
↓ 鑑定書です。
このルビーは今年の2月ごろにヤフーで送料込みで約8千円で落札した物です。
今思えばけっこうやばい橋を渡って手に入れた代物です。
商品を落札し、すぐに私のパソコンのネットバンクから相手の銀行口座へ振り込み商品の到着を心待ちしていましたが1ヶ月を過ぎても商品が届きません。
たまりかねて取引した相手にメールを送付したらすぐに返信メールが届き、早速確認するとのことでした。
その翌日、取引相手はメールで次の内容を書いて寄こしました....
お詫びの文章とそして「中国の店に確認しましたら既に航空便で発送していますのでもうしばらく待ってください」
そしてその数日後、郵便局から内容証明が届きまし。
私は驚きました。どこにもお金を借りていませんし、交通事故も起こしていないので裁判所へ出頭することもないはずです。
内容証明を開封すると中には「中国から小包みが届いています。現在、関空の税関で保管しています」
「小包みを開封するにはあなたのサインした確認書が必要ですから同封している書類にサイン、捺印して返信してください」
「そして、小包みを開封検査してもし禁止薬物が出てきた場合、小包みを渡すことは出来ません」
ぶっそうな内容証明に驚きました。
私としては、ヤフーでルビー落札したときは「どこかのマニアが自分のコレクションの一部をヤフーのオークションに出したんだろう」と思っていたので まさか中国から航空便で空輸され税関で足止めをくらい不審小包みの中に禁止薬物が入っている可能性があるので注文した私に開封許可の内容証明を送ってよこす。
そして再度、取引相手にメールでいきさつを説明したら相手は、普通は成田(空港)に商品が着くのですけど、成田の税関はなれているので普通はパスしますよ。
関空の税関はなれていないので足止めしたのかな?との内容でした。
私は迷いました...
もし、中国からの小包みの中に注文もしていない「禁止薬物」が入っていれば私とヤフーの取引相手は必ず警察に逮捕されますからね(汗)
そして自宅をガサ入れされ勤務会社にも迷惑をかけ当然首になるでしょう。
そして、いちかばちかで郵便局から届いた同意書にサイン、捺印し返送しました。
そしてその数日後に晴れてルビーが届きました(汗)
もし小包に注文もしていない禁止薬物が同封されていたら私は今ごろは警察の留置所で有罪判決を待つ身だったことでしょう。
くわばらくわばら...
Posted at 2012/06/10 07:37:35 | |
トラックバック(0) | 日記