• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこポリスのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

飲酒運転で留置場に入りました(泣)

飲酒運転で留置場に入りました(泣)今週の水曜日に足かけ3日間のトラック乗務し帰宅し、3日ぶりに自宅で飲酒。
翌朝の木曜日に自宅でAM6時起床。

るんるんっ♪って気分でさわやかに目覚めました...

そこから芥川龍之介顔負けの「飲酒地獄編」が始まりました。

まあ~だいじょうぶやろねとの軽~い思いでした地獄のアルコールチェック。

下記の写真は、当時を再現するために あえて缶ビールを飲んで測定した写真です。
あしからず^^
                  ↓



おいらは焦りました(汗)

今日、金曜日の配送予定は三重県の伊賀上野の梅酒工場納品後、滋賀の下請工場2軒へ原料の配達ですっ(汗)

自宅でアルコールチェックをしてから下記の写真の左から順番に飲みましたw



ドデカミンを飲めばもうだいじょうぶやろ?
(飲んでから30分後に測定しても 0.07mgです)

次に飲んだのは...ビタミン1000mgの小さなドリンク。
(効果は有りませんでした^^;)

次に飲んだのは、日本人なら知っている お茶です^^
(コップ3杯飲んだけど...アルコールチェックしたら0.03mg)

困った困った...どうしよう...が本心でした。
仕事を休むわけにはいかないし..と自問自答を繰り返しながら最後の悪あがきをしました^^;

お風呂に入って汗をかき、オレンジ100%のジュースをコップ2杯飲み、そして うこん入りのドリンクと青汁のホットドリンクを飲みました^^

時計を見ると...
もう時間はAM7時を回っています(汗)

冷静になり再度「携帯用アルコールチェック器」を作動させ、息を吹きかけると...

アルコールチェック器は、おいらの真心を知ってか知らずか...

表示された数値は「0.00mg」の数値を示してました。

【編集後記】
晴れて、おいらはアルコール残量「0.00mg」の体質で勤務会社へ旅立つことが出来ました。


- めでたし めでたし -
Posted at 2012/06/30 14:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲酒運転 | 日記
2012年06月30日 イイね!

ケンタ丼ってご存知ですか?

ケンタ丼ってご存知ですか?今日テレビで円ひろしの番組でケンタ特集をやっていました。
                     ↓



ケンタ社長の生出演で番組は盛り上がっていました^^
その中で「甲子園球場内」でケンタ丼が販売されているとの情報を得たのでネットで検索してみました。

ルンルンっ!

  ここのサイトを開いてみると...
        ↓

http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%BF%E4%B8%BC


【ケンタで販売している正規のケンタ丼】







【ケンタ丼をまねしたネットユーザーの ケンタ丼^^】


これはちょっと骨っぽくて食べれるのかなっ^^;
         ↓




これも骨っつぽいね^^;
        ↓




これは名古屋の「みそカツ丼」のケンタバージョンかも..^^
         ↓



私は甲子園まで高速使用で30分の距離圏内に住んでいますが...
灯台下暗しで今まで知りませんでした(冷汗)
通天閣も近所ですが生まれてから たったの3回しか登ったことが有りません(えっへん)

ちなみに野球は自慢ですが阪神ファンです ①①ふふふっ...

もし、あなたが甲子園球場へ来られたらケンタのお店のケンタ丼をおすすめします。

-おしまい-
Posted at 2012/06/30 14:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケンタ丼 | 日記
2012年06月29日 イイね!

はなみずきはお好きですか?

はなみずきはお好きですか?台湾の歌手が日本語で歌う「ハナミズキ」です。
           ↓
http://www.youtube.com/watch?v=qYLCzMrqIls



台湾の人は日本人が、日本が大好きです。

私たちの国はとても小さく人口も少ないです。

私たちで、すべての日本人を助けることはとても難しいですが どこの国の人々よりも

復興を願い、応援しています。

日本人に何もしてあげられなくてごめんなさい。

私たちの大好きな日本を、日本人が守ってください。そして大切に­してください。

一日でも早く復興し、涙を流す人が減りますように。

神様・・・。どうかどうか・・・。私たちの大切な日本人を・・・­。

いつかテレビでやっていた台湾人のコメント。

aisu121212 2 週間前 120


白いハナミズキ。
     ↓


赤いハナミズキ。
     ↓


【編集後記】
実は、私の祖父も太平洋戦争で夜間戦闘機「銀河」で中国で戦ったと父から聞いています。
もし...祖父が戦ったその当時の中国に上記(桜とハナミズキの交換)のような美しいメモリー(思い出)が有れば、きっと誰かが歯止めをかけていたことでしょうね。

多少の行き違いやすれ違いは国際社会では当たり前です。
もっと、中国と仲良くならなけらばいけませんが、いつも裏切られ放しの日本です。

台湾の日本復興へ賭けるコメントに胸が熱くなりました。


「台湾の方のコメントです」
      ↓
いつか自分の家が買えたら、一本だけはなみずきを植えるんだ。

大きくなれ花ミズキ



上記のコメントへの私の返信です。

      ↓


すてきだよ♪ 君の白いドレス...君の歌声...そして歌が...ハナミズキ­..

日本人にとっては、ハナミズキの木はちょうど100年前に日本がア­メリカに贈った桜の返礼でアメリカからハナミズキの苗木が贈られ­ました。

そのハナミズキの苗木が美しく咲き誇っていたにもかかわらず日米­は悲しい戦争とという一時期もありました。

でも...桜そしてハナミズキだけは日米の友情を堅く信じていま­でも春の野山に咲き誇っています。

今の日本は「桜そしてハナミズキ」が美しく咲きほこる平和な時代­に幸せを感じています^^

【追伸】台湾のユーチューブをご欄になっている皆様へ♪

早く、平和な時代になればいいのにねっ!

私は、台湾の人が大好きです。



Posted at 2012/06/29 15:35:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月27日 イイね!

うそっぷ物語

うそっぷ物語合成写真に飛行士選定基準の矛盾も……中国宇宙船「神舟9号」はウソだらけ!?

2012年6月27日 15時00分

この子が中国の宇宙船に乗りました。
実は「ウソップ物語」です^^;
           ↓



 6月16日に甘粛省の酒泉衛星発射センターから打ち上げられた、中国の宇宙船 「神舟9号」。その後、順調に軌道に乗り、昨年打ち上げられ地球を周回していた実験機「天宮1号」へのドッキングも成功、3名の飛行士は実験機内部へと無事移動した。

 これにより、アメリカ、ロシアに続いて、世界で3番目に宇宙ステーション開発の礎を築いた中国だが、今回のプロジェクトに関して、複数のウソが露見している。

 神舟9号には、中国初となる女性宇宙飛行士・劉洋さんが乗務しているが、メディアに公開された彼女の宇宙服姿の写真が、過去に空軍の制服姿で撮られた写真を利用した合成であることが判明しているのだ。

 疑惑はほかにもある。劉さんは、打ち上げ前の記者会見で「帰還したら出産を考えたい」と話していた上、河南省に住む彼女の母親も「早く孫の顔が見たい」とマスコミに語っていた。にもかかわらず、有人宇宙飛行プロジェクト弁公室は、女性宇宙飛行士の選定にあたっては「出産経験がある女性」であることが条件の一つだったと明らかにしており、明らかに矛盾している。

 ちなみに2008年に打ち上げられた「神舟7号」をめぐっても、ロシア、アメリカに次ぐ世界第3 番目とされる宇宙遊泳のシーンに気泡のようなものが映っていたとして、「水中で撮られたねつ造映像では?」との疑惑も取り沙汰されている。13億人が見守った打ち上げ自体がそもそもウソだったなんてことも、この国ならばあり得るかもしれない……。

 一方、中国版Twitter「微博」上で行われた 「神舟9号に手紙を送ろう」というイベントでは、その趣旨とは関係のない、経済格差や党の腐敗などへの不満が込められた人民たちのリアルな声が集まっており、宇宙船なんて飛ばしている場合ではない現状が見え隠れしている。
(文=牧野源)

おいら「中国の真実はどこに」ですね(汗)
Posted at 2012/06/27 18:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宇宙 | 日記
2012年06月27日 イイね!

