所ですね~。

繁忙期は、グリーン車やグランクラスは静かで快適に移動できますし良いですね。

たまの贅沢にはオススメですよ~!
Posted at 2013/10/04 18:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年09月22日 イイね!

経年劣化

経年劣化









DHT仕様にしてだいぶ経ちます(^^)

大変気に入っています♪

ホント、スタイルがいいですね。


ですが、オーナーのメンテが悪いのか、乗らないのが良くないのか、色々とトラブルが・・・

DHTで静かになったからなおさら(笑)


クラッチ踏むと、キーィっと音がします。

クラッチレリーズシリンダーの猫クラッチ?

先月グリスアップしましたが、また発生しましたので、寿命でしょうか(^^;;;)


DHTのAピラー接合部のセンターから音がします。

DHTのガタは調整しましたが、90km/hを超えると、DHTの真ん中から風切り音がします。

DHTセンターが浮いているのと、ウェザーストリップが劣化してるのでしょうか。

最初は60km/hで音が出ていましたが、自分で調整したら90km/hまで出なくなりましたが、これ以上はプロの調整が必要ですかね!


ラジエーターも変色してきたのでそろそろですね。

タイミングベルトも要交換時期。

ブレーキOHもそろそろですねー。

エンジンマウントやブッシュ類も変えたくなっちゃいますね!

他にも、メーターフードからも異音がするので割れてるのかな。

パッと見はきれいなんですが、14年落ちですからね!

猫クラッチは早急に対処したいです。

それ以外は、12月の車検でメンテしまくりたいですね~(^^)


前回の車検は、神奈川の専門店に依頼しました。

きっちり整備してくれたのか、2年間壊れなくて、それ以降お世話になってませんし(笑)

対応が早くて作業も良かったのですが、いかんせん距離が遠くて、道中の渋滞も激しくて気軽に行けません・・・

週末、行く度に片道3時間はかかるので、不満は無かったけど、お世話になるお店を変えようかと思います!

最近は、時間的制約も多いので(^^;


埼玉県内に、何件かロードスターショップがあります!

幸いうちの近くに、みんカラのお友達の方々がお世話になっている有名なお店がありますし♪

今度、車検等のメンテナンスの相談に行ってみようと思います(^^)
Posted at 2013/09/22 01:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年09月14日 イイね!

そういえば!

そういえば!









先日、入籍しました(^^)

長年付き合って来ましたし、引越もなく、紙切れ1枚出しただけですが、嬉しいものですね!!

嫁さんも、岩手の人なので、長期休暇も岩手でのんびりできますし、爆走もできます(笑)


そういえば、ロードスターの内装もファッションバーやエアロボードを外し、NA純正ブレースバーに戻して、ノーマル風になりました。

物置に不要な部品が詰まってたので、売りまくったらスッキリしました♪

ロードスターは・・・



今後も、大事にしていきます!

私の趣味を尊重してくれる、嫁さんに感謝です(^∧^)

今後とも、よろしくお願いしま~す♪
Posted at 2013/09/14 14:58:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2013年07月31日 イイね!

岩手岩泉 龍泉洞

4連休を頂いたので、実家に帰省していました。

ゼストでビューンとです!

色々と私事の予定もあったものでので(^^)

ちなみに、2週間後には夏休み9連休が待ってますが(笑)



せっかくなので、我が故郷 岩泉町が誇る、龍泉洞へ行ってきました。

日本一の納涼スポットです♪

ちなみに、岩泉町は、盛岡から東へ100kmほど。

ハイスピードなワインディングロードが延々と続きます。

町は1000m級の山々に囲まれ、豊かな緑を蓄えた山林が町の面積の93%を占めています。



龍泉洞の側を流れる、清水川(しずがわ)沿いの景色!

のどかで静かです。




龍泉洞に入ります!

日本三大鍾乳洞 国の天然記念物です。

入り口前では、生龍泉洞の水が頂けます。

とても柔らかくて美味しい水です。




ドラゴンブルーのライトアップが素敵です。

100m先も見える、水の透明度が凄まじいです♪

ちなみに、洞内はかなり寒いです(^^)




地底湖が見えます。

色が変化するライトアップが幻想的です!

現在も未知の洞窟が延々と続いている、魅惑の鍾乳洞です。




龍泉洞の水は、清水川(しずがわ)へ流れ込みます。

マイナスイオンタップリです!

町内の水道が美味しいのも納得ですね。




道の駅では、美味しいソフトクリームもあります。

美味しい鮎や短角牛も頂けます。

大人気の岩泉ヨーグルトもオススメです。

ぜひ、夏の暑い時期には『岩手岩泉 龍泉洞』へいらしてはいかがでしょうか?


ゼストは現在車検中!

代わりに、赤いN-ONE(新車)が来ました(^^)

かわいいです♪
Posted at 2013/07/31 22:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG&TRG | 日記

プロフィール

「プロローグ http://cvw.jp/b/1484429/41256371/
何シテル?   03/25 01:02
自称「硬派な車バカ」 仕事もクルマ 趣味もクルマ はっきり言ってクルマにはうるさいです^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席側の補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 13:09:17
SPIEGEL シュピーゲル車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 19:26:03
ブリーザーホースを長めに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 04:15:57

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
スポーツハイブリッド4WDの走りが楽しみです。
ホンダ S660 ホンダ S660
実は、通勤用エコカー買っていました・・・ デルソル以来のタルガトップ。 ずっと欲しか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
5MTの低走行のライフを拾ってきました。 爆安カーなのでお金を掛けず楽しみます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらにも登録します! NB、NCの方々とも交流できればと思います(^^) 詳細は、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation