• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすべえ。のブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

春はまだ遠い・・・ ~春の北海道TRG~ 3日目

この日の天気は雨・・・

気温は、5℃もいかないくらいでした(--;)

そんな中、富良野方面へ向かいます!

道中激しく雨が降りながらの走行です。

岩見沢~三笠~富良野~美瑛というルートを辿ります。


まずは、美瑛の青い池を目指します!

が、途中道路が急に積雪(わだち)・・・

雪とBリップが擦る音がします(TT)

もうこれ以上進んだら立ち往生しそうなので空き地(雪有り)があったのでUターン!!

やはり、わだちの雪ではまりましたwww

地元民の方に押してもらいなんとかUターン成功!!


なので、丘めぐりに変更しました(^^)

気温3℃で寒いです・・・

しかも、シーズンではないので、美しくは無いですが、北海道らしさは満喫できました♪


新栄の丘展望公園




ケンとメリーの木




セブンスターの木




マイルドセブンの丘




親子の木




続きまして、第2の目的「うに」を食べに行きます。

GWの時期、うにの水揚げをしてるのは日高地方沿岸!

ひだかの春うにとして知られていまして、旬の物が食べられます♪


富良野から、そのまま南下すれば日高に行けます。

が、途中から道路が吹雪き出して南下を諦めました・・・

チェーン規制が掛かってました!

なので、安全ルートの芦別~道央道~苫小牧~日高を走ります。

夕暮れ時ですが、放牧されてる馬を見ながら苫小牧から日高を目指します!

晴れたうえ、なかなかな絶景ルート♪

今度は、日中に走りたいですね(^^)



新ひだか町 ホテル ローレルにて

ひだかの春うに丼!

甘~い(^^)

日高へ行くにあたり、電話で「うに」の在庫確認と予約をしたのですが、フロントの方の応対も素晴らしく、レストランの店員さん方もホント気持ちいい接客で、美味しさが倍増します!

次回は、ココに泊まろうと心に決めました(^^)/




翌日は函館観光と決めていたので、夜ですが翌日の観光で楽をしたいし一般道で延々と海沿いを走ります♪

翌日の朝食は、長万部の「かにめし」を食べたい・・・

今宵の宿すら決めていませんが走ります(^^;;;)

激しく雨が降ってますが、洞爺湖方面は凍結してると危険なので、国道36号で室蘭を通り、道南地方を目指します。

途中、暴走トラック達に抜かれながら(--;;;)

日付が変わった頃、長万部を過ぎて道路沿いにホテルがあるようなので目指します(^^;)

ホテルに着いたら即爆睡!!

700km越えの走行距離は激しかったです(--)
Posted at 2013/05/15 23:03:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG&TRG | 日記
2013年05月14日 イイね!

春はまだ遠い・・・ ~春の北海道TRG~ 2日目

この日は、車を置いて地下鉄とバスで観光しました♪

相変わらずの天気ですが、朝のホテルからの眺め・・・

今回、2泊お世話になったホテルはロイトン札幌というホテルで、部屋も広くサービスもとても良いホテルでした(^^)

クルマ好きの方にもオススメで、ここは地下駐車場で雨でも安心です(^^)/

ちなみに、今まで安宿しか泊まったことが無かったので、フロントの方が部屋まで荷物を運んでくたりとビックリ(^^;;;)

値段は・・・1人1泊2600円

オフシーズンとはいえ・・・ネットの力恐るべし・・・




市場で朝ごはんを食べたり、大通り公園で焼きとうもろこしを食べたり♪

甘みが増して、香ばしくて美味しいですね(^^)




徐々に天気が回復してきました。

なので、大倉山へリフトで登ります!

札幌市内が一望できます♪

大通りが良く見えます(^^)




どうでしょうか?

大倉山は、あの有名なジャンプ場です!!

スタート地点を開放していました♪

恐怖(--;;;)




その後は、白い恋人パークへ!

オリジナル白い恋人缶を作ったり、工場見学したりと、案外楽しめました♪

昔、この辺りに住んでたので懐かしかった~♪




サッポロビール園!

夕食は、ジンギスカンを食べに行きました(^^)

園内にはジンギスカンを食べるホールが3つありますが、今回はライラックというホールを利用しました!




店内は、かなり落ち着いた空間で静かに味わうことが出来ました(^^)

真の目的!!

大好きなサッポロクラシックの生ビール♪

いったい、何杯飲んだんでしょうか(^^;;;)




アルコールも飲み放題ですが、ジンギスカンも食べ放題です!

丸いラム、生ラム、味つきラムまで食べ放題!

ジンギスカンだと野菜も進みますねっ♪

いや~、飲んだ食ったで大満足(^^)v




ちなみに、札幌の地下鉄は鉄輪で走っていません・・・

地下鉄なのにゴムタイヤです!

久々に乗りましたが、スムーズな加減速でなかなか興味深い乗り味です(^^)

機会があったら乗ってみてください♪
Posted at 2013/05/14 00:52:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG&TRG | 日記
2013年05月12日 イイね!

春はまだ遠い・・・ ~春の北海道TRG~ 1日目

一発目からメインイベントでした(^^)

ろきくん&りほかちゃん達とTRGでした♪

生憎の天気でしたが、早朝から夜まで本当にお世話になりました。

支笏湖も寒かった・・・

けど、絶景を思う存分走れて満足でした(^^)v




札幌郊外にはモアイが居たりとか・・・





こんな道中だったらテンション上がりません?

天気も一時的に回復しました、スゴイ(^^)

北海道のロードスター乗りの聖地の方へ案内して頂きました。

凄い走り応えです(^^)

ただ、除雪の関係で途中まで・・・

いつかリベンジします!




ニセコ五色温泉の方へ登ると雪の壁です!

温泉の硫黄の臭いも凄いです!

一度、ココの温泉入ったことがありますが、服に硫黄の臭いが付いて、何度洗っても取れませんでした(汗)




さすがに、夏タイヤでここまで来る人は居ないでしょうね(笑)

でも、スタッドレスじゃこのコースは楽しめません(^^)





すみません・・・

おはようございます・・・

こんにちは・・・

絶妙な角度です・・・




お昼は、オススメのカレーを頂きました。

ニセコ駅の駅舎内にある ヌプリのカレー!

メッチャ美味しいっす♪

冷えた体も温まりますね(^^)



その後、雪の峠を越えて小樽に抜け(汗)、張碓のカフェに寄り、ホテルにチェックンします!

いいカフェだったなぁ~♪

その後、夜の部にもお誘い頂きました。

室蘭焼き鳥 一平

豚肉+玉ねぎなのに焼き鳥で有名になりましたね(^^)

美味しい物が一杯でした!!

今回のベストヒットはうずら串でしょうか♪



焼き鳥、ラーメンサラダ、ザンギ、クーニャン・・・

北海道の食が気になる方は、一度足を運ばれてみては(^^)/


ろきくん&りほかちゃん 本当にありがとうございました。

初日から、充実したTRGを送ることができました。

埼玉に来る際は、連絡お待ちしています(^^)///

DHTの方もありがとうございました、大事に使わせていただきます!
Posted at 2013/05/12 21:54:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG&TRG | 日記
2013年05月11日 イイね!

春はまだ遠い・・・ ~春の北海道TRG~ 移動編

久々のブログUPです(^^;;;)

忘れ掛けていましたが私のブログは、旅ブログがメインです・・・

長編になりますが、写真見て北海道に行ってみたいなぁと思って頂ければ幸いです。


というわけで、GWは彼女と北海道へ行ってきました(^^)

4/26深夜出発!

関越道で一路新潟へ!

道中、強風と強雨で出鼻をくじかれます・・・


新潟 10:30発 新日本海フェリー 「ゆうかり」乗船

全長199.9mの大型フェリーです。

車高の低いクルマは、一般車と別の1階へクルマを止めます。




今回は、ステートルームB4人部屋(一等洋室)を2人で利用。

広々な個室で、陸を眺めながら18時間の快適クルーズ♪

寝る、食う、風呂入るの繰り返し・・・




優雅な時間を満喫します。

しかし、荒れているためフェリーが激しく揺れます。

おかげで、船内は静かで快適に過ごせます。




長距離フェリーの醍醐味はこれでしょう?

生ビール!

やっぱりビールを飲みながら、風呂入りながら楽に北海道へ行きたいものです(^^)




新日本海フェリーのオススメは、醤油ラーメンとカレーライスです!

レストランの他に、軽食コーナーでも頂けます。

船のカレーが美味しいのは当然ですね(^^)




波に揺られつつ、アルコールを抜きつつ(笑)

順調に航海は進みます。

翌朝4:30 小樽港フェリー埠頭に到着です。

寒いし、眠いしで大変でしたが、この後に続きます(^^)/




皆さん北海道に着いたら、道中どんな歌を口ずさみますか?

私なら、「松山千春 大空と大地の中で」でしょうか(^^)
Posted at 2013/05/11 22:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTG&TRG | 日記
2013年04月27日 イイね!

北海道の日本海沿岸航行中

北海道の日本海沿岸航行中









現在、北海道の日本海沿岸を航行中の揺れるフェリーから投稿しています(^^)



土曜日は、深夜2:00頃出発しました。

関越道を一路新潟へ♪

途中、激しい豪雨と強風にあおられながら300kmほど移動しました。

ただ、100km/hを越えてからの車の挙動がイマイチでした。

道路のギャップと強風の影響だと思われますが・・・

車をレーンに留めるのが大変でしたし、珍しく眠気との戦いでした(笑)

無事、8:00に新潟港フェリーターミナルに到着し、乗船を待ちます。

乗船したフェリーは「ゆうかり」という大型フェリー。

普通の乗用車は2階の車両甲板へ、ロードスターのような車高の低い車は、最後の方でトラックと一緒の1階車両甲板へ誘導されます(^^;

入ると、広い大浴場も完備されいて、快適な船旅を送れます。

今回は、ベッドと小上がり付きの4人用の個室を2人で利用してるので、大混雑のフェリーでも、長時間の船旅は快適です(^^)


10:30の出港後は睡眠と入浴や食事をし、のんびりしてます。

が・・・

時化と強風で激しく揺れてます(TT)

もう少しの辛抱です。


朝は、4:30に小樽港フェリーターミナルに到着します。

しっかり寝て(アルコール抜いて)、体力を回復し、北海道TRGを楽しんできます(^^)
Posted at 2013/04/27 23:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTG&TRG | 日記

プロフィール

「プロローグ http://cvw.jp/b/1484429/41256371/
何シテル?   03/25 01:02
自称「硬派な車バカ」 仕事もクルマ 趣味もクルマ はっきり言ってクルマにはうるさいです^ ^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転席側の補助ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 13:09:17
SPIEGEL シュピーゲル車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 19:26:03
ブリーザーホースを長めに… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 04:15:57

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
スポーツハイブリッド4WDの走りが楽しみです。
ホンダ S660 ホンダ S660
実は、通勤用エコカー買っていました・・・ デルソル以来のタルガトップ。 ずっと欲しか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
5MTの低走行のライフを拾ってきました。 爆安カーなのでお金を掛けず楽しみます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらにも登録します! NB、NCの方々とも交流できればと思います(^^) 詳細は、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation