• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

やっと準備出来ました。(ダイタイですけど・・・)

やっと準備出来ました。(ダイタイですけど・・・)  今日は台風の影響での雨も、この辺りはタイシタことは無くて良かったのですが、そんな中明日のシェイクダウンに向けて準備してました。
 最近作業の能率がかなり低下しておりまして、まるで牛歩の如きスピードでの作業となりました。
とりあえずの今日の作業は

1)シート交換
 夏用街乗り用のレカロSR3→BRIDE VIOS3に変更。
やっぱりフルバケはタイトですね。

2)リアピロアッパ組付け直し
 もともと付いていたロッドのストッパ

 こいつが外れることを頭文字T選手から聞きだしたので、それを外してクスコのピロアッパに付いていた薄いストッパと交換。全長を6mm短縮できたので、なんとかヘルパーSPと車高を昨年に近い状態にセットできました。本当は17mm縮めないと元と同じにならないのですが、そこまではロッドを短縮化しないといけません。フロントはヘルパーが入っていないので、もっと車高が上がってしまうので、今期のピロアッパ化は断念。お金も結構かかりそうなので、ショックの仕様変更を兼ねて、ロッド短縮化の加工はアタックシーズンが終わった春頃かな?

3)ブレーキパット交換
 フロントはディクセルの6700円の低価格パットESを装着。リアはMX72+ウィンマックスCR3の組み合わせで行きます。

 そのあたりを走ってきた感じでは、ピロアッパ化は結構違いが判ります。 ストロークの最初の部分で、今まではボヨヨ~ンと動いていた部分があったのですが、そこがシャキット・・つまり減衰が出るまでのストロークが減って、ショックがしっかり作動している気がします!多分ゴムアッパーが動く部分がボヨヨーンと動きが曖昧に感じていたのでしょうね。結果的に乗り心地がある意味マイルドな気がしてきました。サスペンションってちょっとしたことで変化があって、弄ると面白いですね。

 てことで、今年の予定していたメニューは7割くらいが完了したことになりますが、残りの大物はタイヤです。
今年は2年ぶりに新品を投入する年なのですが、タイヤはZ1☆にする予定。結局このタイヤがコストパフォーマンス的に最も優れている気がしてます。11月中旬頃に投入かな?

 てことで、明日31日の幸田サーキットは、AM9:00~10:30までのが4輪走行枠ですが、なんとかドライになると思うので、今年のシェイクダウンしてきます。
ネジを閉め忘れてなければいいですけど・・・
 
ブログ一覧 | RX-7のこと | クルマ
Posted at 2010/10/30 20:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

納車準備…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年10月30日 20:37
まいど!
監督~~~。
ちょっと気になることがあるので、今度幸田でお会いしたときにお話させてください。

で、その前にピロアッパーのピロの切れ角が現状で十分に確保できているかご確認ください。
薄いピロカラーを入れた場合、切れ角が足りなくてロッドに強いテンションがかかる場合があります。

というわけで、よろしくです。
コメントへの返答
2010年10月30日 20:44
どうもです!早速のアドバイス、ありがとうございます。
 
 が、ピロの切れ角ってのは何のことでしょうか?ピロの角度の自由度かな?それが判らないので、お答えできないっす!
 うー困った・・壊れたら困りますもんねぇ?
カラー自体の直径はもとのものと同じなので、動きを規制するとは思えないんですけど・・・うーん難しい・・・
2010年10月30日 22:43
いよいよシーズンインですね。
ナイスな走行レポートをお待ちしております~。
さて、おいらはいつ、どこで走ろうかなぁ?
コメントへの返答
2010年10月31日 17:10
シーズンインです!ね
が、今日は雨だったので、ギブアップしてきましたよ・・・

oktatsuさん、スパ西は如何ですか?
2010年10月30日 22:49
いろいろとお悩みの最中みたいですね~

ピロの切れ角って足がストロークした時に対地キャンバーやキャスター変化に追従するための動的支持って事ですよね?!
薄ければピロの動きが制限され角度が少ない
厚ければ支持幅が大きく動く角度が大きい

計算しないと必要な角度はわからなそうですが。。。
コメントへの返答
2010年10月31日 17:14
はい、いつも青春の悩みですなぁ。

 ピロの切れ角、イメージは掴めました。多少薄いだけでは、それほど影響無いと思いますけど・・問題は外形が大きい場合は、ピロの外輪に当たって拘束することがあるんじゃないかと思います・・・厚みはダイレクトには関係ないような気がしてるんですけどね。
2010年10月31日 0:43
そのディクセルの6700円ってのが気になりますが・・・

効くんでしょうか?(笑

ちょと調べてみよっと!
コメントへの返答
2010年10月31日 17:15
ディクセルESは、効きは問題ないというか、ノーマルよりも効きます!CCXと同じくらい・・
 で街乗りでダストはかなり少なくて良いんですけど、サーキットの周回で使ったことは無いんですよねぇ・・・多分ミニサーキットならば行けると踏んでます。
2010年10月31日 2:49
台風・・・意外と拍子抜けな感じだったので、予定を中止しなければよかったな・・・と、後悔しております・・・orz

明日はドライですか・・・

もっと早く知っていれば、幸田行きたかったです(><;

この時間に起きている時点で無理ですが・・・(笑)

無事に走行を終えられることを祈っております!(^0^)b
コメントへの返答
2010年10月31日 17:16
いいやー今日は結局雨でした・・・残念。

でも、ちょっと違うことがあって、それも良かったかも♪
2010年10月31日 17:58
6700円のディクセルESわたしも気になります~!

Takさんのインプレ次第では私も買います!W
コメントへの返答
2010年11月15日 23:10
おっと・・レス忘れてた・・・

ESはですね。カーボン系の他のパットよりも、温度が高くなった時のμは低めで効きが甘いようです。
同じパットで前後を合わせれば、行けるかもしれまえんけどね。

プロフィール

「RX-7と天の川 http://cvw.jp/b/150971/48542217/
何シテル?   07/14 10:06
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
 クロスターHEV FF 5人乗り。 写真趣味の移動、車中泊用に購入。 〇コンパクトな中 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~'24年7月 フリードクロスターHEVに変更 お家のクルマ。 RB3 Mグ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation