• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月06日

タミヤ:トヨタGRヤリスラジコン、試験走行。

タミヤ:トヨタGRヤリスラジコン、試験走行。
前回、M-05シャーシの5mmアジャスターの締め過ぎからアライメントがずれ、真っ直ぐ走らなかったのを修正出来たので、天気の良い日を狙って走らせに行きました。

近頃は、"ここは良さげ"と思える場所が♪スケボーの練習場所♪だったリしてたまに重なる事があるから、互いに譲り合いみたいに時間ずらしてましたが、また新たにやれそうな奥地を見つけました。過疎地っていうか、週末のデッドゾーンみたいな。

ただ、若干クルマが来ます。行き止まりなのに、グルッと回ってくるクルマがいるのは、抜け道と思って間違えたからか・・・。んまぁ、先客がいて、クルマ磨いてたりする方も居ますが。何とかやってます。


ようやく、ヤリスボディの載るM-05Lシャーシを全開スロットル開けられそうですね。


今回からは、ヨコモ製のラジコン用パイロンがうまく入手出来たので、パイロンスラローム~ホームストレートで繋ぐ走りをやります。サーキットで、どうしてもプロポのステアリングを回しすぎて側壁にフロントサイドをこすってしまう癖があるので、走り込みです。


スラローム~ホームストレートの練習を30セット目位に入った時、急にステアリングが左にしか曲がらなくなって、斜めったまま向こう側にスイスイ走り去ろうとするから、危うく縁石にガシャンって逝きそうになりました。

幸い、フロントをかする程度の目立たない損傷で済みましたが、原因は。


ステアリング機構のパーツをアルミ化する時、組み付け前にビス穴にゴム系ボンドを射し忘れてそのままビスを締めてました。なので、走行中の振動で緩んで脱落し、ステアリング動作が効かなくなった感じです。

幸い、ビスの外れて落ちた場所が、パイロンの終わる場所辺りだったので、探す手間はかかりませんでしたが、やっぱりパーツのアルミ化はボンド射しが欠かせないのを改めて感じました。
もちろん、稼働部分(ビスのグリスアップする場所)にはボンドを付けなくしないといけません。

ササッとビスを締め直し、再び走らせた後、ラジコンショップへ備品を買いに行きます。


備品は、タミヤのクラフトツール。パーツをチューニングすると、殆どが六角レンチで締めるビスが採用されていて、パーツ付属の六角レンチでは滑りやすくてビス穴を舐めやすいので買ってきました。
あと、こないだ破損箇所を直したM-05のサスアームパーツOP-1614が大量に入荷してたので一台分ストックしておきました。


序でに、隣のミニカーコーナーに足を運ぶと、お宝が山積みに入荷してましたので、衝動買いしました。

狙ったお宝は、1/64スケールのA70スープラターボGT-LIMITEDのミニカーです。2,5GTや前期型は今までリリースされていましたが、後期型のリリースはされてませんでした。
これで、スープラミニカーは全ての年代のモデルがフルコンプです。


帰宅後、フロントのかすり傷の傷消し・補修作業と、ボディの小キズ取り作業をします。埃等の汚れは、走行後に現場ですぐブロワー・ハケで埃を飛ばし、クリーニングスプレーを使ってキレイにしてから帰ってくるから、部屋の中ですぐ作業が出来ます。


補修序でに、ボディの傷消しをコンパウンドで全面をやります。


最近、ボディの傷消しには仕上げ用のコンパウンドではなく、実車に使うドアバイザーのくすみ消しというのを使っています。ポリカのボディは硬いので、これが効くみたいです。艶が復活します。

キス消しが終わったら、プチカスタム。


TT-02用に仕入れたアルミブレーキセットがあったのですが、うまく装着出来なかったので、M-05に装着してみました。


キャリパーは構造上、装着が出来ないので、ディスクだけを装着。装着は、本体に付けるとホイールがはめにくいので、ホイールにディスクを嵌め込んでからシャフトに装着します。
ホイール内側の隙間は、1mm無い位でスッとディスクは入ります。
ホイールを外す時は、ディスクがホイールにはまったままになるので、綿棒でホイール外側のスポークのすきまから時計回りにクイックイッと押していけば外せます。
その時、シャフトに射してあるピンが抜けそうですが、そこは何とか誤魔化します。自分は、セラミックグリスを穴に盛ってから射していつも誤魔化してます。そうやると、結構落ちませんし剥き出しの場所じゃないから飛び散る事は無いので何とかいけてます。

装着すると。

フロント・・・。


リヤ・・・。

これで、いかにもGRヤリスのRZぽい、大きめなブレーキが再現出来ます。キャリパーが付きませんが、なかなか立派な足元に変わりました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/06 17:15:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッドステッチ化計画進行中(((o ...
毛毛さん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

花しょうぶを見に…
THE TALLさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

電動でギュイ~ンって動いて、終わる ...
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「BT-01シャーシ。バンパーステー付近のスペーサーブロック作成 http://cvw.jp/b/1501954/47771258/
何シテル?   06/09 19:24
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート タボアス(ターボのアスリートから) (トヨタ クラウンアスリート)
☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" サザビーヘッドver"ⅥI" (トヨタ ヴィッツRS "G's")
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラ ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation