• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

墨の人のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

岩手県奥州市水沢区 オールジャンルミーティング参加

岩手県奥州市水沢区 オールジャンルミーティング参加昨日10月30日は岩手県奥州市水沢区の「つどいの食卓 カウンタック」様で行われたミーティングに参加しました。

思えば今年の2月に初めてお店に訪れてから、もう10月も終わり。
カウンタックフェスタを始めとした様々なイベントで大勢の皆様と出会うことができました。

年明けから絵を本格的に描かせて頂いておりますが、その制作意欲を真っ先に掻き立ててくれたのがこの店のマスター松田さんの「スーパーNSXタイプG」→勝手に私がそう呼んでいる(笑)

マスターの夢やクルマへの純粋・純朴な想いが現実化したその姿を画像で拝見して以来、実車を思い浮かべては絵を制作…
実車を拝見することが出来た時の新鮮な感動は今も変わりません。

この日も店の看板と共に誇らしげなその姿が目に入ってきました。




私の今はこのお店とこのNSXから始まった…


今年のイベントはもうそろそろシーズンオフとなるかという時期に足を運ばせて頂いた事にやはり何か特別なモノを感じずにはいられませんでした。

今回のミーティングはオールジャンルという事で様々な車種が集まっておりました。中には私が絵を描かせて頂いたオーナー様もお見えになっていてクルマと共に絵を飾って頂いたり…




初めてカウンタックを訪れた時にはまだマスターのNSXしか作品が無かったのに、そしてお付き合いのあるオーナーさんもいなかったのに…

クルマを通じてたくさんの感謝を感じました。
皆さんの笑顔を見たり、お話をさせて頂いたりしている中で、やはりこのお店にはクルマ好きを繋げる大きな力を感じました。

マスターにはここは私のスタートです!と初めに伝えてあり、私は常にこのお店のもつイメージと信用を傷つけない、という事を胸に刻みながらひた走って来ました。
マスターに響かなかったら私は絵を描いていませんでした。


今回先日のGT-Rミーティングにいらしていた石塚さんのお声掛けによりこのような素晴らしいミーティングが行われたこと、本当に嬉しく思います。クルマのイベントは近年数多く開催され多くに参加させて頂いております。多種多様な趣向を凝らし、「クルマ」というものが多くの人達の心を掴み、多くの人達がそこに集まったクルマに様々な想いを馳せながら見たり、楽しんだり。
そしてそれぞれのオーナーさん自身のクルマへの愛着をさらに深める機会にもなっていたり。


やはりクルマは素敵です。
やはりクルマ好きは素敵です。

これまでの多くの愛すべきクルマ好き、クルマバカ(良い意味です・笑)との出会いに感謝。

天候にも恵まれ、この日も良いイベントとなり何よりでした。





本当に楽しく過ごさせて頂きマスターにも大いに感謝。

主催の石塚さん、参加された皆様お疲れ様でした。
またお会いできる日を楽しみにしております。

さて…クルマの冬支度を始めねば…
Posted at 2016/10/31 23:08:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2016年10月23日 イイね!

岩手沿岸ツーリング初参加

岩手沿岸ツーリング初参加朝5:00 目覚ましアラームが鳴る前に何度か起き、あまり眠れないながらもシャキッと目覚める。

6:00 宮城出発

4号線下り大衡~三本木間にて軽1BOX横転事故で軽く渋滞 

岩手に入り小雨がぱらつきクローズ。大丈夫そうだとまたオープン。
これを×2…

北上あたりで晴れて日が照ってくる。

花巻に入り本日の集合場所 道の駅とうわへの交差点右折の所直進

集合時間9:00 この間違いに気付いた時8:50

急ぎ戻り軌道修正

集合場所到着9:10


遅刻です、すみません。もう参加の皆様はミーティング中。

ズラッと並んだ目にも鮮やかな素晴らしいクルマたちに迎えられながら奥へ。
…いやはや自分のクルマへの手入れがなっとらん!と自身に喝を入れ参加者の皆様へお詫び&ご挨拶。

その後程なくしてツーリング開始の巻。

萌え様がご準備のスケジュール&メンバー及び班編成を熟読することなく、

マリナブルーのスゴーマンさんの後ろを走る。




頭!あ・た・ま!(アフロ!)

高速に乗りトンネルの中でいつ飛んでくるかとヒヤヒヤ…

ルームミラーを見たら後ろの赤い方もアフロ。

で、途中コンビニ休憩で



色とりどり。

そのまた先で整列し再出発

すみません、自分周りしか撮影しておりませんでしたのでロド祭りになっておりました…

で、大槌にて昼食も和気あいあいと。


しかもかなりなオーシャンビュー。絶景、ビューティフル!
飯食わんでもいいわ、と思えるくらい。

途中峠あり高速ありでなかなかに充実した内容のコースでのツーリングとなり復活したことで安心し甘やかしていた我が愛車。

後続のお方より

「電線引きずってるよ…」


(゜o゜)

峠で触媒付近の排気温センサーがぶっちぎれぶら下がっていた模様。

復活してから結構距離走ったのでオイル交換と合わせて修理をしようと思います。

最後は大槌の港にて記念撮影



この時、世の流れに合わせハロウィンという事で皆様被り物やらコスプレやら何やらかなり賑やかな感じでした(笑)

そんな中


コスプレではない本物が!
…てくらいのクオリティの仮面ライダーが(笑)

何とも楽しい一日でした。

これだけの台数が揃ってコース下見やら前準備、本当に大変だっただろうな…と
走りながらしみじみ思いました。

萌えさんを頭にした主催、企画担当の皆様に心より感謝申し上げます。
本当に楽しい一日で未だ興奮冷めやらずこんな時間にブログを投稿しておりました。

是非また参加させて下さいね。

次は皆様のクルマに劣らぬよう愛情を注いで参りたいと思います。

最後に本日のお気に入り画像。


本日唯一のNBロドとの2ショ。



本日、音にしびれた漢仕様のハードなトップのNA。後ろ走らせて頂いてあまりの快音に車内はヨダレまみれに(笑)


港の風景。なかなか良いです。



オープン渋滞(汗)



何とも迫力なターボNA
これで見納めとお聞きし寂しい感じはしましたが次期車もNA、しかもこれを超えるであろう素晴らしいクルマとのこと、次回のツーリングで是非拝見したいと思っております。

最後に、参加された皆様もお疲れ様でした。
初参加で勝手がわからずあまりお話ができなかったりしましたが是非今後もまた宜しくお付き合いを頂きますよう宜しくお願い致します。

クルマを通じての素晴らしい出会いと、クルマの楽しさを感じられた事に感謝!

Posted at 2016/10/24 01:47:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2016年10月18日 イイね!

GT-Rミーティングin Hanamaki・Iwate

10月16日(日)は岩手県花巻市の富士大学構内で行われたGT-Rミーティングに参加して参りました。




ずらりと並ぶジャパニーズゴジラ。
海外からの評価も頗る高い日本の誇り。

一台一台見たかったのですが、
これが



店番が居なくなるので観られませんでした(泣)
でもイベント前に
絵を描くためにR三昧だったので良しとします。マジマジと観てしまうと家に戻ってからGoo net等のお世話になりそうなのである意味良かったかもしれません。

今回パンフレットに採用して頂いた
「Rの系譜」


こちらが原画



の他に


「日本からの怪物」


Gr.A仕様カルソニック星野号
をイベント向けに描き下ろしして臨みました。会場に原画を展示との話を受けプチ個展風になりました。

おかげさまでこの複製画や恒例のイベントキーホルダーをたくさんお求め頂きました。

天気にも恵まれ、暑いくらいでしたが和気藹々と会は進行しておりました。

無事終了後、Rオーナーさんと話がしたくて北上の


にて食事。


伝統芸能を堪能しつつR話に混ぜて頂いて参りました。

何とも充実した1日でした。

来週もまたここいらに朝から夕方までお邪魔致します!















Posted at 2016/10/18 00:40:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月18日 イイね!

初対面&初体験

16日(日)、ミーティングが終わってから我が愛車ロードスターがまだ休眠中からお世話になっていた黒崎さんが2号機にロードスターを迎えたとお聞きし、私の愛車復活の暁には是非一緒に並べたいですね…と話していて、

この日やっと初対面を果たしました。




並べて撮らせて頂き感無量。

そしてさらにこの後R35GT-Rオーナー三浦氏に無理を言って、同乗させて頂きました。




法定速度、道交法遵守にて駐車場周辺を一回りして頂きました。

やはりGT-Rはゴジラでした(笑)

ころがしてもらうだけでその迫力は十分に感じられました。

こちらも貴重な体験ありがとうございました!
Posted at 2016/10/18 00:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月09日 イイね!

横手にて。

10月9日は横手の旧車イベントへ。

いろんなクルマを観たり様々な方々とお会いするのは何よりのリフレッシュ。

それと共に私に絵を依頼頂いた方々へ仕上がった作品をお届け、という重大任務もあり。







いつもお渡しする時は緊張します。
自分ではこれ以上無いという位描き込んでいますが実車を前にすると…
やはりまだやるべき事があるなと。

でもこれが今の精一杯。全力。全身全霊。







お渡ししてすぐにイベント展示車両と共にフロントガラス部に飾って頂けると何物にも代え難い嬉しさ。
オーナー様も喜びの表情。
ホッとしました。

向かうドタバタ道中、同じ宮城から同行して頂いたそっくり〜さん。
写真撮ってない(笑)
ありがとうございました。

会場で私の介護とお相手(笑)してくれた心優しきzyo?さん。





























秋田の6気筒会の皆様…等々。

天候は今ひとつでしたが最後は晴れました。

帰りは横手から高速で雄勝まで。








もちろん晴れたのでオープンで(笑)
でもそっくり氏とはぐれてる隙にあまりの寒さでクローズ。

帰りは安全運転でぬくぬく。

充実した1日でした。

来週は岩手県花巻市へ。

晴れるといいですね。

今日ご依頼頂いた作品を明日からまた全身全霊で今度はロードスターではなく、筆を走らせますよ。

出来上がった作品のモデルとなった貴方の愛車は、たいせつに、愛情を本当に注がれている真の「愛車」です。

私が墨で描くから
「お墨付き」。

クルマ好きバンザイ!






…竹ヤリ出っ歯は作品制作をお断りすると思います(謎)







Posted at 2016/10/10 00:38:16 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Let's take five.さん 先日はお世話になりました。
久々の投稿が何か催促したような感じで恐縮です 笑
ありがたいのではありますが、申し訳無いようなで。機会があればまた詳しくお話させてください。
ありがとうございます。」
何シテル?   05/29 14:21
改めましてはじめまして。以前は悠之介にてお世話になりました。 新たにフリーでイラスト描きを始めました。 。 みんカラユーザーの方は車が大好きな方々の集まり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 悠之介 (マツダ ユーノスロードスター)
現在車検切れ一時抹消にて車庫保管 家族からの猛反対を受け車検取得は見送り 廃車には出来ず ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation