• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャルリンωの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

フロントエンブレム取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
テイクオフのノーズガーニッシュを取付ける為にこのコペンエンブレムを取り外しします。
2
取外し前に周りを養生します。
傷防止です。
3
この様に糸に付属の液体を付けて、こっち側に少し引っ張る感じで左右にギコギコ。
4
瞬殺で剥がれます(笑)
エンブレム左右それぞれにピンがあるのでそこは避けるイメージです。
剥がれたは良いがこのテープのスポンジを剥がすのが本番になります。
5
ヘラとパークリでせっせと作業してましたが、全く剥がれず効率悪いので、その辺にあった軍手と業務用シリコンオフを軍手に染み込ませながら擦るように剥がしていきます。
6
このやり方だとシリコンオフもパークリみたいに速乾しないのでかなり効率良く剥がせます。
とは言え、チマチマと時間かけて擦りながらの作業です(笑)
7
剥がした後です。
これスタイルもありなんですが、近くで見ると明らかに凸凹してるので残念ながらOUTです。

とにかくテープ糊を剥がすのがメイン作業になりますのでそうとう時間かかるのを覚悟して下さい。
このやり方ですと20~30分くらいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパー交換&ディフューザー取り付け

難易度:

やっぱ、GT-R色でしょ!(ここで終わりますかねぇ?)

難易度:

Jmode リアハーフスポイラーエボリューション取り付け

難易度:

復活のBタイプだ(後編)

難易度:

フィラーリップ装置

難易度: ★★

復活のBタイプだ(中編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@waki8 さん

おはようございます。

お身体大丈夫ですか?
私の職場でコロナが流行ってます。
症状からしてコロナかも知れませんね💦」
何シテル?   06/10 15:58
ニャルリンωです。 ニャルと呼んで下さい?? よろしくお願いします。 所有車は NISSAN C26セレナHSV DAIHATSU...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

県外自粛から11か月目(ロングハブボルト取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 16:36:29
前後ロングハブボルト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 16:31:04
フロントロングハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 16:25:41

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目copenです。 過去に880のアルティメットエディションⅡを所有してましたが9 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
埼玉から都内への通勤とストレス解消用に購入しましたが、現在は群馬での単身赴任が終了し単な ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
6vモンキーはZ50jを手に入れました。 武川88ccキット、マニュアルクラッチキットが ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
TRX850は2代目となります(・ω・)bグッ パーツ弄り履歴(・∀・) E-PR ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation