• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

ハロウィン

ハロウィン 先日、家で目についたお菓子を勝手に食べたら娘に怒られた。

勝手に食べないで!

なんでもハロウィンで貰ってきたそうな。しかし今年は今までで収穫?が一番少なかったのだそうな。不作?


うちから少し離れた所に外国の人が住んでるラインあるですね。日本人でも住めるんだけど、何故か向こうの方が多い。で、そのあたりハロウィンがかなり盛り上がるゾーン。

入っていい家はカボチャランプついてるですね。ランプあったらどこ入ってもいいの。

トントン。

ドア開けると飾りつけがしてあって、ハロウィン~。あちらの方が素敵な笑顔で出迎えてくれるの。別世界。雰囲気でるでる。で、お菓子貰える。そりゃ嬉しいだろう笑

出かい家入る時とか、付き添ってる親も盛り上がる笑
ドア開けて、わ~と笑

今は付き添い必要ないので行かなくなったけどリーマンショック以降、空き家増え続けているのか、層に変化があるのか。

娘が寂しいハロウィンだったというので、まぁ、なんというか仕方ないんだよと。


確かにリーマンショック前の外資系のパワーはすごかった。
ヒルズの40何階かのGS様とかまだある?
こちらバックアップセンターは別場所、ヒルズもまあすごいけどバックアップセンターはもっとすごいの。
広い部屋にズラーっと端末、百台とか。普段無人、受付一人くらいしかいない。バックアップだから、普段、誰も触らないのにサスペンドにしてスタンバイしてたと思う。誰か一人、早く入って点けりゃいい気もするけど。

どこだったか忘れましたが、少しでも注文が早く飛ばせる?ニュースが早く拾える?それで罰金かなんかになったと思いますが、ほんとコンマ何秒のそんな世界を追求してると。
あのクラスになるとエンジニア、インド系。もくもくと仕事してる、仲良くはなれません。

まぁ、部門によっちゃ、生意気な奴もいましたけどね、一般的な人は見て良し、話して良し、人間出来てる。確か、勤務も自由出勤、私服OKなんだけど、オタク風は一人も見かけなかった。
GS内部では格差もあるとは言ってたけど。いやいや。
年俸制だから将来が見えない?うそうそGSに雇われていたというだけで将来の話はたくさん。

私、こんなやつでしょ。そんな人達と会話したりピザ食べたりするとつくづく自分の不完全さというか、バランスのなさ、社会適合性とか次から次へとダメさ気づきます。あぁ、人間違うと。

同じ感じは、自衛隊の幹部候補生と研修?受けた時も感じました。
自衛隊って、なんか固いイメージあるじゃないですか、頭も固そうみたいな。全然違うの。やる気バリバリなのに、さわやかなの笑
それ見て研修、途中退散。ついて行けない、私のいる場所違うと。

秘守義務?大丈夫、そもそも潜りだから笑


まぁ、娘に、外人さん減った理由を自分なり考えて説明してたら退屈になったのか、外国産のグミくれて離れていった笑

独特な味。一人で味わう笑


という訳で、今日もおぎやはぎの愛車遍歴見ました。みんともさんに教えてもらった、一週間で唯一見る番組。
前にアストンに乗ってきた人、Y様?出ちゃうんだ笑

いや、本日、江川たつやさん?SLR出てきた。ホイールオプションだったよね、それ。
へっ正規20台ちょいなの?
少ない、見かける割に少ない、同じ車見てるのか?
YouTubeで334?最高速近くまでをアップしてる人いる。あれ日本人ですよ笑
あちら選ばれし者。
元マクラーレンF1乗りな方、言えば、誰だかわかるですよね、わかっていいっす。でも、私が言ったはわかっちゃダメ笑

というか、江川さん、新車で6、7千万したって言ってた。
エエエエエ!そんな高い車だったとは知らなかった、、、。
目丸くなった笑
3千くらいだと思ってた笑

皆様、車の事かなり好き目な方達と思いますが、それぞれゾーンあるでしょ。ゾーン外れると意外と知らないですよね。

昔、エスプリな、かなり車詳しい人いて、まぁたくさんの車話してもらった方いましたけど、F40は3リッターV8でしょ。その人、V6いいはるの。最後、ランチ賭けて勝ちましたよ笑

いや、その方、ちょうど名古屋の某工場でF40のリップを制作してる現場を偶然見たらしいんですね。あれカーボンですよ、なんて話してたら
それがさ、ほんと、そのへんの食堂のおばさんみたいな人がつくってんのよ、って、衝撃的な光景だったって笑

あの人の中のF40、イメージぐちゃぐちゃになってる笑
四、五千万しますよ言ったら、かなり驚いてた。

さて、皆様得意ゾーン苦手ゾーンあります?

今時のトラックが得意ゾーンな人います?いないか笑
ブログ一覧 | ひっそり | クルマ
Posted at 2012/11/01 02:54:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

こんばんは。
138タワー観光さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

2012年11月1日 8:51
ハロウィン前からこんな騒いでました?我が家にもハロウィングッズ揃ってました(^o^)昨夜帰宅すると「トリック オア トリート」言ってから入って来いとやり直しさせられました。良い子だねぇとお菓子もらいましたよ、食べ掛けのグミ(^^;

私、外車全般的に不得意分野。まさか自分がBMWに乗るとは10年は夢にも思って居なかったです。前の職場に車好きな方が居て、レンジローバー買ったとV8のBMWエンジンが載ってるどうだ凄いだろ?分からない。V8というだけで凄いのは分かったけど...しかも大台越えのお値段。車ってそんなにするんですか!その日から私のブックマークフォルダに外車メーカーがたくさん。

壊れやすいイメージばかり先行してましたが、こんな大パワーを支えながら今のところ何も壊れません。本当に素晴らしい造りですね。
コメントへの返答
2012年11月1日 12:50
ハロウィンは年々あやかり系が増えてきましたね。今じゃ百均でグッズ揃う。昔は苦労しました。
私、得意、不得意かなりムラあります。バランス悪い男です笑

壊れやすいイメージがあるくらいのほうが男らしく所有してるイメージに繋がるかもです笑
燃費、タイヤ、オイルに自動車税、ここ悩めたら平和の尊重、個人的にアイドライブが爆弾化するかなと思ってましたが、たいしたものでフリーズすらないです。これも初期はかなり騒がれてたんですが、今はアイドライブを心配する人、いなくなりました。前のE61は一度全交換してます笑
2012年11月1日 10:55
>食べたら娘に怒られた。
クリスマスに30倍くらいにして返してあげて下さいw

ハロウィン
近所付き合いがないと~回れません・・・
そういう意味では日本でも定着させるのはありかもしれませんね(爆)
26日、" カワハロ(プロジェクショ・マッピング) " を少し見ましたw
休みだったら~仮装してたかも!?(嘘w)

クリスマスとかサンバ(カーニバル)とか・・・
日本人は何でも便乗しますからね~w
その代り " おせち " とか食わなくなったり・・・
(何処も門松よりクリスマスツリーでしょ?)
西洋かぶれ(交流)も良いけど~日本の文化も大切にしなくては!ですw
コメントへの返答
2012年11月1日 13:38
近所付合いは苦手というかダメなひっそりです。
マンションではエレベーターも人と乗るのやめます。そういう人、他にもいますが笑
ただ、付合い無しのランダムでお菓子くれるので、ある意味、子供達にとっては夢あります。無限の可能性笑
あちらの方と接するというのも、教育上いいかなと。
カワハロ、調べますと、オウ、大きなイベントなんですね。

今ってお年玉が減ったみたいですね。親戚の集まりとか。
私、かなりアイラブ日本ですが、片想い笑
2012年11月1日 14:18
ハロウィン経験ないです。そゆう話聞くと、「ああ東京だなー」って思います。
大阪で~生まれた男やさかい~ですので、東京は憧れあっても住めないですね。

私も、夢にも外車に乗るなんて思ってもない口でした。
故障、E65の初期型で色々ありましたしました。
でも、不思議と腹立たなかったですね。
退院してきた時に、乗れる嬉しさ百倍(笑)
D様が、「お知り合いに勧めて下さい」言いますが、E65のイメージで人様には勧められません(笑)

私も日本LOVEです。ポリティックコンパスで保守左派って出たときは、正直ショックでした。(笑)
コメントへの返答
2012年11月1日 15:27
東京らしさ、外国な方の人数に比例した文化があるかもです。
マックの定員さん自然に英語モード入ります笑

輸入車からはじまる方、さすがに少ない。私も買いたいとかはなかったです、成り行き笑
しかしサービスフリーウェイに手厚い保証が状況を一変させたと思います。一気に敷居が低くなった。
点検費用が無料、最初の頃なんかなんでもあり状態。バッテリーからワイパーまで新品にしてくれた。それがのちに中古車品質の底上げにも繋がりますね。

E65がなければ今のBMWは違うものになっていたと。走る実験車、ポルシェでいう959です。E65のソフトクローズ、トランクもついてましたよね。
2012年11月1日 16:59
ハロウィン、うちの娘もコスプレしてうろうろ。遠足よりはしゃいでてみたいです。お菓子食べ放題なのが子供にはたまらないようですね。昔はこんなのなかったんですけどね~ディズニーの影響でしょうか。逆に恵方巻きや七草粥を海外で流行らせたいです。
わたしも外車買うイメージ湧きませんでした。外車って内装へぼくてパワー無いイメージ。実際乗ってみるとパワー感より気持ちのいいエンジン、曲がる楽しさに虜になりました。特に最近の押し出し感の強い外装はミニバン等ママ軍団に訴求する国産のデザインとは確実に一線を画していますよね。
F40リップ衝撃です。。
コメントへの返答
2012年11月1日 18:20
子供達の仮装かわいいですね。あちらのお父様でスパイダーマン出てきた時は、びっくらポンでしたが。。。
ディズニーの影響あるです?そういえばディズニーのハロウィン、ピーターパンにお姫様、たくさんいて楽しいイベントです。お前もピーター選んだか、みたいな笑
日本車に技術やセンスがないとか思いませんが、ここしばらくの状況、選択を考えますとBMに集まったのも自然なのかなと思います。
86乗りが走りの楽しさ知って、何年かしてセダンを考えた時、自然に3が選択に入るなと思います。
2012年11月1日 19:16
こんばんは♪
私も、いつの間にか日本はハロウィンをこんなに盛大にやるのか不思議に思っていました。

ディズニーでハロウィンイベント期間は一番人が入るときなんだそうですね。
私にはHalloweenよりもHelloweenのほうが思い入れがありますが…

ちなみに私は小さい頃カボチャ王子をやらされました(>_<)
コメントへの返答
2012年11月1日 20:31
こんばんは。ほんといつからでしょうね。
私がその存在知ったのなんて30くらいになってからではないでしょうか笑

ディズニー、そうなんですか。気温もちょうどいいし、何より華やかで、確かにハロウィンディズニーはいいですねぇ。パレードの時に一緒に踊れるのが、またなんとも。踊るというよりパラパラか。

Helloweenが悩みましたが思いあたらず。
ムムムムム。

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation