• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

墨の人のブログ一覧

2016年04月15日 イイね!

カウンタックフェスタ イン いわて に向けて

カウンタックフェスタ イン いわて に向けていよいよ4月も中旬を過ぎ、5月の足音が近づいて参りました。

わが愛車もGWに向け復活を目論んではいましたが、難しい情勢となってまいりました。

遅くとも6月にはという見通しが立ちつつあるところです。


さて、黒ガル様の投稿にもありましたように、カウンタックフェスタのポスターも出来あがったようですね。
この記事は、いよいよです!について書いています。
何か飛び入り、押しかけて無理やり絵を採用させてしまったような…
恐縮でございます。マスターの「蘇える東北」

といった素晴らしいシンボル、アイコンとなり得る作品もあったのになあ…と思ったりも。

でも出来あがったポスターを見て「えさし藤原の郷」様の要素もどこかには必要かとは思いましたので、少しはお役に立てて光栄に存じます。

…ということで私の作品も何かにさらに協力はできないものかと自分自身で現在ポストカードを作成しておりました。

藤原の郷、世界遺産とのコラボをテーマに…











カウンタック自体も世界遺産級の名車であるので違和感が無いはずだと思い原画を描きました。
ご来場の皆様に、カウンタックフェスタに来た記念に、岩手の素晴らしさと合わせて記憶にとどめて頂けるように、そしてその素晴らしい岩手県の復興を心から願えるようにとの思いを込めております。

えさし藤原の郷、平泉に直接出向きスケッチを元にも致しました。

当日、この図柄をセットで販売させて頂き、私自身もその売り上げの一部を募金させて頂ければと思っております。

みんカラをご覧の皆様も、当日は私の軽自動車の後部にて特設ブース(笑)を設けますので宜しければお求め頂けたら幸いでございます。何とぞ宜しくお願い申し上げます。

Posted at 2016/04/15 23:18:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 水墨イラスト | 趣味
2016年03月10日 イイね!

憧れのクルマ ついに眼前に!

憧れのクルマ ついに眼前に!この記事は、新しいステッカーができました♪について書いています。

本日は5月7日の

 第2回カウンタックフェスタ2016 in えさし藤原の郷 イベントのお手伝いについてお話&イメージイラスト原画を見て頂くために再び奥州市水沢の「つどいの食卓 カウンタック」様へお邪魔致しました。


前回は天候が悪くマスター様のNSXの実車拝見は叶わなかった訳ですが・・・


本日は「どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・・・ん」





・・・違った(笑)

これですよ、これ!!!



ありました!これまで画像でしか拝見していなかった奇跡のマシンが!

嬉しくて身体が震えてしましました・・・(決して今日が特別さむかったわけではないです。)

こんなとこや


あんなとこも
 

じっくり拝見&触ってみてしまいました・・・

素晴らしい! かっこいい! 幼少のころのスーパーカーショーに行ってはしゃいだ記憶が蘇えりました。

で、蘇えったといえばこれ!

 

あまりの完成度の高さに思わず4枚ゲット!
一枚500円で申し訳ないほどです。なんたってマスター直々のアイディアスケッチですから。

早速どこに貼ろうかと楽しみになっております。

で、時は3月10日、明日は3月11日。

忘れてはいけない日。だからこそのこのステッカー。

「蘇える東北」・・・

もう蘇えっているのでは?と思う方も多いかもしれません。もうかなり前のことと忘れかけている人も多いかもしれません。でも本当に蘇えるのはこれからなんです。
そんな強い思いをこのステッカーから強くメッセージを受け取りました。

そして5月7日のカウンタックフェスタもその為のたいせつなイベント。

クルマを通じて我々ができること。

イベントまであと2カ月足らず。

細かいこと抜きでもカウンタックやスーパーカーの実車を目の前にして笑顔でお会いできたらいいですね。私も私の出来ることで精一杯協力いたします。

これからも度々お店に伺いますので宜しくお願いします。

・・・・いやぁ、でもNSX及びモトコンポ(正確には元モトコンポ?笑)の存在感、ものすごいです。




5月7日もお目見えするはずなんでスーパーカーとの競演が今から楽しみです。

・・・ということで私のイラストもどこかで活用頂ける事を願っております。

本日は実車拝見&ステッカー入手 コーヒーご馳走様でした!

※カウンタックフェスタ イメージイラストは関連情報URLへ随時アップ致しますので興味のある方は作品紹介コーナーを覗いてみて下さい。


Posted at 2016/03/10 22:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水墨イラスト | 日記
2016年02月12日 イイね!

黄色

黄色水墨と言いながら…

黄色の魔力?魅力?に負け…

色を取り入れました。

水墨とアクリルのハイブリッド?


全部塗らないのは未完成ではありませんので(汗)

寸止めの美学。

水墨表現とアクリルの不透明表現の共存を図ったつもりです。

しかし…愛車にはいつ手を入れる事が出来るやら。


イラストばかりで…


でも良いんです。クルマが好きなんです。

ご理解下さい。
Posted at 2016/02/12 23:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 水墨イラスト | 趣味
2016年02月11日 イイね!

水墨とアクリル 透明と不透明

水墨とアクリル 透明と不透明試行錯誤継続中…

和紙半紙(書道で使うアレです…)

…いつもは画用紙で水分とかは甘やかされてますが…

なかなかシビアです。

シルビアを描けば良いのか?


いやいや。

部分的に色を配していつもと違う雰囲気にはなったかな?

ボディカラーにこだわるあの方はもっとシビアだからなぁ…

実車はもっと素敵だしな…

日曜までにさらに精進致します!

て事で勘弁して下さい。
Posted at 2016/02/11 23:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水墨イラスト | 趣味
2016年02月10日 イイね!

試行錯誤。

試行錯誤。勢い…と言っても怪我に悩まされてる力士ではなく…

絵に筆の勢いを出そうと

試行錯誤してみてます。

水墨なんで基本墨色の濃淡のみなのですが、ボディカラーにこだわりのあるクルマにはちと部分的ではありますが象徴的に色を配してみたいと思っております。

さて、この先吉と出るか凶と出るか…

乞うご期待…はしないで下さい(笑)
Posted at 2016/02/10 23:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水墨イラスト | 趣味

プロフィール

「@Let's take five.さん 先日はお世話になりました。
久々の投稿が何か催促したような感じで恐縮です 笑
ありがたいのではありますが、申し訳無いようなで。機会があればまた詳しくお話させてください。
ありがとうございます。」
何シテル?   05/29 14:21
改めましてはじめまして。以前は悠之介にてお世話になりました。 新たにフリーでイラスト描きを始めました。 。 みんカラユーザーの方は車が大好きな方々の集まり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 悠之介 (マツダ ユーノスロードスター)
現在車検切れ一時抹消にて車庫保管 家族からの猛反対を受け車検取得は見送り 廃車には出来ず ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation