• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takahiro type-rの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年4月17日

バックカメラ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近、バックカメラの映りが悪く、光も乱反射して白内障みたいになってきたのでコンパウンド等で磨いてみたものの変わらず…
車検時に見てもらうと、カメラの中が悪いらしい…
で、交換してみました。
2
車の中にあった取説。
これと同じものをポチりました。
3
で、届いたものがこちら。
このときには、作業は1時間ぐらいと読んでいました。
まさかそんなことになるとは知るよしもなく…
4
で、いろいろバラしていきました。
ここまではかなり順調。
5
ネジなども数本で止まっているだけだったので楽勝♪
6
で、カメラを外すと…

カプラーの様子が違いますが?
何事ですか?

因みに今回購入したものは上の四角いカプラー
もともと着いていたカメラはしたのカプラー
配線をたどってもどこにも四角いカプラーありませんが?

やっちまった!

あとでわかったのですが、もともとのカメラの品番はHCE-C1000というもので、汎用品?らしい。
で、自分の買ったのはHCE-C1000Dというダイレクトなんとか というものでした。

だって、取説がそうだったから…そっち買うでしょ!

返品できないし…
7
で、配線を作りました。こっちはカメラ側。
8
こっちは車側です。
結局、カプラー等を購入するために日を跨いでの作業になってしまいましたが、無事取り付けできました。

今ではくっきり後ろが見えるので、見えすぎて違和感です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マキタのCF102充電式ファンを車内で使ってみた

難易度:

スイッチ一交換

難易度:

ダブルサブウーハー

難易度:

前期型デリカD5(CV5W)のオーディオBluetooth化

難易度:

なんちゃってGOKUBUTO

難易度: ★★★

TVキャンセラー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/1509055/47510545/
何シテル?   02/03 22:55
takahiro type-rです。よろしくお願いします。 最近はキャンプにはまっています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HIDからLEDヘッドライトへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 08:07:56
リアエアコン用スイッチ増設 : ②前側ヘッドライニングカバーと 増設用スイッチ配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:22:37
リアエアコン用スイッチ増設:①リア側スイッチ配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/06 22:20:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
そのオレンジが本気にさせる‼ これまでは、どちらかと言うと走りを優先した車を乗り継いで ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
競技用のため、たまにしか乗らず・・・
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ Nボックスカスタムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation