
今年も『2017 ヒストリックカー&クラシックカー ミーティングin仙台』に行って来ました。
昨年は初めて見に行き右も左もクルマか人かも分からず居ましたが…
今年はじっくりと舐めるように、図々しくも運転席に乗り込んだりと、モンスター化して徘徊して来ました(笑)
しかし今日は暖かい…というか暑い。
Tシャツ一丁の人もちらほら。
たくさんクルマは来てましたが
特に目を奪われてオーナーさんをとっ捕まえて拝見させて頂いたのは3台。
まずはA310アルピーヌ1600VG
キテます。かなり。なかなか普段目にすることが無いです。オーナーさんは以前の私と同業の方でした。
しかも美術と来たもんだ。
運転席に乗せて頂いて感じたのはシートの出来が恐ろしく素晴らしい事。
やはりオーナーさんもシートが良いから貼り替えてました。
さすがおフランスざますわ。
岩手行ったら今度は一緒にツーリングしましょうとお話ししました。今年の楽しみまた一つ。
2台目はロータスヨーロッパ。
黄色が眩しい綺麗な状態でした。オーナーさんとはお会い出来ませんでしたが隅から隅まで上から下から後ろから前から拝見致しました。
かなり前のめりになってしまった一台でした。
そして本日のビックリドッキリ、ヒストリックでヒステリックに叫んでしまった珠玉の一台。
ポルシェ914
私は今日このクルマのために仕事にも行かず行きづらい道を通り離れた駐車場に停めてまでここに来たんだと思ってしまった程です。
916ルックの前後バンパー&圧巻のワイドフェンダーに深リムホイール。
ボディカラーはWRブルーで塗られておりました。
オーナーさんに聞いたらやはりボディカラーはスバル純正色でした。
運転席に座りしばし感慨に耽りました。
あれだけたくさんのクルマが並んでいたにも関わらずとにかくこの一台は別格のオーラが出てました…
泉ヶ岳のミーティングは欠かさず出ているとのことでしたので今後毎月拝見できると思うと嬉しいです。
てな感じでワーワー言っているうちにお時間でしたので撤収したいと思います。
すごく良いリフレッシュの機会になりました。
これからほぼ毎週イベント等見に行きたいと思います。
いやぁ、やっぱりイベントは良い!
オーナーさんの思いやこだわりが詰まっているクルマに囲まれるのはやはり格別の感動があります。
本日会場でお会いしお話が出来たfb友達や他SNSでのお友達、昨年お話したオーナーさん、お世話になりました。
また他のイベントでお会いしましょう!!!!
追伸 岩手のけんちゃん Ryu.kさんお世話様でした。次回は岩手に伺った際またお会いしましょう!!!!
Posted at 2017/04/16 15:40:05 | |
トラックバック(0)