• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

うーん・・・・

セッティングが決まらない。


いえ、PowerFCの話なんですが。
1速での挙動に難儀しています。

燃調セッティングでO2フィードバックOFF

セッティングが決まり、O2フィードバックON

低速域でガックンガックン


今この状態です。
加速増量補正を弄ったりしてるんですが、これがなんとも・・・・

発進→パーシャルスロットル→再加速でガックーン!と衝撃が来ます。
それもガバッとアクセル開けてるわけじゃないんですよ、ちょこんってほんの少し踏むだけ。
常時O2フィードバックをOFFにしていればかなりスムーズに走るんですが、そうもいかないよねぇ。


うーん・・・セッティング項目が多いだけに難しいですね・・・・
ブログ一覧 | 13B-T | 日記
Posted at 2012/11/04 23:06:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 1:00
A/Fセンサーではなくて純正O2センサーからのフィードバックですよね?

確か、エアポンプが付いてないと純正O2フィードバックはまともに動かなかったような気が・・・。
2012年11月5日 1:03
誤記訂正。

純正O2フィードバック→O2フィードバック

ちなみにうちのはO2フィードバック切って使ってました。
コメントへの返答
2012年11月5日 17:43
ふむ・・・・やはり純正から大きく吸気形態を変えていると正常に動作しなくなるのですかね?

あまりにもA/F値の挙動がおかしかったりしますから・・・・
3速2500rpm辺り(街乗りパーシャル)でものすごい勢いでハンチングします。
13~15.5辺りを行ったり来たり。

まぁ車検の時にO2フィードバックはONにすれば問題ないという事ですかね。

プロフィール

「[整備] #エイプ50 チタンサイクロンで本当のフルパワー https://minkara.carview.co.jp/userid/1506203/car/2210760/6583266/note.aspx
何シテル?   10/10 23:21
ロータリーフェチなまてぃぇぅです。FCのことはあえて「サバンナ」と呼んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ RG250Γ パラガン (スズキ RG250Γ)
SUZUKI RG250Γ 4型です。 まてぃぇぅ、ついに普通自動二輪の免許を取得し、 ...
マツダ RX-7 サバンナ (マツダ RX-7)
現在のメイン。壊れないようなチューンをするように心がけています。 13Bは壊れやすいと ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
「4st50ccで、どこまでできるか?」 というテーマの下、限界までやりたくなって購入 ...
スズキ ウルフ50 Wolfくん (スズキ ウルフ50)
通勤・買い物・ツーリング・趣味車のWolfくんです。 これとHONDAのジョルノを気分に ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation