• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

george777の"アウディA4 B6 1.8T" [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2024年1月13日

エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
今回、下回りを見ている時に、エンジンマウントから黒い流体が出ているのを発見。
良く見ると、エンジン自体も前方が2cmほど下がっているように見える。
そこで、他の作業と合わせて修理屋さんに交換をお願いしました。
2
交換後、エンジンの振動が明らかに違います。車内に伝わる振動もかなり少なくなりました。
走行フィーリングも良い感じです。
これは交換して正解だと思います。
エンジンの前方が2cm上がったのが見ただけで良く分かります。
昨年のスナブマウント交換と合わせて作業を行えば、エンジンの振動がかなり減ります。
快適になるのでお勧めの作業だとおもいます。
交換作業は、ジャッキと馬だけでもできると思いますが、結構大変です。
3
※追記
エンジンマウント交換後しばらく走行後のインプレッションです。
確実にエンジンの振動が減り快適になりました。交換時よりさらに静かになりました。
加速時もいままでよりずっとスムーズです。
他の部分と馴染んできたのだと思います。
2cmの高低差があったのですから当然です。
まだ、若干フロアに振動を感じますが、ミッションマウントは交換していないので、仕方ないレベルだと思います。
いずれにしても10万キロ越えなら、エンジンマントは交換をお勧めします。そこまで高額でもないし、作業も難しくありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

エンジン始動システム:故障!

難易度:

オイル交換(B6)

難易度:

エンジン逝く

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

ウマ壊れオイル交換とOBD2でオイル確認[備忘録]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月22日 0:31
こんばんは!
交換お疲れ様でした!
エンジンマウントを交換すると激変しますよね😸
私も先月エンジンマウントとミッションマウント交換しました!
自分のはステアリングにカタカタと振動していたのが嘘の様に収まりました🫶
ショップの人曰く完全に振動を抑えるのはメンバーまで交換しないとダメと言ってましたがそれでも充分良くなりました🤓
スナブマウント、ミッションマウントも変えたので停車時のシフトショックもかなり収まりましたよ🙄
スナブマウントもただつければ良いのではなくコツがあるみたいです🤔
コメントへの返答
2024年1月22日 12:26
コメントありがとうございます。
たしかにエンジンマウント交換は効果があると思います。
他の振動に関しては、V型エンジンとは比較にならないので、現状で満足しています。
アウディは壊れなければとても良い車なので、まだまだ乗ります。
2024年1月27日 23:16
私も、数年前にエンジンマウント、ミッションマウント等交換しました。しかし、交換前と比較しても特に良くなったという印象はありません。走行時は快調ですが信号待ち時の振動は、やはりあるものなのでしょうか。新車時の状態が分からないので評価しようがありません。
コメントへの返答
2024年1月28日 22:59
エンジンマウント、ミッションマウント、スナブマウントを交換すればある程度の振動は収まるはずですが、新車時のようにはならないと思います。メンバーまで交換すればかなり収まると思います。
私の場合は、エンジンマウントとスナブマウントの交換だけで、違う車のように振動が治まりました。
ただ、全くというわけではありませんし、もともとの振動が大きかったので効果を感じるのだと思います。
20年経過した車なので、すべてに劣化があり、新車時の状態を求めたら莫大な費用がかかると思います。
振動が気になるなら、直列ではなくV型のエンジンをお勧めします。Vの方がかなり静かです。
2024年1月29日 16:50
ご意見ありがとうございます。恥ずかしながらV型に買い替える財力がありません。それに今の車に思い入れがありますので、できるだけ長く乗りたいと思ってます。振動はそれ程酷いものではないのですが、交換後の皆さんの評価が高く感じられ気になってしまいました。うちの車の振動は個性として捉えて付き合っていこうと思います。
コメントへの返答
2024年1月29日 19:19
私も今のアウディに替えるまではほぼV型エンジンだったので、最初はうるさい車だと思いました。
ただ、乗ってみるとVでは味わえない感覚があります。
A4B6までが一番車らしくて私も好きです。
壊れると原因究明に時間を要しますが、うまく情報交換できたらと思います。

プロフィール

「[整備] #A4セダン サーモスタットハウジング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499608/car/1915618/7797943/note.aspx
何シテル?   05/17 18:31
george777です。よろしくお願いします。 主に旧欧州車の整備やチューニング、カスタマイズが好きです。 4柱リフトと専用工具さえあれば、ほとんど自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディA4 B6 1.8T (アウディ A4 (セダン))
「名車再生」CSで放映されている マイク(セールス)とエド(メカニック)のやり取りが面白 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C240に乗っていました。 560secと比較して故障頻度は少なかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation