• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこポリスのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

実は私、海上自衛隊では優秀射撃手で表彰されました。

実は私、海上自衛隊では優秀射撃手で表彰されました。(=▼ェ▼=)v-~~~みんカラの先輩諸兄さま♪ こんばんは^^

(='ェ'=) 月が変わり仕事でバタバタしていて申し訳ありませんでした(汗)

今日の午後、大分配達から会社へ帰りやっと帰宅出来ました。

帰宅してパソコンを立ち上げ、人民解放軍兵士のユーチューブ映像を見ますと...

選りすぐりの兵士を集めた射撃訓練の映像が目に付きました^^

【標的との距離は、100Mです】
             
      ↓
http://www.youtube.com/watch?v=p-FJv71fUPI&feature=related





(=´ω`=)y─┛~~ 私は、別に人民解放軍の兵士諸君に「ケチ」をつける気は毛頭ありません。
撮影のために選りすぐりの兵士を集めての射撃訓練、そして優秀な結果はすばらしいですね^^
この小さな標的にたくさんの弾を命中させた兵士は優秀です。


【(*´ェ`*)ここからが重要です...】

私は平成に入ってから数年後に海上自衛隊 横須賀教育隊(神奈川県)へ入隊しました。

そこで小銃射撃訓練が実施され..
私の分隊(60名ほど)は、海上自衛隊の船で名も知らぬ小島?に上陸。

そこは、猫の子一匹いない秘密の小島でした^^

【(=▼ェ▼=)やがて射撃訓練が始まりました!】

(='ェ'=)標的までの距離は「180ヤード」、メートルに換算しますと約200メートル。
人民解放軍の標的の約2倍ですね^^;

(=´ω`=)y─┛~~ やっぱ、自衛隊のライフル小銃の性能が良いのか全弾命中!
分隊長から優秀射撃手の表彰を受けた隊員が多に10数名いました^^

【標的の大きさ】
写真の、人民解放軍射撃標的の白丸を2/1にして見て評価して下さいね。
200メートルの標的は恐ろしくも遠い距離ですから..。


【編集後記】

人民解放軍兵士の射撃結果は確かにすばらしいですね。
ですが、たかだか100メートルの標的の結果です。
それよりも...ごく一般の兵士に200メートル先の標的を狙わせる海上自衛隊のほうが恐るべしですね^^;

【追記】
M1ライフルの重量は約4.2KG。着剣時の重量は5KGを超えます。
最大飛距離は3,000M。
弾の先端は真ちゅうでコーディングされています。
この銃は、第二次大戦のアメリカ軍兵士の正式銃なので日本人が使うには少し重すぎます。
Posted at 2012/11/17 16:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 射撃 | 日記
2012年11月10日 イイね!

カーナビが突然爆発しました。

カーナビが突然爆発しました。












爆発事故を検証しますと....

ヤフオクで落札した新品のナビを日野5トン車に取り付ける。

                ↓
電源は、トラックのシガー穴へ「12-24V 1Aソケット」を差し込む。(購入時に同胞されていた物)

                ↓
          「ソケットの1Aヒューズが飛ぶ」



そこで考えました...

やっぱり中国から同胞された電源ソケットに不良が有ったのか?


【改善策1】

近所のジョーシン電機で下記写真のソケット(12-24V 1A)を購入。

                ↓
使用して3日ほどで突然ヒューズが飛ぶ。

                ↓
さっそくホームセンターでヒューズを購入し交換。

                ↓
         「ヒューズ交換後、爆発し青い煙がソケットから発生!」



【改善策2】

ポータブルナビを作動させながらの充電は「1Aのシガーソケット」には少し無理が有るのかも?
との発想から今日、ジョーシン電機で下記の部品2点を買いました。





【編集後記】

 早速、マイカーで接続と作動テストを実施しました。
ポータブルナビは作動しました^^
明日の昼から佐賀県へ仕事で旅立ちますのでナビを作動中にシガーソケット部分が熱を帯びないかをチェックしながら様子を見ようと思います。
容量は最大2Aですから今度はだいじょぶだと思いますが....


- 続く -
Posted at 2012/11/10 18:56:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | シガーソケット | 日記
2012年11月07日 イイね!

今から春まで刑務所へ行きます(泣)

今から春まで刑務所へ行きます(泣)呼び出し無視…悪質交通違反者59人逮捕 大阪府警 
2012.11.7 17:05



 大阪府警交通指導課は7日、再三の呼び出しに応じなかったとして、10月30日から11月5日にかけて、悪質な交通違反者59人を道交法違反容疑で逮捕したと発表した。府警は出頭を促すため、悪質違反者に対して逮捕状の一斉執行を予告していたが、出頭してきたのは2人だけだったという。

 同課によると、逮捕容疑の内訳は、速度超過(25人)▽信号無視(16人)▽運転中の携帯電話使用(4人)など。

 また、このほかに罰金を納付しなかった31人の収容状も執行。うち4人は罰金を払えず、大阪拘置所で1日5000円換算の労役についた。罰金の最高額は70万円だった。





(=´ω`=)y─┛~~ 上記記事は、今夜のMSNニュースからコピーしました。

(^_^;) 70万円の罰金を払わないと刑務所へ収監されるそうです。

電卓で計算しますと....

   罰金       1日拘置      ブタ箱暮し
700,000円 ÷ 5,000円 = 140日(約5ヶ月) ですね(冷汗)



(=゜ω゜=)考え方によっては暖かい春まで「無料宿泊?」出来てハッピーですが....
刑務所に収監された時点で 勤務会社は解雇。
収入の閉ざされた家族は右往左往。
春先に出所したら近所の住民からは無視されます。

そして、新たに仕事を探そうとハローワークを訪れたら窓口の担当者から「空白期間はどのようにしていましたか?」と聞かれ「はい、刑務所で半年暮らしていました」と答えるしかないです。


【編集後記】

(=゜ω゜=) 明日は我が身、おいらゎ約6年間無事故無違反で何とか警察に交通違反のシッポを捕まれずに過ごしています。

(=▼ェ▼=)v-~~~ んまぁ~ 悪運?が強いだけだと思っています。
 田舎のコンビニに寄るときは駐車違反しているし、前面の信号機が急に黄色に変わってもトラックは急に止まれませんが何とか運良く約6年間、お巡りさんのお世話にならずにスルー出来ただけです。

【みんカラの皆様へ一言】

 今年も残すことあと2ヶ月になりました。
先輩諸兄の皆様には大変ご無礼だと恐縮ですが...
急がば回れのことわざを思い出し、安全運転で今年も有終の美を飾ってくださいね^^

(=´ω`=)y─┛~~ 安全運転をしている方は、そのまま続行してくださいっ!


Posted at 2012/11/07 19:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交通刑務所 | 日記
2012年11月03日 イイね!

尖閣諸島は元々日本の領土

尖閣諸島は元々日本の領土













広東の企業幹部が「尖閣諸島は日本領土」、中国版ツイッターで発言、人民日報記事など証拠挙げ、賛同広がる2012.8.25 01:14 [中国]
 【上海=河崎真澄】中国広東省の民間企業幹部が24日、中国版ツイッター「微博」で「1949年から71年まで中国政府は釣魚島(尖閣諸島)を日本の領土と認めていた」と異例の発言をした。日本領有を示す53年1月の中国共産党機関紙、人民日報の記事や、複数の公式地図など根拠を挙げている。微博では中国国内からの感情的な反論に加え、「知識のない大衆が中国共産党に踊らされたことが分かった」などと賛同する見方も広がっている。

 発言をしたのは同省広州の電子サービス企業、広東捷盈電子科技の取締役会副主席との肩書を持つ女性の林凡氏。林氏は微博の運営会社、新浪微博から「実名」の認証を受けており、10万人以上の読者をもつ。

 林氏の資料によると、人民日報は53年1月8日付の紙面に掲載した記事で「琉球群島(沖縄)は台湾の東北に点在し、尖閣諸島や先島諸島、沖縄諸島など7組の島嶼からなる」と表記していた。中国当局が監修した53年、58年、60年、67年に発行した地図の画像も示したが、その多くが「尖閣群島」「魚釣島」などと表記。日中境界線も明らかに日本領土を示している。

 林氏は冷静に証拠を積み重ねた上で「中国政府はこれでも釣魚島はわれわれの領土だといえるのか」と疑問を投げかけた。中国国内からの反応には、「資料をみて(尖閣諸島が)日本領だったことが明白に分かった」「(当局に)タダで使われて反日デモを行う連中には困る」などと、林氏支持の発言が出ている。

 一方、25、26の両日も、尖閣諸島の問題を巡る反日デモが、四川省南充や浙江省諸曁、広東省東莞、海南省海口など、地方都市で呼びかけられており、混乱は今後も続きそうだ。
Posted at 2012/11/03 07:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 尖閣諸島 | 日記

プロフィール

「実は私、海上自衛隊では優秀射撃手で表彰されました。 http://cvw.jp/b/1502997/28349690/
何シテル?   11/17 16:25
昔、海上自衛隊員で艦隊勤務していました。 艦船での所属は「航海課」で国際法や海上法の専門家です。 今は、会社の営業をおりて給料の高い?職業ドライバーをしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456 789 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
通勤、買い物、週一ドライブに使用しています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation