• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこポリスのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

バックカメラの取り付け場所が見つかりません(汗)

バックカメラの取り付け場所が見つかりません(汗)






2月前にネットで落札したバックカメラ(落札金額は約3500円)をしばらく放置していました。
やっと重い腰を上げて取り付け位置を探しましたが...

マーチのセクシーなヒップを眺めましたが取り付け位置が見つかりません(汗)

「こまった こまった 島倉千代子....」
Posted at 2012/06/03 12:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

新東名走行レポート(2)

新東名走行レポート(2)5月20日の日曜日、14;30大阪の吹田インターのETCゲートを通過し群馬県の納品先に向かいました。
翌日の月曜日に群馬県の納品先パレット積み商品を納品し50号線を走って引荷先の石岡市へ直行しました。
積込先の工場では30日に山口県へ届ける商品が珍しく早く積めました。

常磐自動車道の千代田石岡インターへ移動しETCゲートを時速20kmでくぐり首都高速へ向かいました。
会社指定の最高速度はMAX80km/hですのでオートクルージングに設定しちんたらと左側車線を走りやがて首都高へ突入。
案内板の「3東名」に誘導されて3東名高速へ進入。

海老名SAで勤務時間(1日最大15時間)がOUTになり駐車スペースにトラックを停める。
日報には、終了時間、走行終了時のキロメーター、休息開始時間を記入し携帯のアルコール器で「アルコールチェック」を済ませ海老名SAの施設内に入り「吉○家」で簡単な夕食を済ませました。

そして、トイレで洗顔しトラックキャビンの後部寝室で仮眠。
きれいな毛布と敷シーツをいつも積んでるので衛生的ですよ^^
夏場は汗をよくかくので足柄SAでお風呂に入るか中井PAでシャワーを浴びます。
着替えはいつも3日分積んでいるので世間さまにはご迷惑をおかけしてしません^^;

でも、着替えた衣服からはやはり汗臭い匂いが漂っています^^;

翌日、早朝5時過ぎに起床しSA内のトイレで洗顔。
自動販売機でホットコーヒーを買い携帯アルコールチェック器で点呼を済ませ社内でコーヒーをちびちび飲みながら携帯電話でニュースと交通情報をチェックし出発。

午前6時過ぎに東名御殿場JCTに差し掛かり「新東名」へハンドルを切りました。


今回は、新東名を走行するのは2回目ですので日野レンジャー5トン車を「時速80km」にオートクルージング設定し快適走行。
御殿場から見る「富士山」は曇って見えませんでしたが静岡県に入ってから右側に見える富士山はかろうじてシルエットを見ることができました^^

やがて、朝食を取る予定の「掛川PA」に到着。
掛川PAは山の中に有るので早朝の冷気から森林独特の「甘い香り」が漂い心まで洗われたようです。
俗に言う「森林浴」を無料?で味わえた瞬間ですw

掛川PA内で前回食べた「はなまるうどん」で朝食予定でしたが吉野家以外の店は閉まっています(汗)

早朝なので?お客さまは私1人です...
止む無く「吉○家」の方へ足を進めたら店員が一人...
ほうきでもくもくと掃き掃除していました。
見た感じとしては、どこかのソバ店で商売をしていて店がつぶれ止む無く吉野家で雇ってもらっている「おぢさん」って感じでした。

私としては「美味しければ誰が料理してくれてもえぇんやけど...」との思いで勇気を振り絞り...

わたし    「牛丼、大盛りでお願いします、コールスローはありますか?」
おっちゃん 「ここは、コールスローはありません」
わたし    「じゃあ~牛丼大盛りだけでいいです...」

おっちゃんは、ほうきを持った手も洗わず、ステンレス製の四角い容器を2つ3つ見ていました(汗)
わたしは内心で「このおっさん、だいじょうぶかいな?」と思いましたがレジで清算を済ませていた都合上、牛丼が出て来るのを待つしかないですね。

やがて牛丼が出てきました。 ルンルン♪
私は、出てきた牛丼に必ず「生姜」を載せます。
生姜の容器を覗くと...な、な、なんとっ!生姜切れに近い..生姜水の中で少しだけ残った生姜が泳いでいます(汗)
わたしの後ろでは、PAを巡回する警備員2名が歩きながら私を注視。

わたし 「おいらは不審者かいな?このおっさんが早くオーダーを消化すれば不審者がられないのに...」

そんなこんなで掛川PAを後にして大阪へ出発しました^^;

【編集後記】
新東名が開通して早、数日がたちました。
ですが、SAやPAでの出店している店は客足に試行錯誤していると感じました。
美味しい食事を望まれているドライバーの皆様は「早朝、深夜」でのお食事は止めたほうがいいですね^^;

Posted at 2012/06/02 17:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月01日 イイね!

あなた死にたいの?

あなた死にたいの?5月31日(木)午後3時ころのことです。
27日(日)の午後から31日(木)まで運送会社の仕事で西日本を走り回っていてやっと自宅への帰る途中、安全運転で愛車の「ねこマーチ」を走らせていた時に左折して細い道に入りました。

なな何んとっ! チャリに乗った女子中学生?が前を見ずに携帯電話とにらめっこして「ねこマーチ」に向かってきました(汗)

細い道なので このまま行けば「衝突コース」ですっ!

一瞬、脳裏をよぎったのは...

【この危機を脱する選択肢】
1、右車線へ避けてチャリとの衝突を避ける。
2、クラクションを鳴らしチャリへ注意喚起しする。
3、急ブレーキを踏みチャリがぶつかっても その衝突ダメージを最小にする。

ですが、突然のことなので...

私が取った行動は、上記の1~3の選択肢は突然のことなので思いつきませんでした(汗)

私が取った状況判断とは...
1、クラクションを鳴らせば、チャリの女子中学生?が驚いてチャリのハンドルがぶれて「ねこマーチ」 に衝突するので鳴らしませんでした。

2、チャリを避けるために右車線へ「ねこマーチ」おハンドルを右に切るは、対向車線に車がいるため にこれも無理。

3、走行中のチャリを避けるために そぉ~っと速度を落とし 睨み付けてスライドして衝突を避けまし  た(汗)

下記の写真はで道幅が想像できます^^;



あなたでしたら 「このケース」ではどの様な行動を取れましたか?
私が今後「安全運転」するためにの ご参考にさせていただきます。
Posted at 2012/06/01 22:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

公園で可愛いぃモデルさんを撮影しました。

公園で可愛いぃモデルさんを撮影しました。今日は私の「土曜休日」です。
大阪狭山市から娘夫婦が2才の孫娘を連れて遊びに来ました^^
娘から「おとん、昼食用意しとってや」とのメールが届いていましたので...

海上自衛隊を退職してから4年ほど大阪中央区のカフェでバ-テンダーをしていた経験を生かし、オムライスと海老とキュウリの酢の物、大阪名物どて焼(スジ肉を味噌、みりん、砂糖でぐつぐつ煮た物)で歓待しましたw

娘の旦那は好き嫌いが有るのでオムライスの中のライスの具は、牛肉の細切れのみ入れました。

オムライスのレシピ: 牛肉細切れ、オイスターソース少々、ケチャップ
             外側の玉子は生クリームを少々入れるとふんわり焼きあがりますよw

作り方: フライパンにサラダ油を少々入れ熱します。フライパンが熱したころに牛肉細切れを入れよ      く炒めます。
      そこへ炊きたてのごはんを茶碗に4杯分くらい入れてかき混ぜ、オイスターソース少々入       れて混ぜ込んだところにケチャップを適量入れてかき混ぜます。

      出来上がった物を味噌汁茶碗に入れてお皿に盛ります。

      次に、フライパンを洗って火にかけサラダオイルを少々垂らしステンレスボールに玉子数       個と生クリーム少々を入れてよくかき混ぜたものをフライパンに流し込みます。
      弱火でとろとろになったらお皿(ライス)の上にとろとろの部分を上にして乗せれば出来上が      りです。

娘夫婦の食後の感想は...

娘の旦那「美味しいです^^」

娘     「お父さんの味、めちゃ懐かしい味...おいしいっ!」

「みんカラ ブロガーさまからの」リクエストが有れば今度、オムライス画像を再現しますねw

昼食後、2才になった孫娘の手を引いて近所の公園へぽちぽち出かけました^^
足は達者やけどアンパンマンの三輪車はまだ足でこげません(汗)

でも...公園に着けばすべり台、ブランコ、他の遊技機に夢中です。

私の期待に沿えるような「可愛いぃ~モデルさん」に孫娘がなってくれました^^







編集後記: ちなみに孫娘は、じいじいが大好きっです^^

Posted at 2012/05/26 23:01:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月24日 イイね!

①① マーチにカメラ2個取り付けました。

①① マーチにカメラ2個取り付けました。数年前にバイクで事故を起こしました。
相手の中年女性が乗ったミニバイクが私の左後方からぶつかって来ました。
中年女性のミニバイクの右ミラーが私の左腕にぶつかったため、私の左手が外され右手だけの緊急ブレーキ操作で私は転倒し左手首を骨折しました。
(相手の中年女性にケガをさせては...との思いで避けたため、相手は無傷でした。私のバイクは100cc、まさかバイク通勤だけで事故は起きないだろうと任意保険に入っていませんでした。強賠だけです)

警察の現場検証で中年女性は「私は悪くない、相手がぶつかって来た」の一点張り。
そして、中年女性は悪くないので私の乗用車付帯の任意保険は使いません。

まったく誠意のかけらも有りませんでした。

当時私は、車は無くバイクで会社通勤していましたが会社からは「通勤労災は使いません。相手の保険で治療してください」との冷たい返事。

病院に上記の事情を説明すると「お金を払ってくれないと骨折箇所の手術が出来ません」

私は止む無く行政書士の先生を12万円で雇いました。
強制賠償保険の請求のためです。

事故から数日して...事故相手の保険会社が雇った「事故リサーチ」の担当者が聞き取りに来られました。

私は以前、営業でCADをしていましたので事故現場の見取図と事故経緯の作図をしていた図を「事故リサーチ」の担当者に手渡して事故経緯を説明しましたら....

リサーチ担当者「ねこさんは悪くないですやん、裁判すれば100%勝てますよ」との返答。

そして....大阪堂島の弁護士を成功報酬100万円で雇いWINしました。

話は長くなりましたが...

バイクにもドライブレコーダーが有れば こんな高額な裁判を起こさずに済んだのにと痛感です。

今は、娘に孫が出来たので中古マーチを買いました。
以前の事故で懲りましたのでドライブレコーダーを2個取り付けました^^;

【追伸】ドライブレコーダーの記録映像が役に立たないことを切に願っている現在です。

     マーチ前方の映像です
          ↓


      マーチ後方の映像です
          ↓


ではご安全に^^

追伸: 私が写っていますw



Posted at 2012/05/24 19:13:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実は私、海上自衛隊では優秀射撃手で表彰されました。 http://cvw.jp/b/1502997/28349690/
何シテル?   11/17 16:25
昔、海上自衛隊員で艦隊勤務していました。 艦船での所属は「航海課」で国際法や海上法の専門家です。 今は、会社の営業をおりて給料の高い?職業ドライバーをしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
通勤、買い物、週一ドライブに使用しています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation