• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月29日

JZA70納車までの流れ1

JZA70納車までの流れ1 呼ばれて無いのにジャジャジャァ~ン
お久しぶりです、プゥーです、何とか生きてます。

 さてJZA70スープラ近況報告っす!
まず、マシンガー乙!改め、今回より、某TV番組の題名をパクリ、
 『廃車再生 クラシックカーオーナっす!』 のプゥーになりました、宜しくお願いいたします。

H4年型スープラ 2.5ツインターボ サンルーフ付きの納車までの流れを今更ながら報告したいと思います。

 前にも書きましたが、約1年前に、知り合いのお店で廃車予定の
車両価格0円、付属部品付き17インチBBSホイール&AVIC-ZH9900(08年型?)なら10万円
払って、って事で付属付きの走行距離18万キロオーバーの車検切れ、右リア修理歴有りかも?のスープラを、とりあえず10万円で購入。

トヨタ スープラ2.5GTツインターボ(1991年8月) 新車価格3,163,000円
フェアレディZ Z33ベースグレード (2002年7月) 新車価格3,000,000円

車検整備のついでに劣化、消耗品交換お願いし、タイベル交換、リヤ雨漏り修理、
もしかしたらZ33ホイールが付くか!とチャレンジした結果、


流用不可、ボディー叩いて無理やりって意見も有ったんですが、ろくな事にならない事が予想され元々のBBS17インチに新品タイヤって事で決着。

(インドネシアの会社Pinso PS-91 225/50R17 1本3.900円×4本)初めてのインドシナタイヤ投入、韓国産は避けたかったもんで
本当ならウォーターポンプの交換もしたかったんですが・・・・・

この部品、アッセンブリーで¥88,900(税別)wwwwww。(2013年11月現在の価格)
1JZ-GTE(ツインターボ)のクーリングシステムは油圧駆動ファンなんだとか、
エンジンの回転でハイドロリックベーンポンプを駆動してリザーバータンクからエンジンファンフルードを吸い上げ。そしてその油圧をハイドロリックギアモーターに送り、ここでファンを駆動させ。

 その後、エンジンファンフルードクーラー(ラジエーターのアッパータンク部分に出入りする2つの配管を通り、リザーバータンクに戻るそうで・・・・・・なんて複雑なシステム(涙)バブル期の遺産か?

ハイドロリック・ベーンポンプが付いているからこんなに高いだとか。
全部やると幾らくらいになるの?
…20万くらい。。。部品代で10数万円+工賃だもんねぇ~って事でウォーターポンプの交換は断念wwwww
 
 このスープラ ツインターボはオープンデフだったので、
予算の都合上70スープラ 純正トルセンデフに交換、某オクで1万数千円で購入できまいた。

 最終減速比がAT車3.909⇒MT車4.100に変更、ATの3.909トルセンデフでも良かったんですが、何せ車両重量1560kgも有るクソ重い車なので、出足が少しでも良くなればと思い、整備士のポッターさんと相談し4.100にしてみました、効果が有れば良いんですが。

------つづく--------

 
ブログ一覧 | JZA70スープラ | クルマ
Posted at 2014/05/29 04:01:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

スタバ
avot-kunさん

斬鉄剣!
レガッテムさん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

この記事へのコメント

2014年5月29日 6:49
落ち着きましたかね。
近況 気になりつつも
じっと待ってました~
家のZ32もH4年ですので
H4年車繋がりで
楽しませてもらいます!
コメントへの返答
2014年5月29日 11:55
Z’EARLさん、ご無沙汰してます。
Z’EARLさんのZもH4年型ですか、22歳ですよね、子供なら成人して仕事している年齢っす、家は養子?ナンテ。

不定期更新になると思いますが、宜しくお願いいたします。
2014年5月29日 7:59
おっと!そう来たか~
70オーナーですねえ。おめでとうございます。
2.5ツインターボにはよく追いかけられたもんですわ。見かけても追いかけないでね~(笑)

画像のチラ見程度ですが、ボディの艶は失われていないようで程度は良いのではないですか?
もっともプゥーさんのお見立てですから間違いないですね。

完成楽しみですね。
状況よろしかったらツーリングの企画でもしたいですね。
今度はご家族皆さん乗れますし。(笑)
コメントへの返答
2014年5月29日 12:02
CZ32のOSSANさん、本当にご無沙汰してます。
 そうなんです、70スープラに乗り換えました、前のオーナーさんが大事にされていたいたのか?艶はまだ残ってます、定期点検もしっかりしていた車両のようです、半年ほど放置していたのかな?って程度。

 何回か早朝、首都高ドライブにも出撃してます、本当はZ31かR32狙っていたんですが、人気で高いっす。

不定期更新になると思いますが、また宜しくお願いいたします。

CZ32のOSSANさんとのツーリングはプゥーの悲願であります。
2014年5月29日 13:39
お久しぶりでございます(^^)

私めのBNR32もH4年型です
同じ年に製造された愛車を
持つ身として、これからも
よろしくでございます。

これからスープラとの
カーライフのアップを楽しみに
しています。
コメントへの返答
2014年5月29日 15:07
R-のりさん、ご無沙汰してます。
80~90年代の車って本当に色々と選べる車が有りましたよね、本当は32タイプMに乗りたかったんですが、コレ廃車するってスープラを衝動買いしてしまいました。
何時まで乗れるかが問題ですが、何とか1年乗る事ができました。

最近細かいトラブルが出始めて結構焦ってます(笑)そろそろ19万キロですから仕方ないですよね。
2014年5月30日 15:39
お久しぶりです。
お元気そうで何よりです(^^)

70スープラ弄り初めましたね。
70スープラとU13ブルは同級生なんですね。
ウチのブルさんもあちこち故障が増えて来てますよ。

ぷぅ~さんなりのスープラに仕上げて下さいね。
楽しみにしてますよ(^^)
コメントへの返答
2014年5月30日 17:26
ヒデ☆さんご無沙汰してました。

70スープラに何となく買い替え、何となくイタズラしてます、まだ方向性も決まって無いので、どうなる事やらです。
U13も現役で頑張ってますね、部品の調達はまだ平気なんでしょうか?

この年代の車達は、本当に個性が有りますよね、大切にしないとですね、生息数も激減中ですからね。



プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation