• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじはら(父)のブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

シャックル交換とスペーサー装着

シャックル交換とスペーサー装着

オールドマンエミューのシャックルが折れたのでLCCOのキリスト様にいただいたシャックルと交換してみました。




交換作業。

実に3年ぶりくらいの足回りの修理。



ついでに前後に30mmのスペーサーも入れる準備をJr.にさせています。




これが折れたシャックル。

付け根がポッキンです。




右前のショック。

ランチョのRS9000だが、これまでの酷使がたたり、至る所ベコベコ。




左側のショックを見てビックリ!

伸びきった処でポッキン折れてます。orz

まぁ、元々、ショックが必要なのか?って聞かれたら「さぁ?」という程度の部品なので、一度外して縮めてから再度組みつけてみました。

脚を動かした状態で様子見ですね・・・。




前後に30mmのスペーサーを付けてみます。

キングピンやハブベアリングには悪いですが、まぁ、あまり距離走る車でもないし、大径重量タイヤは履かないのでまぁいいか。






組み方を教えて、Jr.に作業はやらせています。

山で壊れたら、ある程度は自分で処置出来ないと困りますからね。




ひとまず組み付け完了。

トレッドも前後とも60mmひろがり、いい感じです。

フロントの車高が20mm弱 上がってしまいましたが、明日にでも違いは分かりますね。
Posted at 2012/05/03 15:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2012年05月01日 イイね!

フロントシャックル破断

フロントシャックル破断先日、SLOを走っていてフロントシャックルが折れてしまったのでネットで調べていたら、うちのJr.が「LCCOの西村(元)会長がシャックルあげるって言ってるで」と言うので、早速、もらってきました。^^

ありがとうございます、大事に使わせていただきますね。



通称”キリスト様”です。

なんでも、僕がシャックルを破断したその日にたまたま、キープスの板と交換していて、板のスパンに合わせてシャックルをこのピン間110ミリのものから130ミリのものに交換したみたい。

なんともタイミングの良いことで・・・。


明日は仕事が一日入っているので、明後日にでも交換しましょうか。

Posted at 2012/05/01 17:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記

プロフィール

「また、いいの入れましたな(^ω^)

何シテル?   06/05 08:56
かじはら(父)です。 1993年頃からランクルでクロカンするようになり、3年ほど休んでましたがまたPZJ70幌でクロカンを再開させました。 息子(♂...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

荷重移動を使いこなそう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 09:48:49
走行記録 2014年5月3日スポラン岡山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 11:22:26
クロカン初心者が必ず知っておいた方がよい基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 05:51:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 屑鉄号 (トヨタ ランドクルーザー70)
平成3年式トヨタ ランドクルーザー70 PZJ70幌です。 街乗りにも使いますが、基本 ...
トヨタ ランドクルーザー80 豪州帰国子女ハチマル君 (トヨタ ランドクルーザー80)
豪州(オーストラリア)からの帰国子女のハチマルです。 外車扱いなのでNox法の特定地域 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation