• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこポリスのブログ一覧

2012年07月04日 イイね!

今日のケンタ宝塚インター店です。

今日のケンタ宝塚インター店です。今日は早朝から明石大橋を渡り徳島の〇〇食品へ樹脂製品を380ケース納品しました。
ここはバラおろしなので冷たいお茶を飲みながら午前中に下ろし終わる。

帰りに再度、明石大橋をわたり7号神戸線を北上し中国道を経由し宝塚インターで降り左折したところ....

わたし 「えらい道が混んでいるなぁ~(汗)」

道路の左側車線にずらっと乗用車が並んでいます...

わたし 「何の行列かな?」

その先にケンタッキーフライドチキン店が見えました。

わたし 「そうや、きょうやったね、食べ放題は(汗)」

ちょうど赤信号で車が止まったので急いでデジカメを取り出し1枚だけ撮影しましたw

写真中央の「蝶ネクタイの人」がハンドボードを持ち来店客の順番と人数を聞いて回っていました。

写真手前の高校生のグループ数人は「混んでるけどどうしようか?」との会話を交わしているのかも...



【編集後記】
 店の前に並んでいる人は写真では約14~5名、駐車場は車で満杯、道路に並んでいる車は約30台。

 ケンタの店内の席数を約20席で計算しますと...
待ち時間は、約3時間の計算。

フライドチキンを食べ放題するには、最初に1200円のセット?を注文した後に追加でチキンを食べ放題できるということですが、最初のセットのチキンは3個。

これは難関ですね^^;

私の経験では、フライドチキンを2個までは「美味しくたべられます^^」
そして...3個目のチキンを食べたら「おなかいっぱい」になりましたw

それから食べ放題ってことでフライドチキンを追加で取って食べれば....
中のチキンにたどり着くまでに「外側の歯ごたえの有る ころも」が強敵ですね^^;

結論から申し上げますと、ケンタ食べ放題のイベントを実施する際に...
1、 7月の蒸し暑い季節は熱いチキンを提供するケンタは暇だから食べ放題のイベントを実施してこ  れを打破し売り上げ増強。
 (破れかぶれの経営手法かも...)
2、だれでも「食べ放題」に来店すれば周辺の住民並びに道路がパニックになる。
 (そのために、フイルターをかける意味で、最低チャレンジ価格を設定するのは企業理念ですね)
3、テレビにケンタの社長を登場させたり「ユーチューブでの広報」をするスタッフの努力はすごいで   すね^^
4、さいごに私から一言...「フライドチキン食べ放題に参加された方々に敬意を表します」
  (フライドチキンを何個食べたかより...このイベントに参加したかが重要です)

 とにかく、この 蒸し暑い猛暑の季節の日本で熱いフライドチキンを お腹いっぱい食べられたことに敬意を表します。

最後に、私は参戦しません^^;

  -おしまい-


Posted at 2012/07/04 18:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フライドチキン | 日記

プロフィール

「実は私、海上自衛隊では優秀射撃手で表彰されました。 http://cvw.jp/b/1502997/28349690/
何シテル?   11/17 16:25
昔、海上自衛隊員で艦隊勤務していました。 艦船での所属は「航海課」で国際法や海上法の専門家です。 今は、会社の営業をおりて給料の高い?職業ドライバーをしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
通勤、買い物、週一ドライブに使用しています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation