• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこポリスのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

製品の上がり待ちで一夜を茨城ですごしました(泣)

今回の走行距離は、トータルで約1700kmでした。

14日(木)の朝、大阪を出て岡山へ出発。
AM10時に岡山工場へ到着。
工場の事務所に入り「〇崎課長さま宛に〇〇工場から返品キャップ30ケースをお持ちしました」と告げ返品商品を下ろし受領書を受けとる。
受領書を受け取ったら、フォークリフトの作業員が...

作業員 「このあとどこを積むんですか?」
わたし 「〇〇パック赤城行きの商品を積むって聞いています」
作業員 「いま指図書は出ていませんかた じゃあ~お昼過ぎですね」
わたし 「はい、わかりました。お昼から出直してきますね^^」

そんな訳で工場にお昼すぎに入り群馬県の赤城行きの商品をPM1:30に積み込みました。

そして、ナビに配達先を入力したら距離で片道765km有りました(汗)
でも行かんかったらあかんやろね...と思いながらトラックを走らせます。
この週の土曜日は、私の土曜休日なんやけど土曜日には帰宅できるんかな?と思いながらの走行です。
名神高速の小牧ジャンクションから中央道へ入り長野道を経て途中のPAでタイムアウト。
一日の走行時間が12時間をこえないところで休息しました。
ここのPAで車を停止してからは8時間は動けません^^;
最低、8時間は車を動かしたらいけなくて仮眠しなければなりません。

仮眠後、PAの自販機で缶コーヒーを買い車の中で飲んで目を覚ましましたw
その日の午前11時ころに目的の工場に到着。
商品を下ろし、引き荷先の石岡の工場へ向かいました。

午後の5時に引き荷先の工場へ到着。
工場の事務所に寄れば担当者が...
担当者 「製品の上がりが22時なんです、カードを切って22時に来てもらえます?」
わたし 「会社は帰るまではカード(デジタコ)を切るなって言われていますので土曜日の朝に積みにきます^^;」と告げ、近所のコンビニに退散。

やがて日も開け...晴れて工場で積み込みが出来見ました。

続きは、またのおたのしみですっ

Posted at 2012/06/16 22:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月13日 イイね!

カーネルサンダースさんの実写だよ。

カーネルサンダースさんの実写だよ。

カーネルおじさん伝承のから揚げです。
         ↓


KFCの「オリジナルチキン」は、カーネル・サンダースが調理法を完成させた1939年以来、73年間、その製法はまったく変わることなく受け継がれてきました。カーネル・サンダースが「世界で日本のKFCが一番好き」と言ったのは、手間のかかるカーネルの調理法を、最も忠実に守り続けているからでした。
日本では、「オリジナルチキン」に使用する鶏は、KFC登録飼育農場で飼育するハーブ鶏。それを店舗で1ピースずつ丁寧に手づくり調理しています。11種類のハーブ&スパイスで味付けし、高品質の100%植物油を使い、最高温度185℃で約15分間、圧力釜で揚げるというカーネル秘伝の調理法は、日本にKFCが誕生して以来42年間、まったく変わることなく、本物のおいしさをお届けしています。


このオリジナルチキンが何とっ!食べ放題になる日が決まりました。
                 ↓

今年もご愛顧に感謝!日本KFC創業日7月4日を記念し
「創業記念オリジナルチキンバリュー」キャンペーン6月28日開始
~期間限定で「オリジナルチキン」5ピース購入ごとに「オリジナルチキン 1ピース無料券」を1枚進呈~
7月4日には店舗限定で「オリジナルチキン食べ放題!」を実施

ここをクリックして創業者のカーネルサンダース氏をご覧ください。
              ↓

カーネルサンダースおじさんのフライドチキン製造法です。
http://www.youtube.com/watch?v=II3sc7bTRHw

Posted at 2012/06/13 19:27:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年06月13日 イイね!

カーネルサンダースさんの実写だよ。

カーネルサンダースさんの実写だよ。

カーネルおじさん伝承のから揚げです。
         ↓


KFCの「オリジナルチキン」は、カーネル・サンダースが調理法を完成させた1939年以来、73年間、その製法はまったく変わることなく受け継がれてきました。カーネル・サンダースが「世界で日本のKFCが一番好き」と言ったのは、手間のかかるカーネルの調理法を、最も忠実に守り続けているからでした。
日本では、「オリジナルチキン」に使用する鶏は、KFC登録飼育農場で飼育するハーブ鶏。それを店舗で1ピースずつ丁寧に手づくり調理しています。11種類のハーブ&スパイスで味付けし、高品質の100%植物油を使い、最高温度185℃で約15分間、圧力釜で揚げるというカーネル秘伝の調理法は、日本にKFCが誕生して以来42年間、まったく変わることなく、本物のおいしさをお届けしています。


このオリジナルチキンが何とっ!食べ放題になる日が決まりました。
                 ↓

今年もご愛顧に感謝!日本KFC創業日7月4日を記念し
「創業記念オリジナルチキンバリュー」キャンペーン6月28日開始
~期間限定で「オリジナルチキン」5ピース購入ごとに「オリジナルチキン 1ピース無料券」を1枚進呈~
7月4日には店舗限定で「オリジナルチキン食べ放題!」を実施

ここをクリックして創業者のカーネルサンダース氏をご覧ください。
              ↓

カーネルサンダースおじさんのフライドチキン製造法です。
http://www.youtube.com/watch?v=II3sc7bTRHw

Posted at 2012/06/13 19:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2012年06月11日 イイね!

今日は、死にたいやつらがごろごろしている自衛隊のお話しです。

今日は、死にたいやつらがごろごろしている自衛隊のお話しです。

私は、海上自衛隊を退職して早、数年の歳月が経ちました。
さて、海上自衛隊に入隊する「日本国民」について簡単にご説明します。

はっきり言って...「海上自衛隊」に入隊するやつらは当時の私を含め「死にたいやつらだらけ」です。
みんカラのブロガーのみなさまは、とても愛車好きで車にかける情熱は恐ろしくもサラッとブログUPする平和な市民です。

私が海上自衛隊に在籍し写真の「護衛艦 たかなみ」の航海科の部署で勤務しているときは毎日、ブリッジ(艦橋)で腹筋1000回、腕立て1000回をこなしていました。
私は、そうしたトレーニングのおかげで艦対抗のカッター特艇員に選抜され「艦隊のカッター対抗レース」にも出場し数々栄誉を勝ち取りました。

この艦に乗る前は、江田島の(旧)海軍兵学校の第一術科学校の〇4期普通科航海学生でした。
海上自衛隊での認識番号は「ME6415〇〇41」です。

入隊した当時は、歳も迫る暮れでしたのでずいぶん寒かった記憶があります。
隣接する陸上自衛隊の「武山駐屯地」ではけっこう脱走する新兵がおり警務隊が脱走した隊員を捕まえに走っていたようです。

いま思えば...私は屈強な隊員だったようです。

教官からは、日本海軍の伝統を教わり死ぬことを美徳との教育を受けていました。
毎月の給料は税金です。その税金を給料として受け取っている隊員は、必然として「税金で給料をもらっているんだから国のために死ぬのは本望だな」って思いになりますよね。

私はいまでもOBとして国を守っています。



Posted at 2012/06/11 18:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

今日は、孫と娘の子守です。

今日は、孫と娘の子守です。

今日は、大阪狭山市の嫁いだ娘の家へ娘と孫娘を迎えにいきましたw
嫁いだ娘は独身の時代から外交的な子だったので子供がまだ小さいので羽根を伸ばせないので「もやもや」状態が続いて、やがてパンクし爆発したら怖いのでデイトに誘いました(汗)

近畿自動車道をとおり摂津南インターをおりて近所のニッショースーパーに寄り昼食のお寿司とサラダ、孫娘用のスイカを買い自宅へ直行。

2才の孫娘にはちゅるちゅるうどんを扇風機で冷まし食べさせましたw
娘には「ざるそば、サラダ、お寿司」を食べさせました。

昼食後に2才の孫娘とボール遊び&お絵かきで子守....
孫娘はお絵かきが飽きたのか 私に向かって「ぶらんこ...」

仲良く孫娘と手をつないで近所の公園へレッツゴー♪
公園に着いたら...
公園の花にハチが蜜を吸いにホバリング中。
スズメが公園の地面を歩きながら虫探し中。
ちょうちょがヒラヒラ飛んでいます。

孫娘はジーと上記を見つめながら後を追っていました。 ルンルンっ!

その後、近所のラムーって云うスーパーの3階のゲーセンでクレーンゲームとかで遊び、機関車トーマスの遊技機に100円を入れ遊ばせたら大変喜んでくれました^^

そして、3階にある西松屋で孫に「夏のお洋服」を5千円分、娘に選ばせましたw

そして、近畿自動車道に乗り美原北インターで下り、娘の家に帰る途中にミニストップの店内でアイスを仲良く食べて娘の家に到着...

しばらく孫娘を抱っこしてお別れしました^^

そんな素敵な楽しい一日でしたw

おしまい。
Posted at 2012/06/10 18:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は私、海上自衛隊では優秀射撃手で表彰されました。 http://cvw.jp/b/1502997/28349690/
何シテル?   11/17 16:25
昔、海上自衛隊員で艦隊勤務していました。 艦船での所属は「航海課」で国際法や海上法の専門家です。 今は、会社の営業をおりて給料の高い?職業ドライバーをしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
通勤、買い物、週一ドライブに使用しています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation