• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月15日

ロマンスカー・東京メトロ線への直通運転を開始

 ロマンスカー・MSEの東京メトロ線への直通運転を開始します

 平日は、通勤に便利な時間帯に、「ビジネス特急」を計4本(上り1本、下り3本)運転します。
 土休日は、北千住~箱根湯本間を直通で結ぶ「観光特急」ほか、計6本(上り3本、下り3本)を運転します。また、土休日のうち年間30日程度、東京メトロ有楽町線新木場まで乗り入れるロマンスカーを臨時運転します。

 だそうです、早速、婆ちゃんが、
三月九日、同十五日のダイヤ改正で東京メトロ線に初めて乗り入れる新型ロマンスカーMSE(60000形)の試乗会を開催、参加者を募集する。新型車両の乗り心地を体験をしてもらう狙い。車両の写真撮影も行うことができる。

 コースはAコース「成城学園前~唐木田」と、Bコース「唐木田~成城学園前」の二コース。Aコースは午前十時、Bコースは午後一時半スタート。定員は各コース二百人。申し込みは郵便はがきで、はがき一枚につき四人まで申し込み可能。応募者多数の場合は抽選。締め切りは二月二十五日。
なんて、パンフレットを孫の為に貰ってきてました(笑)
 
 試運転で、青いロマンスカーが、走り回ってますね、箱根最近、本当に観光に
力を入れてますねぇ~でも展望車が無いMSEは、観光特急ってより、やっぱ
ビジネス特急、子供達には魅力薄い感じでしたね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/15 11:32:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は土曜日(実在の人物😲)
u-pomさん

🍜グルメモ-675- 厚木本丸亭 ...
桃乃木權士さん

またまた、、
アライグマ42さん

中国・四国地方で城めぐり(1日目) ...
JUN1970さん

一週間後は雨かな?
ターボ2018さん

日本のスエズ運河!?
新兵衛さん

この記事へのコメント

2008年2月15日 12:14
青いロマンスカー・・
ロマンスカーって言えばやっぱ赤でしょ(^^;

箱根まで電車よりやっぱ車です(爆
コメントへの返答
2008年2月16日 0:08
かずちゃん
ロマンスカーっていたら、オレンジとシルバーでしょ(古)
 今じゃ、赤少ないのよ、新型は白でオレンジの帯だしね。
 箱根は電車で快適にだねぅ~ん(ウソ
2008年2月15日 13:08
東京で働いてた時は
伊豆に帰るのに必ずロマンスカーでした。
ロマンスカーって、車両と車両の連結部分の
貫通路の下に車輪が有るのに
これは車両両端なんですね。
昔、隣に座った人の荷物を上に乗せてあげたら
紅茶おごってくれました。
申し訳なくて、中々飲めなかった~
コメントへの返答
2008年2月16日 0:18
Z’EARLさん
こんばんは
 おぉ~帰るのに必ずロマンスカーとは!
 小田急ロマンスカーの伝統の台車連結方式なんですよねぇ~軽量化と高速を目指して採用したんだったけな?
 ロマンスカーのちょとした旅気分良いもんですよね、あの紅茶、昔はガラスコップでステンの取っ手付きでしたっけ?有難うの気持ちの、こもった紅茶、おごった方も気持ち良かったんじゃないですかね、優しさに。
2008年2月15日 13:38
営団が民営化しての小田急とのコラボですが、何で北千住なんでしょう?
ここは東武特急、TX、JR常磐特急とひしめきあってるから下町住民の集客を狙ってるのかな?と。新木場までもあるとは初めて知ったけどTDRへの輸送と逆に私の場合は小田急新宿駅に向かう手間が無いのがメリットですね。いずれにしても地下線の狭少トンネルを走るから特急としては車内幅は狭そうですね。次は京成、都営交通、京浜急行のコラボで成田空港~羽田空港アクセス特急が出るらしいですね。
コメントへの返答
2008年2月16日 0:30
霧隠鉄蔵さん
こんばんは
 今回のコラボ、箱根観光協会の後押しも有るみたいですね、この前就航したVSEの評判が宜しいみたいで、今回はビジネス特急の色合いが濃いみたいですね、今回のMSEはやはり、VSEと違い屋根が低いですし、展望席も無し、騒音防止のサイドスカートも無いですね、VSEに比べると見劣りしますが、中はモダンな作りになってますね。
 箱根方面からは、ビジネス便で、その戻りが観光特急、って事で集客を狙ってるんでしょね、箱根日帰り特急便なんて事もできますからね、車だと遠いですしね。
成田空港~羽田空港アクセス特急、電鉄も色々と生き残り対策してますよね。 
2008年2月15日 15:02
直通路線だいぶ増えましたね
以前丸井ができる前に北千住に住んでいましたが(今も近いです)、駅自体地元の人より埼玉、千葉方面からの乗り換えメインで稼動していますね。
TX自体、近距離では運賃割高なので利用していません。
でもTXの乗り心地は最高らしいです(乗ったことありませんが)。
今日、オルタ修理でたまたま電車に乗りましたが、久しぶりだとやっぱり疲れますね。
でも電車の旅は贅沢です。
カシオペアで北海道までのんびり旅行なんて贅沢の極みですね。
Nゲージならありますが。。。
コメントへの返答
2008年2月16日 0:37
パリス・ヒルトンさん
こんばんは
 久々の電車って本当に疲れるんですよね・・・・
 でも、このロマンスカーって言っても、箱根に家族で遊びに行った時の事だったんですが、型が違いますが、BOX席が有りまして(4人席)子供が騒いでも、人に迷惑にならなく、ノンビリと箱根まで行けました、やっぱ乗り心地も良いし、タマの家族旅行では良いですね、運転しなくても良いし(爆)
 カシオペアでですか、自分は北斗星での北海道の旅憧れてますWwww
 Nゲージ、自分の家は小田急物ばかりで(汗)
 走らせられないんで、今や押入れのこやしに(涙)
 
2008年2月15日 16:18
乗ってみたいほっとした顔
コメントへの返答
2008年2月16日 0:38
マスカラさん
こんばんは
 新宿⇔箱根の、車両がVSEって奴が、特にお勧めです(笑)

プロフィール

「【訃報】老舗チューニングショップBee-R代表・今井清則さんが死去 http://cvw.jp/b/150598/47488735/
何シテル?   01/22 22:18
左足膝上から義体化してまぁ~すヾ(^Д^) 2ペダル車でも楽しいカーライフ出来るかな?+:。(ノ^∇^)ノ゜ 今は解体予定だった走行18万キロオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイスペックエンジンオイルのT-MAN Brothers 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2010/06/28 23:35:37
 
ブレーキ強化のグローバル 
カテゴリ:メンテナンス、チューニング
2008/03/04 01:34:29
 
PIRELLI TYRE 
カテゴリ:タイヤメーカ・ホームページ
2008/02/29 15:37:10
 

愛車一覧

トヨタ スープラ boro (トヨタ スープラ)
スープラA70型 先代のセリカXX(A60型)はスポーティーに振ったキャラクターではあっ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
低床プラットフォームにより、ミニバンとしては異例の立体駐車場に入庫可能な1,550mmに ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
02モデル、超ド初期型Z33、AT、標準車を 新車で購入、はじめに困ったのが電子スロット ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 事情により、3ヶ月だけのお付き合いでしたが、妻所有の、真っ赤なC10の45モデルのセダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation