• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじはら(父)のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

悪循環

悪循環
■悪循環 実は、同じテーマの記事を今から丁度10年前に書いたことがある。 だが、10年経つと考え方も少し変わってきているということもあるので、44歳になった今の考え方を残しておきたいと思います。 ■モータースポーツは”重さ”との戦い 本当に”クロカン”というものは奥が深い。 通常 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 17:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロカン道場 | クルマ
2012年10月30日 イイね!

動画を使ったクロカン上達法

動画を使ったクロカン上達法
■もはやタダ同然の動画環境 デジカメが市場に出始めた頃、静止画しか撮れないようなものが10万円弱もしていた。 私も以前はムービーの製造工場で働いていたのだが、最初の頃のものは業務用のものでなくても20万円くらいは平気でしていた。 今では、普段持ち歩いているスマートフォンにかなり優秀な動画用の ...
続きを読む
Posted at 2012/10/30 15:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロカンテクニック | クルマ
2012年10月29日 イイね!

ボディを傷めないように走るからこそ腕は磨かれる

ボディを傷めないように走るからこそ腕は磨かれる
■以前は主流だった凸凹ボディでのクロカン 「廃道」となると、付き物なのは、ボディを擦りそうなレの字溝や、落としたら最後のY字型溝がある道。 または、沢などの水の中にラインがある道などなど。 元々、僕の車はそういう処を得意としていたハズなのだが、前提としてボディをグシャグシャにしてもOKと ...
続きを読む
Posted at 2012/10/29 14:48:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | クロカン道場 | クルマ
2012年10月28日 イイね!

いつもの場所でプチ廃道アタック

いつもの場所でプチ廃道アタック
いやぁ~、今回は久しぶりに自分でハンドルを多く握ってクロカンして遊べました。 Jr.は「動画が少ない」と不満気味でしたが、まぁ、険しい廃道アタックをするにはまだ少し経験値が足りないので、今日は見学という感じでよかったんじゃないでしょうかね。 静止画像の方は、愛車紹介のフォトの方に載せているので ...
続きを読む
Posted at 2012/10/28 10:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行記録 | クルマ
2012年10月26日 イイね!

廃道アタックは楽しい?!

廃道アタックは楽しい?!
■ボディは消耗品?! この趣味をしていてよく思うのが、「ボディは綺麗なままで遊べないか?」ってことですね。 ヨンクを使ったクロカンという遊びは、他のモータースポーツと違いがあることが非常に多いのだが、ボディへの考え方も他のものと比べるとかなり違いがあるように思う。 例えば、峠を攻めている連 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/26 22:16:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | クロカンテクニック | クルマ
2012年10月24日 イイね!

オフ会のお知らせ

オフ会のお知らせ
いくつかオフ会のお知らせをさせていただきます。 まず1つ目。 場所の名前は言いませんが、「いつもの場所」に今週の土曜日行こうと思っています。 「いつもの場所」は↓ココです。 ・日時:2012年10月27日(土) 10時頃から現地入り ・参加基準:特になし ただ、ちょっとハー ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 10:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会のお知らせ | クルマ
2012年10月23日 イイね!

雨の日のクロカンテクニック

雨の日のクロカンテクニック
本来なら、グランドアンカーの記事を書きたいと思っているのですが、今日は雨が降っているってこともあるのと、画像がないので、今回は前々からまとめたいと思っていた雨の日のクロカンテクニックについてお話したいと思います。 ■雨の日は全く別 僕は以前から、「雨が降ったら走りに行こう」って思うことが多く ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 17:18:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クロカンテクニック | クルマ
2012年10月21日 イイね!

超・初心者向けクロカン上達法

超・初心者向けクロカン上達法
先日、心ならずもクロカン初心者に教える機会があったので、ちょっと記事にしたいと思います。 まずここでいう「初心者」とは、一般道は普通に運転出来るのだが、オフロードではほとんど運転経験のない人、ということにしておいてください。 僕が教えることが出来るのはあくまでもディーゼル車で、マニュアルミッシ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 01:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クロカンテクニック | クルマ
2012年10月18日 イイね!

クロカンが楽しくなるサスセッティングについて

クロカンが楽しくなるサスセッティングについて
今回はサスのセッティングについてお話したいと思います。 ・・・ただし、僕の場合はちょっと普通の人から比べるとおかしいかもしれませんので、予めご容赦を(^^; 僕自身、かれこれもう20年近くもクロカンという遊びをしているのですが、それぞれの時期で考え方も変わってきているので、時の流れにそってお話 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/18 13:04:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クロカンの楽しみ方 | クルマ
2012年10月17日 イイね!

クロカン四駆にフルバケットシートは必要か?

クロカン四駆にフルバケットシートは必要か?
「人馬一体」という言葉をよくクロカンのシーンでは耳にすることがあります。 僕はランクルでしかクロカンをしたことがない、生粋のランクル乗りだと思っているのだが、たまにリーフのジムニーや三菱ジープなどに乗らせてもらうとビックリすることがある。 これらのクルマは基本的にランクルより小さいクルマなので ...
続きを読む
Posted at 2012/10/17 04:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クロカン道場 | クルマ

プロフィール

「また、いいの入れましたな(^ω^)

何シテル?   06/05 08:56
かじはら(父)です。 1993年頃からランクルでクロカンするようになり、3年ほど休んでましたがまたPZJ70幌でクロカンを再開させました。 息子(♂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 34 56
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 17 181920
2122 23 2425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

荷重移動を使いこなそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 09:48:49
走行記録 2014年5月3日スポラン岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 11:22:26
クロカン初心者が必ず知っておいた方がよい基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:51:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 屑鉄号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成3年式トヨタ ランドクルーザー70 PZJ70幌です。 街乗りにも使いますが、基本 ...
トヨタ ランドクルーザー80 豪州帰国子女ハチマル君 (トヨタ ランドクルーザー80)
豪州(オーストラリア)からの帰国子女のハチマルです。 外車扱いなのでNox法の特定地域 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation