• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月04日

ヨンフォア(ドリームCB400Four)

ヨンフォア(ドリームCB400Four)  懐かしい単車発見(ミタイナ

"HONDAドリームCB400Four"

これって確か408ccと398㏄が

あったと思ったんだけどサイドカバー

の色で解ったんだったけかなぁ~(忘れたしぃwwww

 このヨンフォアは集合管変えられてるけど、

ノーマルは当時の技術者が実車に合わせてパイプを曲げて

それをマスターに図面化したという、なんともアナログチックな昭和らしい味わい有る?

開発秘話がある、純正集合管だったんですよねぇ~ノーマルでも十分な良い音~♪
<object width="480" height="385"> ' border='0' alt='' /> </object>

が!そのほとんどのヨンフォアは、マフラーをカット、絞りハンドル、段付きシート、が取り付けられ運命

だったりして(遠い目)  

 一時期は100万円以上の値段が付いていたんですよねぇ~。
ブログ一覧 | 単車 | 趣味
Posted at 2010/10/04 16:27:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LapTime 蕎麦を食べに行く ...
saramanderさん

小旅行_φ(・_・ 日光・尾瀬片品 ...
kosakazu73さん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

🍜グルメモ-676- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

たまに問い合わせが✨
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年10月4日 19:36
う~ん・・・なつかすぃ~(笑)

我々の年代では人気もありましたし
憧れの名車でしたよね(自分だけ?)

ヨシムラの集合菅仕様なんて
とても良い音をしていた思い出があります。
コメントへの返答
2010年10月4日 20:27
R-のりさん、どうもです。

 ヨンフォアは本当に一時期異常なほど人気が有りましたよねぇ~、自分はレーサーレプリカ方向にいっちゃたんで、渋い!って意味でスンゲェ~良いと思ってましたもん、それでこの手の単車には伝家の宝刀『ヨシムラ手曲げショート管!』でしたよねぇ~
 また音が良かったんですよねぇ~♪
2010年10月4日 21:40
ヨンフォアでつか!

好きでつw!

今のプレミア度なら、NSR250SPも、高いっすよねぇ~(汗)
あァ~2スト乗りてぇ~。。。
コメントへの返答
2010年10月4日 22:04
おいちゃん、ヨンフォア今のこの歳になるって

やっと似合うかな?なんて思ったりしてWww

そうそう、凄いよねぇ~NSRのSPの値段、驚きってか驚愕の中古価格Www 新車も出てないから仕方ないか。

GPマシンの血を受け継ぐタンデムの直列ツインエンジンのカワサキ2ストなんてどうよ!KHは高いからぁ~KR250とか・・・・結構速いよぉ~K66じゃなくてKR250!タマが無いかwwwww
2010年10月4日 23:40
懐かしいけど、オリジナリティが失われているのが残念っス。(汗
画像のシートやキャストホィール、アップ・ハンドルは、ヨンフォアの正統的なものではないですから。
それにバックステップがノーマルではないですが、アップハンドルとバックステップはアンバランスですからね。(汗
コメントへの返答
2010年10月6日 10:30
霧隠鉄蔵さん、もうオリジナル状態の物
はほとんど無いでしょうね、

 好きな人は、オリジナルパーツは保管しておいて、社外パーツを付けてるって話も聞いた事がありますね。
 アップハンドルにバックステップも最近は有りみたいですよ、しかしヨンフォアに似合うのはカフェレーサー風なのが一番似合うと思うんですがねぇ~、旧車族とかに下品に改造されてしまう事が多いみたいで(涙)
2010年10月5日 14:07

 CB

言うたら72なのよね。

180と360クランクの。

CLもあったね。

トップ60㎞以下では走れません、とか

CB450では、連続高速走行とは

160㎞以上です、などと

説明書にちゃんと書いてあったのよね。

凄い話だよね。

コメントへの返答
2010年10月6日 11:53
72って空冷4ストローク並列2気筒OHC250C

CのホンダドリームCB72スーパースポーツ

ですか2気筒で9000rpmも回り

リッターあたりほぼ100馬力を、あに時代にた

たき出したっていう・・・・たぶん見た事

は有るんでしょうが、しかし昔の説明書って

そこまで書いてあるんですか、確かに凄い

ですね。

2010年10月6日 17:30
450の説明書、

もしかしたら実家に在るかもね。

72はキックしても掛らないから

押し掛けしてたね。

何故だったかな。。。?

あの単車、何処に捨てたっけ?
コメントへの返答
2010年10月8日 13:33
えぇ~まだ説明書が有るって・・・

何十年前のですか(汗)

 しかし自分の年代じゃ4ストでキックって

無かったんですよ、押し掛けは何回もやりま

したがバッテリー上げて(笑)

72裏庭に有るじゃないですか?

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation