
2013年1月5日、スポーツランド岡山に”悪魔たち”が集まりましたwww
お名前を存じ上げない方も多かったので個別のコメントは控えさせてもらいますが、ひとまず動画チャンネルだけはアップしておりますので、こちらからご覧ください。
>YouTube動画チャンネル「スポランに悪魔たちが集まった」
※連続再生されます、音声ボリュームに注意してご覧ください
※ぜひ登録してご覧ください
※広告は一切表示されませんwww
今回は、T橋嘔吐さんがスポランは初めてってこともあったので、基本的に先行させてもらいました。
ジムニーのトライアル仕様の方が多かったのですが、ひとまず一緒に走らせてもらったのは、うちの屑鉄と、T橋嘔吐のJEEP、石●君のHZJ81V、LCCOのU近君のHZJ81V(HDJだったかも?)の4台。
ここだけは「中~重量級」の集いって感じでしたね。
ちなみにコレが石●君のハチマルとU近君のハチマル。
先行するハチマルが石●君のハチマルで、僕をクロカンに引きずり込むキッカケを作った車ですね(w
35吋のサイメックスを履いて、重量級にしてみるとかなりの走破性を持った車です。
後続の黒のボンネットのハチマルが、僕と元同じクラブに所属しているU近君。
ともに場数を踏んでいる二人なので、大型車の中では非常に上手い二人ですね。
U近君の方は34吋(255-85R16)のMT2。
こうして見ると、サイメックスの方が泥の斜面でのトラクションは良さそうに見えますね。
(この動画の直後にU近君も自走で登頂)
朝一は路面が凍結気味だったということもあり、グリップは良かったのですが、昼前から路面が解凍してきたのでズルズルの最高の路面状況なので、重量級は苦労しましたねぇ。
僕個人の動画は今回もあまり残ってないですが、ひとまずこれくらいかな?
Jr.が散々アズった後をドライバーを代わり一発走破(笑)。
自走だけの中で一人だけウインチング(笑)。
こういうのを「場違い」って言いますwwww
普通、ジムニー乗りの集まりというと「転倒大会か?」というくらい、転倒される車が多いものなのですが、上級者が多かったってこともあり、エゲつないところを走るわりに誰もコケないなぁ~~??と思っていたら、
午後になってやっと少しだけありました(笑)
詳しくは動画チャンネルをどうぞwwwww
個人的なトラブルというか、スタックは3回ほどだったかな?
初回はエロV字を降りようとしてたら、岩をデフに噛んでしまったのでハイリを使って前進。
4時過ぎにT橋嘔吐さんと楽しく岩場で2台で徘徊してたら、急にボクの車のリアサスのピボットが抜けて立ち往生(汗)
ホーシングが後ろにズレるのでタイヤがタイヤハウス内に干渉し、ブレーキが掛かってしまうためその場で修理をすることに。
岩場の入口にあった大岩をアンカーにして、自分のウインチでホーシングを前方に引っ張り、ピボットにリーフをハメ混みました。
いたんだピボットのネジ山は僕が持っていたUボルト用のダイスで修正し、これまたUボルト用のナットで固定して修理完了。
修理完了までの所要時間は20分ほどだったでしょうか。
走る前にこのピンのナットが緩んでいたのを知ってたので、Jr.に締めさせたのになぜ脱落したのかは原因不明ですねぇ~~
現地で処置をしてそのまま自走で帰りました。
細いロープを貸してくれたT橋さん、ありがと~~(^^
Posted at 2013/01/06 19:07:30 | |
トラックバック(0) |
走行記録 | クルマ