• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月22日

2012 ル・マン24H 動画ダイジェスト

2012 ル・マン24H 動画ダイジェスト  1週間前に行われた今年のルマンは、AUDIとトヨタがハイブリッドカーで出場し、かなりの盛り上がりを見せておりました。
 AUDIはディーゼルエンジンを搭載し、フライホイール式の回生エネルギ貯蔵器を搭載しながら、メインはディーゼルに託す方式。対してトヨタはガソリンエンジンにキャパシタ式の電気貯蔵器を搭載し、フロントにモータにもリアにもモータを搭載した車両。
 常勝AUDIは数年間ルマンのトップに君臨するトップチーム。ドライバーはGTのロッテラーを含も協力な布陣。
対してトヨタはF1を撤退したケルンのTMGファクトリーで結成。シェイクダウンは順調にこなしたものの、その後のテストでクラッシュし、事前に予定されていたスパ6H耐久の出場を断念したために、このルマンにブッツケ本番で臨む急増チーム。
 ととても対照的な2チームが激突?するということで、日本の一部の自動車関連業界は、かなり盛り上がっていたようです。
また日産もデルタウィングという特殊な車両を本山、クルムに託し、経験を積む作戦か・

 ということでまずはスタート。AUDIとトヨタの戦いが、緊張感を持って始まります。

 と序盤は両者激しく争う展開。5H後にはトヨタがAUDIをコース上で追い抜き、トップを奪います!
しかしその直後・・・・

 と、かなり危険なクラッシュ・・・・ドライブしていた元琢磨のチームメイトのアンソニーディビッドソンは、脊椎を損傷するという重症を負ってしまいます。が、天井から落ちずに済んで、なんとか命が無事で良かった・・・あのフェラーリはアマチュアドライバーが乗ってたようです。
 この後長いセーフティランの後の再スタート。生き残ったNo7トヨタには中嶋一喜。
<object width="560" height="315"></object>
 と、難しい再スタートからのバトルで、車高が低いデルタウィングを見落としで、コースアウトさせてしまいます・・・動画上でも責められてます・・
 その後のドライバー、本山の献身的な復旧作業。

 諦めずに1時間以上現場で復旧作業を行う姿は、感動的です。
この時ピットで修復作業したNo7トヨタですが、この後オルタトラブルが発生。復旧させた直後もマイナートラブルが続きます。、そして11時間を経過した頃、エンジン不調でピットインしたトヨタNo7は、ピストンが破損したことを確認し、リタイヤとなりました。

 トヨタはこの準備期間が少ない中の急造チームでしたが、さすがF1経験ファクトリーだけあって、スピードではトップに迫る勢いを見せたことは、すばらしいと思います。しかしやはりチームとしての熟成はまだまだAUDIに適いません。特にサスアームまで壊すクラッシュしたAUDIを、あっという間に修復させてしまうチーム力は、直ぐに追いつくものではないかもしれません。
 しかし、今後もしっかり挑戦を続けて、是非勝利を手にするまで頑張って欲しいですよね。
同じ日本人として、もちろん応援していきたいと思います。
 
ブログ一覧 | モータースポーツ(F1以外) | クルマ
Posted at 2012/06/22 22:35:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
TOM'S-GSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

車高調KIT&複数パーツを取付まし ...
48よんぱちさん

雨で外がダメなら、中に『力』を入れ ...
ウッドミッツさん

チャレンジ\(^o^)/
.ξさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2012年6月22日 23:11
トヨタのハイブリッドと、日産のデルタウィングが気になっていたのですが、両方ともリタイヤは残念でした。

リザルトを見るとトヨタ、ホンダ、日産の名前が沢山出てて日本勢頑張っていたんですね。
コメントへの返答
2012年6月24日 19:30
そうですねぇ・・両方残念です。
日産チームはどちらかというと、海外のレースチームを日産がサポートしているようですね。

 確かにエンジンの供給量は日本メーカが最も多そうです。

プロフィール

「オブジェとしてのRX-7(こんな写真が撮りたい!) http://cvw.jp/b/150971/47027665/
何シテル?   06/17 11:28
Facebookに移動しました。 Sato Tak:  https://www.facebook.com/sato.tak1 日本一牧歌的(?)な幸田サーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

’14/09/28浜松基地航空祭Blue Impulse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 08:24:00
新・旧86対決!(意味不明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 08:23:16
RX-7 鈴鹿 2'29.17sec(仮想ライン2'28.19sec)車載 w/ロガーデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/22 21:40:42

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
'02年12月~ ■RX-7の仕様(ソフトユーザー向け) タイヤ :DL Z2☆ F2 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
’10年6月~ お家のクルマ。 RB3 Mグレード。 MOP純正ナビとアルパイン製9イ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
02年5月~10年6月 14万4千km走行後オデッセイRB3と 交替。 お家の車。 オペ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
'89年07月~'02年12月 7万km走行後FD3Sと交替 MC後の最初期モデル   ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation