• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaoringo777の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2023年12月26日

4型シグナス リアディスク大径化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ついこないだ200mmのRPMにしたばかりなのですが、どうもNCYのサポート&ブレンボ旧カニの組み合わせだとパッドの当たりが悪く、パッドの上側(外側)がローターに当たらないという状態でした。
3mmほど削ってあげるか、スーパージョグZR用のパッドを使えば良いのですが、削るのは面倒ですし、ジョグ用使うにしてもどのみち接触面積が減るせいかパッドが酷く振動してあちこち摩耗してしまっていました。
おそらく156とかで使う分にはそこまで酷い事にはならないのでしょうが、もはや僕の場合はそうはいきません(笑)

良い案が無いかといつものように師匠に相談したところ220mmで使っていた時はそんな問題はなかったとの情報を貰ったので素直に買う事に。
NCYの220mm用サポートとKNオリジナルの220mmローターを取り付けます!
2
サクッとバラして比較。
普通に10mmアウト側に出てるだけな気もしますが、ホイールのスペーサーの厚みも違うし、全体的に少し厚みがあります。
まぁ付くようにしか付かないのでどんどん組み付けあっという間に完成です。
3
こんな感じになりました。
やはり220mmはデカいですね。
パッドの当たりもジャストなのでパッド有効幅を最大限使えそうなのと、大径化で確実に制動力は上がったと思います。
スクーターはリア荷重が大きいためか、普通のバイクと比べるとかなりリアを使いますので街乗りにも案外有効かも?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤタイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

4型シグナス テールカウル交換。

難易度:

ブレーキ オーバーホール

難易度:

プラグ交換

難易度:

フロントブレーキホース交換&キャリパーオーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月13日 21:53
はじめまして。当方、似たような仕様でncyサポートに旧ブレンボにノーマル200ローターで予想した程は効かなかったのですが、220ローターはどんな感じでしょうか?
コメントへの返答
2024年1月13日 22:53
はじめまして。220は200と比べると制動力は明らかに高いと感じました。
効きそのものもそうですが、おそらく握りが弱くても効きが感じ取れることでコントロールしやすくなりましたよ。
2024年1月14日 20:34
コメントありがとうございます。現状力いっぱい握っても滑っているかのようなフィーリングだけに、(弱い握りでも効く)はすごく欲しい部分です。今後リア周り整備の時にでも交換してみようと思います。
コメントへの返答
2024年1月14日 20:42
思い切り握っても滑ってるというのは別の原因もありそうですね。
ブレンボカニだとパッドをジョグ用など上下幅が狭いタイプに変えないと減ってきた時パット同士が当たってローターを締め付けないので全く効かなくなります。というか僕がなりました(笑)
2024年1月16日 22:09
ホースもキャリパーも新品から組んだので何故?といった感じです。パッドにジョグ用が使えるのは知りませんでした。まずは手軽な所から始めてみます。
コメントへの返答
2024年1月16日 22:24
改造なのでやってみないとわからない事ばかりですし、地道に試していくしかなさそうですね。
僕も今回買ったジャマーズマフラーが色々問題あってハマってます。O2センサーも何故か死んだりして(笑)

プロフィール

「ナップスに買い物に来ました。閉店ギリギリですね。」
何シテル?   06/16 19:45
車とバイクが好きで楽しませてもらっています。 仕事がら沢山のバイクや車に関わるのでわけ隔てなくそれぞれの個性を楽しめる感覚なので得してるなと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOSO アジャスタブルフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 21:43:24
東京モーターサイクルショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:48:05
VMAX1200 スフィアライトライジングアルファ取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 07:13:31

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX10RR カワサキ Ninja ZX10RR
R1Mから乗り換えました。 WSBKにて史上初の6連覇を達成した最強のリッターSSですが ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
メインの大型車を996RからR1200GSにするうえで、サブを通勤に限定して使うためにT ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997.1カレラSです。 ティプトロニック、スポクロ、スポエキ付いてる中古車を購入しまし ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
家族がサブで持ってました。シグナスがトラブった時とか、借りてましたが、なかなか良いバイク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation