• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこポリスのブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

ガリバー旅行記

ガリバー旅行記今週前半の運行は、月曜日に大阪を出発し山梨県~神奈川県~岡山県~大阪帰着のコースでした。

神奈川県の厚木市内を走行中、通りの左右のお店に江戸時代風のイラストが描かれていました。
よ~く見れば...
閉店している店のシャッターに絵が描かれています^^

     ほぼ、こんな感じのイラストです。
             ↓





やがて、シャッター通りを過ぎて繁華街に突入しました。
或るパチンコ店はリニューアルの看板を掲げていました。
道路が渋滞で車が止まったのでそのパチンコ店を覗くと「0.5円パチンコ」の看板が外から見えるように表示されていました。

やがて平塚市内の物流倉庫で岡山県備前市配達の商品をパレット積みし出発!
一般道路が混んでいるので近くの圏央道、海老名インターチェンジへ向かい乗っかりました。
(この圏央道の海老名ICは最近開通したので私のナビでは畑の中です^^;)

そして東名高速の御殿場インターを通過したら新東名高速入口への進入口が左に見えたので左へハンドルを切りました。

やがて静岡パーキングが左手に見えてきたので進入。
パーキング内の宇佐美GSで軽油を満タンにしエリア内のレストランで食事を済ませてから会社へ終業報告とアルコールチェックを携帯電話で済ませる。

そしてトラック車内の後部で就寝。
ここの静岡PAは高台にあり、周囲が山で囲まれているので蚊に刺される心配は無いので運転席と助手席側の窓を4センチほど開けて外気を取り入れる。
ここは山中のPAなので外気は17度ですからエンジンをかけて冷房せずに済むので燃料の消費をせずに済みます^^

翌朝2:30に起床し一路、岡山の備前市へ出発!

途中の新城PAのコンビニで朝食。
朝食メニューは...紙パック(1ℓ)のお茶、きつねどんべえ、昆布のおにぎり1個、真空パックのサラダです。

やがて吹田インター手前の中国道入口が見えたので中国道へ進入。
中国道から吉川JCを経て山陽道に入りました。

山陽道の権現湖PAで休憩。
休憩後、和気インターで降り田舎道を走行し、納品先の〇〇薬〇へ入りました。

ここの会社に入るのは初めてなので工場のリフトマンの指示に従いトラックの電動ウイングを明けリフトマンに納品伝票を渡す際、驚きの事態でビックリ!

リフトのハンドルの前のクリップに...
白人美女の裸の写真が有りました^^;

おいら、内心で 「こんな大会社の製薬会社のリフトマンがえぇんやろかぁ~」と思いました^^;
それも ぼいんぼいんの白人女性ですw
工場内にはうら若い女性も歩いていますので半信半疑で悩みました^^;

そうそう...
製薬会社の手前2kmに「備前自動車教習所」がありました。
そこの教習車は、たったの2台。
おいらはまぢで「たぶん、他の教習車は路上に出ているんやろね」と思っていましたが...

約1時間後に その教習所の前を通ったら、何と教習車は2台だけでした^^;

もし、みんカラのブロガーさんが免許を取るんでしたら ここの教習所に通ってあげて下さいねw

ではここで、今回の旅行記を終わります。

バイバイっ!
Posted at 2012/06/27 17:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商店街 | 日記

プロフィール

「実は私、海上自衛隊では優秀射撃手で表彰されました。 http://cvw.jp/b/1502997/28349690/
何シテル?   11/17 16:25
昔、海上自衛隊員で艦隊勤務していました。 艦船での所属は「航海課」で国際法や海上法の専門家です。 今は、会社の営業をおりて給料の高い?職業ドライバーをしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
通勤、買い物、週一ドライブに使用しています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation