• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

墨の人のブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

本年度イベント参加絵日記

本年度イベント参加絵日記長かった冬も終わり暖かくなったと思ったらもう連日夏日とか…

なんだかんだと5月に我が愛車の外装リフレッシュを終えてから各イベントにほぼ毎週のように出向かせて頂いております。

我が愛車のイベントデビューは5月初旬の岩手県胆沢での「ネオクラシック座談会」


その次の週も岩手県紫波?矢巾?でのショップさんのミーティング

確かその次の週?も岩手県沿岸部ツーリング…

その全てでたいへんお世話になったチャンピオンイエローのNAロードスター…

昨年秋の沿岸部ツーリングでは白いボディのターボ仕様でした。

しばしのお別れから再会を果たし一緒に走り、という願ってもない機会を得、
絵の依頼まで頂きました。

まずは私の描く水墨でのクルマを原画で観て頂こうとサンプルを作成致しました。


昨年の仕様


今年の仕様


これらを組み合わせて描いてみました。










という感じであります。


本年度第1弾制作作品として、イベント参加絵日記として

揚げさせて頂きます。


お目汚しにて失礼致しました。
Posted at 2017/06/27 00:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水墨イラスト | 日記
2017年06月19日 イイね!

Burning Run

Burning Run6月18日
岩手県八幡平市 焼走り国際交流村で開催された焼き走り旧車ミーティングに参加しました。
ネオクラシック座談会に続いて展示デビュー第2弾となりました。



違うww
あまりに恐れ多い確信犯的間違いwww
240ZG…
グランプリマルーン…
気になって気になって何度もクルマの周りを徘徊しました。



あぁ…素晴らしい色だぁ


やけにメタメタ、マイカマイカしてる我が愛車…んー。
と、この写真を撮っていた時、
とあるカップルの見学者さんが珍しく私のクルマの前で立ち止まり

…「…てかさぁ、芝生の上にこういう色のクルマ置くとさぁ、イヌのウ◯コみたいよなぁ…」と彼氏様。
「微妙ww」と彼女様。


オイ!オイ!!!!
私が持ち主と知っての狼藉かぁ!!!!?

と、心で叫び

内心、


「んまい事言うな」と感心スルーしました。

気を取り直しw




バンザイブースww
1番注目度の高い一角。
国産スーパーカーですね。



存在がスーパー。素晴らしい。



で、やはりお尻も見る。



お尻

















結局お尻フェチ的画像のオンパレード。










何はともあれ、最高のロケーションで
たくさんの素晴らしいクルマに囲まれ
楽しい仲間と会話が出来て

最高に楽しい1日となりました。

お会いした方々、本当にお世話になりました。
イベント主催スタッフの皆様にもお世話になり心より感謝申し上げます。

これからもずっと岩手の欠かせないイベントの1つとして発展を願います。

帰り道、我が愛車タペットを叩く音が止まらず様子を見ながら夜中帰宅となりました。

今日オイル交換及びエレメント交換、フラッシングを行いました。
オイルゲージで確認して先週より減っていたので交換サイクル早めにしようと思います。
Posted at 2017/06/19 21:32:17 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年06月12日 イイね!

2017.6.11 イッズミー参加

2017.6.11 イッズミー参加昨日は泉ヶ岳でのイッズミーに参加。
天気が良ければ是非参加してみたいとの事で赤いグレートなお方とガラの悪い私とで行ってみました。

この日、会場であるPは一般の方の利用もありなかなかに混雑模様。

そんな中で




真っ赤な国産スーパースポーツが並んでいる奇跡に遭遇。
一緒に行ったグレートな方も赤…


この凄み…汗
泉ヶ岳までの道すがらルームミラー越しに迫るフロントマスクに怯えながら先導していたのは内緒ですww

この日のイッズミーは私の目はこの赤にやられ、赤しか目に入らなくなってしまいました…



ほれ。






もうダメです。
目を別に移すと…
ほらほらこんな貴重なクルマも。




M2 1028
憧れでした。実車見たらやはりかなり痺れました。「運転して見て良いよ」

ダメです。
自分のクルマ乗れなくなります…

運転席には座りました。ロールバーって開放感には影響無いんですね。
んー…ノンパワステ、くるくるウインドゥ。
漢です。

2台目が許されるなら手元に欲しい…


無理です。




これも。



いやはや皆さん良いクルマ乗ってます。
ため息が…

とか何とかしてるうちちらほらと皆さん解散。
赤いグレートな方と赤いNSXのしんNA1さんと私も下山。
麓のラーメンを3人で食べに。
駐車場停める場所に困る2台。
私は端の端に。
グレートなお方に横っ腹に突っ込まれる勢いwww


NSXは無事に空いた所に格納。

何でも無いラーメン屋に赤い2台が爆音を轟かせ停めると店内から、道路を走るクルマからのアツい視線を感じます。

何とかラーメンを食べ終え
(牛テールラーメン、美味かった…)

解散。

NSXの注目度チェックをしつつ帰路に就きます。グレートなお方を奥州市まで見送りがてら某カウンタックのお店にてお茶しつつ




帰宅致しました…

目が赤と黒でチカチカする一日でした。

来週は焼走りのイベントに行くかと思います。

本日参加の皆様、お疲れ様でした。
来週お会いする皆様、何とぞガラの悪い私ですが宜しくお願い致します。













Posted at 2017/06/12 21:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月06日 イイね!

2017年ノスタルジックカーミーティングin寒河江

2017年ノスタルジックカーミーティングin寒河江日曜日。

中古車販売店ヘルプをお休みし、制作も一時休憩…

寒河江に行き、タイトル記載のイベントを見学して参りました。
今年はマツダ車特集。しかもイベント10周年記念の年。

エントリーを試みましたがすでに規定台数に達しており断念…





このおクルマの隣空いてるのが恨めしかっ…
いえいえそんな事は思ってないですよ、ハイ。

行く途中県境で雨に降られ開け閉めしながら到着し、午後からの参加でしたし。

で、たくさんのクルマを拝見しましたが、
今年はマツダ特集…

で、す、が!

私の目を釘付けにした




S58年型 ホンダ シティターボ

何も隠さないですが…
私の初めて購入した最初の愛車。

不肖私め、この車の前で涙してしまいました。
決して見学中、ベルトが切れてズボンが下がるから悲しかった訳でないです…



いや、何ともキレイで、約25年前に廃車にした事を悔いての涙でした。

正にノスタルジック。

昨年も拝見したZ432も再見出来ましたし、
もう、感無量。




お腹いっぱいで帰路に就き、
宮城への境の少し手前のローソンで山越え用のコーヒーを買いクルマへ戻ると


何でしょう、この非日常感…

同じく宮城から参加されていたコスモな親子さんに挟まれてましたwww

しかも向こうにはベレG。




ロドが最新のモデル…
やはり非日常。

しばし談笑の後に仲良く山越えし宮城へ戻りました。


何とも胸焼け気味の濃いイベントでした。

ただ、行く途中の天候変化に対応し幌の開け閉めをしてたらファスナー付近、破れました…




ズボンのベルトは切れるしファスナー破れるし何やらバタバタしてはおりましたが無事帰宅でき何よりでした。

さて、来週はどこ行こう…



Posted at 2017/06/06 22:35:35 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Let's take five.さん 先日はお世話になりました。
久々の投稿が何か催促したような感じで恐縮です 笑
ありがたいのではありますが、申し訳無いようなで。機会があればまた詳しくお話させてください。
ありがとうございます。」
何シテル?   05/29 14:21
改めましてはじめまして。以前は悠之介にてお世話になりました。 新たにフリーでイラスト描きを始めました。 。 みんカラユーザーの方は車が大好きな方々の集まり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45 678910
11 121314151617
18 192021222324
25 2627282930 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 悠之介 (マツダ ユーノスロードスター)
現在車検切れ一時抹消にて車庫保管 家族からの猛反対を受け車検取得は見送り 廃車には出来ず ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation