• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月15日

LCCO 走行会兼初心者講習会 その3

LCCO 走行会兼初心者講習会 その3 引き続き、走行レポートです。

Jr.が「林間コースに降りてもいい?」というので、僕が歩いて林間コースのバケツの方に降りていたら、その後を何も知らないH田親分がついてきてしまいました(笑)




Jr.が続いて降りてきます。



林間コースのHモーグルを登ろうとしているJr.


前回、僕がアタックしたときは完全にウェットだったので苦戦して木に張り付いてしまいましたが、今日はグリップが良いのでラクにクリア出来るハズなのだが・・



・・・結局、前回僕がやってしまったのと全く同じことをしでかしてしまいました(汗)




う~~ん、二重三重でかなりやらかしてますが、まず牽引するときのタイヤの向きがダメですね。

木からクルマを引き離したいハズなのに、タイヤがほぼ真正面に向いているってのがよくわかりません。

牽引方向が向かって右側なのに、駆動力で真正面に登らせようとしているので、さらに木がクルマに張り付いて被害を大きくさせようとしています(大汗)


こちらは先日の僕のウインチングの動画ですが、違いがよくわかると思います。





自走での”揺り返し”も、牽引での”揺り返し”も基本的には全く同じです。

ついでに登りきったときにも木に当たる処で止まってしまっていますが、これもちょっとダメですねぇ。

これも僕がやっていた動画と見比べてみたらわかりますが、僕がやったときはもう少し左にクルマを向けて停めているのがわかると思います。

当然そうなると牽引方向からするとちょっと横にそれるわけだが、この時のように再発進するとき失敗して後ろに下がるとちとマズい場所などでは、少しでも安全マージンをとっておくために、

なるべく斜面に対して真上に向けてクルマを停めておこうとか、なるべくウインチの力が使えるときに前進させておこうとか、溝をあらかじめ又越しておこう、などということはしておくべきだと思いますね。





・・・で、結局やっぱり止まった位置が悪かったため、再発進が上手くいかず当初苦戦してます。

そうこうしてたら、怪しいジープ海苔がやってきました(笑)。




ブログ一覧 | 走行記録 | クルマ
Posted at 2012/10/15 05:38:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また、いいの入れましたな(^ω^)

何シテル?   06/05 08:56
かじはら(父)です。 1993年頃からランクルでクロカンするようになり、3年ほど休んでましたがまたPZJ70幌でクロカンを再開させました。 息子(♂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

荷重移動を使いこなそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 09:48:49
走行記録 2014年5月3日スポラン岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 11:22:26
クロカン初心者が必ず知っておいた方がよい基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:51:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 屑鉄号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成3年式トヨタ ランドクルーザー70 PZJ70幌です。 街乗りにも使いますが、基本 ...
トヨタ ランドクルーザー80 豪州帰国子女ハチマル君 (トヨタ ランドクルーザー80)
豪州(オーストラリア)からの帰国子女のハチマルです。 外車扱いなのでNox法の特定地域 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation