• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

スムージング

スムージング 昨日溶接し直したVEXの溶接ビードを綺麗に整える為、グラインダーで慣らしました。
そして、VEXと同時進行で製作しているビート用ストレート&ショートインマニがなんとなく形になってきました( ̄ー ̄)
物としては純正の250㍉でカールしているものに対し、中央気筒で100㍉(左右気筒は末広がりになっている為)でストレートな物です(^^)v
ストレート化にあたり、吸気温度センサー取り付け部を削除しました。
ついているとあまり短く出来ない上、せっかくの効率アップが無駄になるので(^^;)
なので取り付けの際はサージタンク側に移設する予定です。
S2000は純正でインテークパイプに取り付けてありますし大丈夫でしょう(^^;)
ブログ一覧 | 気まぐれ製作日記 | 日記
Posted at 2012/04/21 18:03:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

C28セレナ ヘッドライトサングラス
YOURSさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝からTIG溶接。ガス欠なうバッド(下向き矢印)
何シテル?   08/12 13:08
Ks techです。 my beat用にオリジナルパーツ造っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ビートが大分くたびれてきたのと車検に通らないのとで買い替えました(^^;) 折角なんで4 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
NSR50エンジンをスワップした車両です。 エンジンのみならず、フォークもNSR50、リ ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
初めての2ストですが、キャブマスターの私に死角はないのであった…
ホンダ ビート ホンダ ビート
愛車一号にして実験台一号です(^^;)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation