• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(Tao)の愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2015年6月16日

A3SBワイパーブレード交換メモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボッシュのワイパーブレードに交換。

運転席側:FW60
助手席側:FW48

アームタイプはC(ブレードのトップカバーを外す。)

運転席側は問題なし。
助手席側は、ジョイントの所が高くなっているので若干視界に邪魔。

AUDIのワイパーアームは、先端が少しとがって居るので、立てている状態からワイパー無しで倒れると、フロントガラスを割るので、ガラス側に厚いタオルを何回か折った物を当てて置く事。

ワイパー自体は、セミコンシールドの為、そのまま立てると、ボンネットの縁にワイパーのアームが当たって傷をつける。

IGNON~OFFにしたところで、一定時間内に、ワイパーを1回だけ動作(スイッチアームを下へ)すると、ワイパーアームが交換位置まで出て来る。
この状態で、ボンネットのオープンレバーを引いておく(ボンネットは開けない。)と、アームが戻る事を防止できる。
(ボンネットを開けて居ないと、エンジンを掛けた時に、アームが定位置に戻り、立てていると、最悪フロントガラスを割ります。)

ゴムのみの交換は、フロントは不可。リアは可能。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車プロスタッフだらけ

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ささやき女将の呪縛~その2~

難易度: ★★★

A3■キーシリンダー回らずレッカー

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

ブチ切れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タウンボックスのヒッチメンバー装着。電装は後回し。
牽引力は小さいけど、その分取り付けは簡単だった。」
何シテル?   05/16 19:27
いまは、メインでアイ(HA1W)と、タウンボックス(U64W)に乗っています。 アイは、軽でRRタイプの4WD 変わった車ということで選びました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTF交換#11 ~工房内洪水発生w~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 20:17:40
トヨタの新車の納期は営業マン次第!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 19:15:49
6ヶ月点検(しっかりパック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/10 00:33:34

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
2020/7/29に受け取った中古車です。 なかなか写真も撮れなかったので、とりあえず ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
荷物運び用 その他 荷物がたくさん乗るハイルーフ。 軽自動車では希少になっている、 4 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
軽規格ボートトレーラーですが、バイクも詰めるようになっています 4ナンバーの軽貨物へ用 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
みんカラのシステム上、2006年モデルなのですが、2005年モデルしか選べなくなってるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation