土日で色々と。
どうもまてぃぇぅです。
車検から帰ってきたら真っ先にやろうと思っていた、
ミッションオイル・デフオイルの交換をしました。
ミッション・デフともに一年での交換を心がけています。
用意したオイルはこれです。
トラストのミッションオイルと、クスコのLSD用オイル~
今までワ○ーズのミッションオイルを使用していたのですが、親父のZが
「今まで2速にメチャクチャ入り辛かったのが、トラストのオイル入れたらスコスコ入るようになった!」
と言っていたので、試しに入れてみることにしました。
さて、まずは今までのミッションオイルを抜きます。
どぼどぼどぼ・・・・・
ちょー綺麗。ていうかシャバシャバだこれ!
まるでサラダ油みたいになったミッションオイルが流れ落ちます。
わぁ・・・・
気を取り直して今度はオイルを入れる作業をば。
ドリルポンプ~~!
これすげぇですわ!
1Lのオイル入れるのに5秒くらいしかかからねぇ!!
今までオイルサクションガン(しかも安物で漏れ漏れ)を使っていたのでメチャクチャ感動しました。
滞りなくミッションオイルが入れられたので、今度はデフオイルの交換に移ります。
こっちも綺麗。まぁサーキット走行も殆どしてないし、ドリフトもしないしなぁ。
またまたドリルポンプでびゅばーー!っと入れます。
乗った感じですが、
ワ○ーズのオイルの時はシフトの感じが「にゅっ」「ぽくんっ」って感じの柔らかい印象だったのですが、トラストに変えたところ「カチッ」とした硬い感触になりましたね。
これは好みの問題ですが、俺はトラストの方が好きかなぁ。
それが終わったら今度はちん○マフラーの梱包作業へ。
このマフラーは某nanaさんのもとへ嫁ぐ事となりましたw
どうやら魔改造を企んでいるようでww
その後はのんびりと車高の調整なんかをしていました。
車検で見事に落とされた(汗)車高を通るくらいまで上げたかったっていうのと、今までリアの方がフロントよりも低かったみたいだったので、それの修正です。
まてぃぇぅはこれくらいの車高が好き。
低すぎず、高すぎず、地面に擦らず、コンビニや立体駐車場に入るのに心配しない高さw
バシッと下げているのも凄くカッコいいんですが、ちょっとした段差に神経使わなきゃいけないのが辛いのと、そういう車高はエアロまで含めたバランスを考えないとかっこ悪くなっちゃうような気がして。
ほぼ純正外装のサバンナはこれくらいの車高がいいなー、と。
とりあえず基本的な整備はこれでいいかな。
あとは相変わらずの水漏れを修理していきたいと思います(泣
Posted at 2013/03/04 21:05:05 | |
トラックバック(0) | 日記