
9月28日(日)、広島は終日晴天、夏日が戻ったようでした。
朝一に掃除機での清掃を少し、その後、いつもの理髪店へ髪をカットしてもらいました。
すっきりです。
帰宅途中で町内のオートザム店へ立ち寄りました。11時だったと思います。
目的は新型デミオの確認です。
試乗車がありましたので、運転席と右後席に座りました。
試乗はしていません。
いますぐに購入するのではないので遠慮しました。
Dシートですが、少々小ぶりです。
座面中央部は比較的柔らか目、両サイドは堅めであり、運転者をしっかりと支えている気がします。
私の身長は164cmですが、左ノーズ先端部は確認できました。
ルーフは低め、ソリオを乗っているのでかなり窮屈に感じました。
各操作位置は適切です。
ウインカー、ウォッシャーレバーは短めですが、ステアリングから手を離さずに操作できました。
サイドレバーの感じもかなり良い。
足元も十分です。
小型車としての質感は良い方だと思います。
さて、リアシートですが、マイナー前と比べるとかなり良くなっています。
これなら人を後席に乗せられます。
しかし、ソリオにはかないません。
前後長は短め、大人の長時間はしんどいかも知れません。
トランクは広いですね。
外観ですが、正直、カタログより格好良いです。
思った以上の質感を感じました。
先端部がマツダ顔になりましたが、デミオは良くデザインされていると思います。
試乗車はダイナミックブルーマイカでしたが、カタログより実車がダンゼン良いです。
CMでは135万円から・・・となっていますが、
オートエアコン、LEDヘッドライト、リアシート分割、革巻きステアリング、バックモニターを付けようとすると、Sグレードの車両本体税抜き150万円。
基本装備のマット、バイザー、ナンバーフレームで45,000円。
バックモニターは35,000円、ナビのSDカードが36,000円、フォグランプは33000円。
バックDEメンテが38,100円、延長保証が17,000円。
税金、販売諸費用などで140,000円。消費税は136000円。
総額で196万でした。
ソリオ下取りは50万円。
この店での査定額は低すぎですね。かなりガッカリしました。(泣)
カローラ店でも60万だったのに。
Ekカスタムターボでも181万円、デミオで196万円。
単純なコストパフォーマンスでの買い物と考えると、デミオが良い気もします。
しかし、小型普通車であれば、デミオじゃなくスイフトでも・・・・。
1時間以上お付き合いしてくれた営業さんには感謝しています。
20代の若い方でしたが、良く勉強されていてテキパキと私の質問に答えてくれました。
今回は参考と言うことに。
いつか試乗したい車です。
Posted at 2014/09/28 23:34:09 | |
トラックバック(0) |
試乗など | 日記