ガリバー旅行記

ガリバー旅行記今週前半の運行は、月曜日に大阪を出発し山梨県~神奈川県~岡山県~大阪帰着のコースでした。

神奈川県の厚木市内を走行中、通りの左右のお店に江戸時代風のイラストが描かれていました。
よ~く見れば...
閉店している店のシャッターに絵が描かれています^^

     ほぼ、こんな感じのイラストです。
             ↓





やがて、シャッター通りを過ぎて繁華街に突入しました。
或るパチンコ店はリニューアルの看板を掲げていました。
道路が渋滞で車が止まったのでそのパチンコ店を覗くと「0.5円パチンコ」の看板が外から見えるように表示されていました。

やがて平塚市内の物流倉庫で岡山県備前市配達の商品をパレット積みし出発!
一般道路が混んでいるので近くの圏央道、海老名インターチェンジへ向かい乗っかりました。
(この圏央道の海老名ICは最近開通したので私のナビでは畑の中です^^;)

そして東名高速の御殿場インターを通過したら新東名高速入口への進入口が左に見えたので左へハンドルを切りました。

やがて静岡パーキングが左手に見えてきたので進入。
パーキング内の宇佐美GSで軽油を満タンにしエリア内のレストランで食事を済ませてから会社へ終業報告とアルコールチェックを携帯電話で済ませる。

そしてトラック車内の後部で就寝。
ここの静岡PAは高台にあり、周囲が山で囲まれているので蚊に刺される心配は無いので運転席と助手席側の窓を4センチほど開けて外気を取り入れる。
ここは山中のPAなので外気は17度ですからエンジンをかけて冷房せずに済むので燃料の消費をせずに済みます^^

翌朝2:30に起床し一路、岡山の備前市へ出発!

途中の新城PAのコンビニで朝食。
朝食メニューは...紙パック(1ℓ)のお茶、きつねどんべえ、昆布のおにぎり1個、真空パックのサラダです。

やがて吹田インター手前の中国道入口が見えたので中国道へ進入。
中国道から吉川JCを経て山陽道に入りました。

山陽道の権現湖PAで休憩。
休憩後、和気インターで降り田舎道を走行し、納品先の〇〇薬〇へ入りました。

ここの会社に入るのは初めてなので工場のリフトマンの指示に従いトラックの電動ウイングを明けリフトマンに納品伝票を渡す際、驚きの事態でビックリ!

リフトのハンドルの前のクリップに...
白人美女の裸の写真が有りました^^;

おいら、内心で 「こんな大会社の製薬会社のリフトマンがえぇんやろかぁ~」と思いました^^;
それも ぼいんぼいんの白人女性ですw
工場内にはうら若い女性も歩いていますので半信半疑で悩みました^^;

そうそう...
製薬会社の手前2kmに「備前自動車教習所」がありました。
そこの教習車は、たったの2台。
おいらはまぢで「たぶん、他の教習車は路上に出ているんやろね」と思っていましたが...

約1時間後に その教習所の前を通ったら、何と教習車は2台だけでした^^;

もし、みんカラのブロガーさんが免許を取るんでしたら ここの教習所に通ってあげて下さいねw

ではここで、今回の旅行記を終わります。

バイバイっ!
Posted at 2012/06/27 17:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商店街 | 日記

プロフィール

「実は私、海上自衛隊では優秀射撃手で表彰されました。 http://cvw.jp/b/1502997/28349690/
何シテル?   11/17 16:25
昔、海上自衛隊員で艦隊勤務していました。 艦船での所属は「航海課」で国際法や海上法の専門家です。 今は、会社の営業をおりて給料の高い?職業ドライバーをしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 1112 131415 16
1718 192021 22 23
242526 2728 29 30

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
通勤、買い物、週一ドライブに使用しています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation